【刀剣乱舞】鍛刀できるレアキャラ(2025年版)

ここでは2025年6月時点で、鍛刀できるレアキャラ(通常鍛刀・期間限定鍛刀)が刀種別に、一覧でわかります。

※入手しやすいキャラはここでは省略しています。

鍛刀できる一部のレアキャラは、期間限定イベントで入手できる場合があります。

また、一部のレアキャラは通常合戦場で入手できます。




スポンサーリンク



短刀
このページのTOPに戻る

2025年度では、通常鍛刀できるレア短刀は「8振り」います。期間限定鍛刀できるレア短刀は2振りいます。

(通常鍛刀できるレア短刀)
1.後藤藤四郎
2.信濃藤四郎
3.博多藤四郎
4.包丁藤四郎
5.太鼓鐘貞宗
6.不動行光
7.毛利藤四郎
8.謙信景光


(期間限定鍛刀できるレア短刀)
1.北谷菜切
2.九鬼正宗


後藤藤四郎
35後藤藤四郎.jpg

通常合戦場では2-3道中、7-1道中で稀にドロップ、イベントでは地下に眠る千両箱(大阪城)20階と51〜99階ボスマスで稀にドロップします。


信濃藤四郎
37信濃藤四郎.jpg

通常合戦場では2-3道中、7-1道中で稀にドロップ、イベントでは地下に眠る千両箱(大阪城)30階と51〜99階ボスマスで稀にドロップします。


博多藤四郎
43博多藤四郎.jpg

通常合戦場では2-3道中、7-1道中で稀にドロップ、イベントでは地下に眠る千両箱(大阪城)10階と51〜99階ボスマスで稀にドロップします。


包丁藤四郎
包丁藤四郎.jpg

通常合戦場では2-3道中、7-1道中で稀にドロップ、イベントでは地下に眠る千両箱(大阪城)40階と51〜99階ボスマスで稀にドロップします。


太鼓鐘貞宗
69太鼓鐘貞宗.jpg

通常合戦場では、7-2ボスで稀にドロップ、イベントでは戦力拡充計画(演習:超難)の道中で稀にドロップします。


不動行光
120不動行光.jpg

通常合戦場では、3-1ボス、3-2道中・ボス 、3-3ボス、3-4ボス、4-1ボス、4-2ボス、4-3ボスで稀にドロップ、イベントでは戦力拡充計画(演習:普)や夜花奪還作戦のボスで稀にドロップします。


毛利藤四郎
142毛利藤四郎.jpg

通常合戦場やイベントではドロップできる場所はありません。
イベントでは地下に眠る千両箱(大阪城)50階と51〜99階ボスマスで稀にドロップします。


謙信景光
146謙信景光.jpg

通常合戦場ではドロップする場所はありません。


北谷菜切
170北谷菜切.jpg

2025年6月に期間限定鍛刀が控えています。
※17日から。


九鬼正宗
234九鬼正宗.jpg

2024年8月の対百鬼夜行迎撃作戦で初登場した短刀。
2025年1月4日(土)0:00〜2025年1月6日(月)23:59、期間限定鍛刀ができました。


脇差
このページのTOPに戻る

2025年度では、通常鍛刀できるレア脇差は「2振り」います。期間限定鍛刀できるレア脇差は1振りいます。

(通常鍛刀できるレア脇差)
1.物吉貞宗
2.浦島虎徹

(期間限定鍛刀できるレア脇差)
1.治金丸


物吉貞宗
67物吉貞宗.jpg

通常合戦場では7-1ボス、7-3道中、8-3道中で稀にドロップします。
主要任務「部隊を結成し、江戸(新橋)の敵部隊を1000回撃破せよ」達成で確定入手できます。

イベントでは江戸城潜入調査の宝箱から入手できます。※報酬の対象になっている場合。


浦島虎徹
103浦島虎徹.jpg

通常合戦場では7-1道中、7-2道中で稀にドロップします。
イベントでは連隊戦(海辺の陣)ボスや夜花奪還作戦ボスで稀にドロップします。


治金丸
186治金丸.jpg

通常合戦場ではドロップする場所はありません。
イベント連隊戦(海辺の陣)開催前の6月に限定鍛刀として入手できます。


打刀
このページのTOPに戻る

2025年度では、通常鍛刀できるレア打刀は「3振り」います。期間限定鍛刀できるレア打刀は「1振り」います。

(通常鍛刀できるレア打刀)
1.亀甲貞宗
2.千子村正
3.長曽祢虎徹

(期間限定鍛刀できるレア打刀)
1.大慶直胤


亀甲貞宗
71亀甲貞宗.jpg

通常合戦場では5-3ボス、7-3ボス、7-4道中で稀にドロップします。


千子村正
千子村正.jpg

通常合戦場では7-4道中、8-2道中で稀にドロップします。


長曽祢虎徹
105長曽祢虎徹.jpg

通常合戦場では6-3ボス、6-4ボスで稀にドロップします。
入手できるイベントは夜花奪還作戦です。



大慶直胤
2024年4月30日に期間限定鍛刀で初登場。
2025年1月1日(水)0:00〜2025年1月3日(金)23:59に再び期間限定鍛刀が開催されました。
232大慶直胤.jpg

通常合戦場ではドロップする場所はありません。


太刀
このページのTOPに戻る

2025年度では、通常鍛刀できるレア太刀は「7振り」います。

(通常鍛刀できるレア太刀)
1.三日月宗近
2.小狐丸
3.数珠丸恒次
4.明石国行
5.小竜景光
6.小烏丸
7.小豆長光

期間限定鍛刀できるレア太刀は「2振り」います。

(期間限定鍛刀できるレア太刀)
1.面影
2.千代金丸


三日月宗近
03三日月宗近.jpg

通常合戦場では4-4ボス、5-4ボスで稀にドロップします。
また、主要任務:「京都(西陣)の敵部隊を300回撃破せよ」を達成すると入手できます。
「新任審神者特別任務」を全達成することでも入手できます。

イベントでは、戦力拡充計画の(演習:普)ボス、(演習:難)ボス、(演習:超難)の道中・ボスで稀にドロップします。


小狐丸
05小狐丸.jpg

通常合戦場では5-4道中で稀にドロップします。
イベントでは、戦力拡充計画の(演習:普)ボス、(演習:難)ボス、(演習:超難)の道中・ボスで稀にドロップします。
イベント夜花奪還作戦のボスでも稀にドロップします。


数珠丸恒次
17数珠丸恒次.jpg

通常合戦場では7-4ボスで稀にドロップします。
また、主要任務の「江戸城内の敵部隊を1000回撃破せよ」を達成すると入手できます。


明石国行
57明石国行.jpg

通常合戦場では6-2ボスで稀にドロップします。
また、主要任務の「京都(三条大橋)の敵部隊を800回撃破せよ」を達成すると入手できます。
イベントでは、夜花奪還作戦のボスで稀にドロップします。


小竜景光
77小竜景光.jpg

通常合戦場では8-1ボスで稀にドロップします。
また、主要任務の「阿弥陀ヶ峰の敵部隊を1100回撃破せよ」を達成すると入手できます。
イベントでは、夜花奪還作戦のボスで稀にドロップします。

小烏丸
124小烏丸(レア度修正版).jpg

通常合戦場では5-1ボス、7-3道中で稀にドロップします。
また、主要任務の「鎌倉(元弘の乱)の敵部隊を500回撃破せよ」を達成すると入手できます。

現在、イベント「江戸城潜入調査」で入手できます。
※2025年6月17日(火)12:59まで


小豆長光
148小豆長光.jpg

通常合戦場ではドロップする場所はありません。


千代金丸
156千代金丸.jpg

通常合戦場ではドロップする場所はありません。

イベント連隊戦(海辺の陣)で入手できるのが通例です。

2025年6月に期間限定鍛刀で入手できます。
※現在開催中。2025年6月10日(火)13:00〜2025年6月17日(火)12:59まで


面影
2025年4月22日に初登場。
242面影.jpg

期間限定鍛刀で入手できていましたが、終了したので現在は入手方法がありません。
通常合戦場ではドロップする場所はありません。
入手できるイベントはありません。


大太刀
このページのTOPに戻る

2025年度では、通常鍛刀できるレア大太刀は「1振り」います。期間限定鍛刀できるレア大太刀はいません。

(通常鍛刀できるレア大太刀)
1.蛍丸


蛍丸
59蛍丸.jpg

通常合戦場では6-1ボス、6-2ボス、6-3ボス、6-4ボス、7-1ボス、7-2ボス、7-3ボス、7-4道中・ボス、8-1ボス、8-2ボス、8-3ボス、8-4ボスで稀にドロップします。

イベント戦力拡充計画の(演習:普)ボス、(演習:難)ボス、(演習:超難)の道中・ボス、イベント大阪城50〜98階ボス、イベント夜花奪還作戦のボスでも稀にドロップします。



このページのTOPに戻る

2025年度では、通常鍛刀できるレア槍は「1振り」います。期間限定鍛刀できるレア槍はいません。

(通常鍛刀できるレア槍)
1.日本号


日本号
136日本号.jpg

通常合戦場では6-4ボスで稀にドロップします。
また、主要任務の「京都(池田屋一階)の敵部隊を800回撃破せよ」を達成すると入手できます。
イベントでは夜花奪還作戦でドロップできます。


薙刀
このページのTOPに戻る

2025年度では、通常鍛刀できるレア薙刀は「2振り」います。期間限定鍛刀できるレア薙刀はいません。

(通常鍛刀できるレア薙刀)
1.巴形薙刀
2.静形薙刀


巴形薙刀
140巴形薙刀.jpg

通常合戦場では5-4道中で稀にドロップします。


静形薙刀
152静形薙刀.jpg

通常合戦場ではドロップしません。
イベントでは戦力拡充計画でボスドロップ対象になる場合があります。※毎回対象になる訳ではありません。



このページのTOPに戻る

2025年度では、通常鍛刀できる剣はいません。期間限定鍛刀できる剣は「1振り」います。

(期間限定鍛刀できる剣)
1.丙子椒林剣


丙子椒林剣
208丙子椒林剣.JPG

2024年7月の連隊戦〜海辺の陣〜で初登場した剣。
2025年1月14日(火)0:00〜2025年1月21日(火)12:59まで期間限定鍛刀 が開催されました。



通常合戦場で入手できるキャラ
このページのTOPに戻る

通常鍛刀できるレアキャラのうち、 通常合戦場でドロップするキャラは以下です。

刀種 キャラ名 通常合戦場名とドロップマス
短刀 後藤藤四郎 2-3道中
7-1道中
信濃藤四郎
博多藤四郎
包丁藤四郎
太鼓鐘貞宗 7-2ボス
不動行光 3-1ボス
3-2道中・ボス
3-3ボス
3-4ボス
4-1ボス
4-2ボス
4-3ボス
脇差 物吉貞宗 7-1ボス
7-3道中
8-3道中
浦島虎徹 7-1道中
7-2道中
打刀 亀甲貞宗 5-3ボス
7-3ボス
7-4道中
千子村正 7-4道中
8-2道中
長曽祢虎徹 6-3ボス
6-4ボス
太刀 三日月宗近 4-4ボス
5-4ボス
小狐丸 5-4道中
数珠丸恒次 7-4ボス
明石国行 6-2ボス
小竜景光 8-1ボス
小烏丸 5-1ボス
7-3道中
大太刀 蛍丸 6-1ボス
6-2ボス
6-3ボス
6-4ボス
7-1ボス
7-2ボス
7-3ボス
7-4道中・ボス
8-1ボス
8-2ボス
8-3ボス
8-4ボス
日本号 6-4ボス
薙刀 巴形薙刀 5-4道中
※通常合戦場でドロップするキャラはいません。


イベントで入手できるキャラ
このページのTOPに戻る

通常鍛刀できるレアキャラのうち、 イベントでドロップするキャラは以下です。

刀種 キャラ名 イベント名とドロップマス
短刀 博多藤四郎 大阪城10階と51〜99階ボス
戦術強化訓練ちよこ大作戦
後藤藤四郎 大阪城20階と51〜99階ボス
戦術強化訓練ちよこ大作戦
信濃藤四郎 大阪城30階と51〜99階ボス
戦術強化訓練ちよこ大作戦
包丁藤四郎 大阪城40階と51〜99階ボス
戦術強化訓練ちよこ大作戦
毛利藤四郎 大阪城50階と51〜99階ボス
戦術強化訓練ちよこ大作戦
太鼓鐘貞宗 戦力拡充計画 (超難)道中
戦術強化訓練ちよこ大作戦
不動行光 戦力拡充計画(普)ボス
夜花奪還作戦ポス
戦術強化訓練ちよこ大作戦
謙信景光 戦力拡充計画ボス
※ボスドロップ対象になっている場合。
脇差 物吉貞宗 江戸城潜入調査の宝箱
※報酬の対象になっている場合。
戦術強化訓練ちよこ大作戦
浦島虎徹 連隊戦(海辺の陣)ボス
夜花奪還作戦ポス
戦術強化訓練ちよこ大作戦
打刀 亀甲貞宗 戦術強化訓練ちよこ大作戦
千子村正 戦術強化訓練ちよこ大作戦
長曽祢虎徹 戦術強化訓練ちよこ大作戦
太刀 三日月宗近 戦力拡充計画(普)ボス、(難)ボス、(超難)の道中・ボス
戦術強化訓練ちよこ大作戦
小狐丸 戦力拡充計画(普)ボス、(難)ボス、(超難)の道中・ボス
夜花奪還作戦ボス
戦術強化訓練ちよこ大作戦
明石国行 夜花奪還作戦ボス
戦術強化訓練ちよこ大作戦
小竜景光 夜花奪還作戦ボス
戦術強化訓練ちよこ大作戦
2025年5月版の戦力拡充計画
小烏丸 江戸城潜入調査
※報酬対象外の場合もある。
小豆長光 戦力拡充計画ボス
※ボスドロップ対象の場合。
大太刀 蛍丸 戦力拡充計画(普)ボス、(難)ボス、(超難)の道中・ボス
大阪城50〜98階ボス
夜花奪還作戦のボス
戦術強化訓練ちよこ大作戦
日本号 夜花奪還作戦ポス
戦術強化訓練ちよこ大作戦
薙刀 巴形薙刀 戦術強化訓練ちよこ大作戦
静形薙刀 戦力拡充計画ボス
※ボスドロップ対象になっている場合。
戦術強化訓練ちよこ大作戦
※イベントでドロップするキャラはいません。


関連
レアキャラ黄金レシピ優良配合まとめ!
【刀剣乱舞】期間限定キャラ
(期間限定鍛刀と限定イベントで入手できるキャラが分かります。)
【刀剣乱舞】通常マップドロップ
レア刀剣男士のドロップ可能なステージ完全まとめ!
鍛刀キャンペーン一覧


posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 15:38 | 全キャラ情報



スポンサーリンク



スポンサーリンク

●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

もくじ面影.jpg
新キャラ情報!2025年4月現在

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク