スポンサーリンク

特命調査「慶応甲府」攻略!2022年11月

最終更新  2022年 11月29日

2022年11月版の慶応甲府(けいおうこうふ)の攻略方法がわかります。

2022年11月に再イベントが開催されました。

(期間)2022年11月15日〜2022年11月29日

慶応甲府再イベント.jpg


特命調査「慶応甲府」の目玉報酬は「一文字則宗」です。

「優」未獲得の方→「優」獲得を目指す。
「優」獲得済みの方→一文字則宗ドロップを目指す。
慶応甲府2022年11月.jpg


一文字則宗の確定入手方法は評定「優」を取ること。
▼評定「優」獲得条件
・「甲府城本丸最終ボス」の敵部隊長と敵の打刀を撃破
・「甲府城本丸最終ボス」の敵部隊を全員撃破しS勝利またはA勝利


【!!!注意!!!】 このページは、前回(2021年6月)の慶応甲府をもとに作っています。

情報が分かり次第、修正・更新します。
更新した情報は、もくじの項目にをつけます。

※このイベントは破壊ありです

※クリア時に行動回数が余っても、次回に引き継げます。

続きを読む
posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 13:02 | 特命調査

【刀剣乱舞】慶長熊本の刀装に関する疑問2つを解決

特命調査「慶長熊本」の刀装に関する疑問が解決できます。


1.刀装回復手段


回復マス:ただし消失した(兵力が0になった)刀装は回復できない。


勝栗:消失しても、慶長熊本に出陣中であれば使用することで刀装が復活する。※本丸に帰城してから出陣した場合(中断以外)は、消失した刀装は復活しない。


2.遠戦刀装が使えない合戦場


闇り通路
銃、弓、投石が使用できません。(装備はでき、ステータスアップしますが、遠戦はできません。)


熊本城本丸御殿
弓、投石が使用できません。(装備はでき、ステータスアップしますが、攻撃できません。)
銃は使用できます。


posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 00:00 | 特命調査

【刀剣乱舞】慶長熊本の最終ボスおすすめ編成

特命調査「慶長熊本」の聚楽第本丸ボスを攻略できる編成は、以下です。

このうちおすすめ編成は「極短刀6(金銃)」です。

機動が高く先制攻撃できる、遠戦(銃)が使用できる、遠戦回避できるからです。

続きを読む
posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 00:00 | 特命調査

【刀剣乱舞】慶長熊本でドロップするキャラ

特命調査「慶長熊本」でドロップするキャラ

※いずれも3周目から落ちるようになる。

(ピックアップ)

地蔵行平:最終マップ「熊本城本丸御殿」最終ボスでドロップ。

184地蔵行平.jpg

古今伝授の太刀:闇り(くらがり)通路ボスでドロップ。

182古今伝授の太刀.jpg

他、ボスでドロップするレアキャラは以下。

続きを読む
posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 00:00 | 特命調査

【刀剣乱舞】慶長熊本の最終ボス攻略レベル

ここでは、特命調査「慶長熊本」での最終ボス攻略レベル(1・2周目と3周目以降)がわかります。

●熊本城本丸御殿★7.jpg

続きを読む
posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 00:00 | 特命調査



スポンサーリンク



●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

スポンサーリンク

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

テクニック.jpg
知っていると損しないテクニック集!

「台詞・会話」全キャラ分まとめ!

もくじ八丁念仏.jpg
新キャラ情報!2023年1月現在
※2月、3月は新キャラが実装されていません。

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク