スポンサーリンク

無料課金でDMMポイントを貯める方法!

デイリーパチンコとは.jpg

無料課金でDMMポイントを貯める方法とは、デイリーパチンコです。

PC、スマホ両方でできます。(一部スマホはできません。)

推奨環境は、Chrome最新版、各種OS最新版です。

また、DMMポイントはスマホの甲州金といっしょにできないのでご注意ください。

    目次

  1. 課金が必要な時とは?
  2. デイリーパチンコとは?
  3. デイリーパチンコのデメリット
  4. デイリーパチンコの登録方法
  5. デイリーパチンコの流れ
  6. デイリーパチンコ結果すぐ分かる方法!
  7. デイリーパチンコQ&Aまとめ!

続きを読む
posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 15:53 | テクニック

疲労(気力)管理(桜つけ、桜維持)方法まとめ!

最終更新  2023年 6月6日

桜管理(全員気力100).jpg

刀剣乱舞ではキャラに桜がつくと、ステータスが「20%アップ」します。(絶好調状態では「30%アップ」)

そして意図して桜をつけることを桜つけといいます。

こちらでは、疲労(気力)管理(桜つけ、桜維持)の方法がわかります。




スポンサーリンク




桜つけにおすすめのマップ!
このページのTOPに戻る

1-1」です。
1-1函館.jpg


桜つけしたいキャラ(疲れていない状態)を1振り編成して、1-1に3回出陣します。


※完全勝利Sが取れないキャラは4回、5回クリアしてください。


それを6振り分繰り返します。


すると、全員が疲労度100になります。


桜つけの方法
このページのTOPに戻る

桜つけするには、誉を取り続ける事です。


疲労度が1番多く回復するのは、誉獲得で、10加算されます。


誉は、戦闘で1番敵にダメージを与えると獲得できます。


同じキャラが誉を取り続けると、桜つけ成功です。


桜は、途中帰還や敗北、遠征を繰り返したり、


他のキャラに誉を取られ続けていると消えます。


桜が消えた状態でさらに戦い続け、誉を取れないでいると、


能力が落ちる疲労のマークがつきます。


疲労を防げる編成とは?
このページのTOPに戻る

●全員同じ刀種にする。


例えば、短刀なら短刀だけにします。


もしも、脚のはやい(極短刀)のと、おそい(大太刀)のを混ぜた編成で、


さらに短刀が敵を1発で倒せる強さだったら、


大太刀が疲労します。

●全員レベル近い編成にする。


レベル差が大きいと、高レベルばかり誉がいって低レベルが疲労します。


低レベルが誉取れないのは、敵を一回で倒せないからです。


一回で倒せないと、誉がとれない状態が続き疲れてしまいます。


一回で倒せないキャラは遠戦刀装を持たせてあげましょう。


一回で倒せるキャラは遠戦刀装を持たせないでバランスとる方法もあります。


しかし遠戦ダメージがちょろっとだと意味がないです。


せめて敵の刀装を1つ2つ破壊するぐらいの威力があれば通用します。

●わざと遠戦をつけない。


遠戦できる刀種の場合、


わざと遠戦刀装つけないで、重歩兵や盾兵で行くと、


遠戦しない分、1人1体ずつみんな平等に攻撃チャンスが与えられ、


桜が絶えないです。


ただし、みんな1人で1体を1度で倒せる強さである事が条件です。


1人が1体を1発で倒せる強さなら、みな敵をランダムで倒すので


生存が多い敵を倒した者が誉をとれます。


ですからあえて遠戦つけない方がいいです。

●レベル差あるけど全員敵を1発で倒せる編成。


レベル差があっても、みんな敵を1発で倒す事ができて、


1ターンで戦闘終了する状況なら、


誉をバランスよくとれます。


編成は、太刀4槍2など、遠戦しないタイプにするか、


遠戦できるタイプでも、それ用の刀装をつけなければ大丈夫です。


例:打刀2太刀4

レベル66〜92ですが、誉は平等に取れていました。

打刀には遠戦刀装をつけていないです。

全員一発で敵を倒せるなら満遍なく誉がいきわたる.jpg

大太刀を入れる場合は1人まで。


最後に攻撃させる形にします。


大太刀は2、3体攻撃できる性質から、誉をとってしまう。


※レベル差のある部隊の場合は、検非違使のいない合戦場を選ぶことをおすすめします。


続きを読む
posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 23:15 | テクニック

刀剣乱舞攻略を便利にする定番ツール11選!(マクロ以外

最終更新  2020年1月7日

ツール アイコン.jpg

刀剣乱舞の攻略を(精神的に)助ける便利な定番ツールをまとめました。


続きを読む
posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 12:25 | テクニック



スポンサーリンク



●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

スポンサーリンク

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

テクニック.jpg
知っていると損しないテクニック集!

「台詞・会話」全キャラ分まとめ!

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク