【刀剣乱舞】隊長におすすめの刀装

ここでは、隊長におすすめの刀装がわかります。




スポンサーリンク



隊長に一番多く経験値を獲得させたい場合
このページのTOPに戻る

隊長は、ボーナスとして経験値が常に1.5倍になります。


さらに隊長が誉を取れば3倍に増加します。


下図の例では
勝利Aランクボーナス×1.2
隊長+誉→×3
基礎経験値400×1.2×3=1,440
隊長以外は勝利Aランクボーナスのみ。(400×1.2=480)
隊長だけ遠戦すると隊長が必ず誉が取れる(場所4-3).jpg


隊長がなるべく誉を取るには、隊長だけに遠戦装備をつけることです。


隊長だけが遠戦したうえで、さらに白刃戦(遠戦後、敵味方が互いを攻撃しあう時)で敵を一発で倒せば安定して誉を取ることができます。


遠戦装備は3種類あります。(銃兵、弓兵、投石兵)

銃兵
06銃兵 特上.jpg

弓兵
05弓兵 特上.jpg

投石兵
04投石兵 特上.jpg


ただし、刀種によって装備できる種類が異なります。


短刀:全種類装備できる。
脇差:弓と投石
打刀:投石
:銃と弓
太刀、大太刀、槍、薙刀:遠戦装備できない。


隊長だけ遠戦装備する例
※打刀と脇差を編成していた場合、二刀開眼が発生すると脇差が誉を取る場合があります。
隊長だけ遠戦すると隊長が誉が取りやすい(場所4-3)装備状況.jpg


ただし、この方法は隊長以外が疲労してくる問題があります。


隊長以外が疲労してきたら帰還して1時間ほど休む(本丸待機、ゲームを閉じても有効)か、


別のキャラを用意して周回を続行するという対策があります。


また、1-1に単騎出陣して気力回復する方法や、隊長交代する方法もあります。


隊長の攻撃順を一番最後にしたい場合
このページのTOPに戻る

逆に、隊長が誉ばかり取るのを防ぎたい場合は、機動が上がらない刀装を装備するのがおすすめです。


機動が上がらない刀装:重歩兵と盾兵

重歩兵
02重歩兵 特上.jpg

盾兵
07盾兵 特上.jpg


重歩兵特上のステータス
重歩兵特上.jpg

盾兵特上のステータス
盾兵特上.jpg


隊長以外には機動の上がる刀装を装備して、隊長より先に行動できるようにします。


機動の上がる刀装:軽歩兵、軽騎兵など。

軽歩兵
01-1軽歩兵 特上.jpg

軽騎兵
03-1 軽騎兵 特上.jpg


ステータス

軽歩兵特上のステータス
軽歩兵特上.jpg

軽騎兵特上のステータス
軽騎兵特上.jpg


さらに、隊長には名馬(機動が大きく上がる馬)を装備しないで、


隊長以外には全員名馬を装備することでも調整できます。


または、隊長以外に遠戦装備をつける手もあります。


遠戦装備※全3種類(銃兵、弓兵、投石兵)

銃兵
06銃兵 特上.jpg

弓兵
05弓兵 特上.jpg

投石兵
04投石兵 特上.jpg


遠戦であれば確実に隊長よりも先に行動ができます。


特に隊長の機動が高い場合は、隊長以外が遠戦装備することで対処できます。


ただし、遠戦時点で敵が全滅できない状況だと、その後の白刃戦で機動の高いキャラから行動するため、 機動の高いキャラばかりが誉を取る問題が発生します。


※完全勝利Sが取れるのであれば白刃戦で行動できないキャラでも気力が+1回復するのですぐに疲労する心配はありません。さらに戦闘マスが多い合戦場(8マス以上)であれば全員気力100が実現します。


※隊長の行動順を最後にする方法として、レベルが低いキャラ(出陣する合戦場を余裕で周回できるレベルであることが条件)を隊長にする方法もあります。
他は高レベルで固める感じです。


ただし、検非違使を出している場合はこの方法はやめておいた方がいいです。(レベル差が出るため)


また、元々機動の低い刀種を隊長にする(大太刀や剣)手もあります。


全員遠戦しない場合の例
全員遠戦しない場合、誉がばらつきやすいメリットがあります。とはいえ、それでも偏る場合があるので時々隊長入替する必要があります。
全員遠戦しない場合(4-4に出陣.jpg


隊長以外遠戦装備する例1
隊長以外遠戦(場所4-2)装備状況.jpg


隊長以外遠戦装備する例2
隊長以外、名馬を装備した場合。
隊長以外遠戦(場所4-4京都・西陣)装備状況.jpg


posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 09:49 | 初心者さん向けお役立ち情報



スポンサーリンク



スポンサーリンク

●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

もくじ面影.jpg
新キャラ情報!2025年4月現在

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク