【刀剣乱舞】剣の強さはどれくらいか。他の刀種と比較

レア4剣マーク.jpg

剣(つるぎ)」は他の刀種と比べて強いのかがわかります。




スポンサーリンク



長所・短所
このページのTOPに戻る

(長所)

・レア4から存在し、刀装を3つまで装備できるため頑丈。
・剣だけの特別な能力、神技(しんぎ)が使用できる。剣によって使える神技が違う(後述)。
・遠戦(弓と銃)ができ、盾兵が装備できる。
・夜戦でも弱体化しない(統率が上がる)
→(参考情報)剣の夜戦補正について-山城審神者の雑記。


(短所)

・疲労しやすい。神技を発動するたびに気力を消費するため。
特に 七星剣は常に発動するためすぐ赤疲労になる。
※部隊長に置いても疲労する。
白山吉光は疲労すると神技が使用できなくなる。


ステータス比較(特最大の平均)
このページのTOPに戻る

(全刀種と特最大値のステータス平均を比べた時)

剣は他の刀種と比べて、「生存」「統率」「偵察」「隠蔽」が優れていることがわかります。

刀種 生存 打撃 統率 機動 衝力 必殺 偵察 隠蔽
67 43 76 32 45 26 53 45
全刀種 53 57 57 45 49 35 41 35
14 -15 19 -13 -4 -9 12 9


装備できる刀装
このページのTOPに戻る

剣は、
軽歩兵
重歩兵
盾兵
精鋭兵
弓兵
銃兵
が装備できます。


装備できる刀装:剣2.JPG

軽歩兵や精鋭兵で機動を上げたり、重歩兵や盾兵で統率を上げたり、弓や銃で遠戦ができたりと、 臨機応変に対応できます。索敵も得意です。


剣ごとの特長
このページのTOPに戻る

現在、剣は2振り実装されています。


1.白山吉光 2.七星剣 です。


それぞれ発動できる神技が異なります。


1.白山吉光
164白山吉光.jpeg


神技・治癒の力(ちゆのちから)を使用できます。


部隊内の「重傷」になったキャラ1振り(白山吉光以外)の生存を32%、刀装を1つ回復します。


疲労(オレンジ、赤、疲労困憊)すると神技が使用できなくなります。


いざという時の切り札、全滅必至の状況を好転させることができます。


(入手方法)大阪城の51〜89階、99階のボスでドロップ(まれに)。


(関連)【刀剣乱舞】白山のドロップ率とは?(大阪城)


2.七星剣
206七星剣.JPG


神技・習得の力(しゅうとくのちから)を使用できます。


七星剣が編成された部隊全員(七星剣以外)の入手経験値が増加します。


赤疲労になっても発動はできるものの、入手経験値の割合は桜と比べて落ちます。


(七星剣の状態と経験値増加割合の違い)
桜(絶好調、好調):経験値+30%
通常:+20%
オレンジ:+15%
赤、疲労困憊:+5%


七星剣は部隊長に置くと、部隊員の場合よりも多く気力を消費します。


例外で、完全勝利Sがとりやすい江戸城潜入調査や夜花奪還作戦であれば桜維持できます(七星剣だけ遠戦する状態にしておく。七星剣だけに遠戦(銃)を装備させれば、毎回誉を取るので桜が消えません。)。
 ↓ ↓ ↓ ↓
七星剣レベリング方法
【必見】江戸城潜入調査 攻略!「攻略おすすめ編成」
「夜花奪還作戦」攻略!


(入手方法)期間限定鍛刀。過去に対大侵寇防人作戦の報酬として登場して以降の入手方法は期間限定鍛刀です。


総合評価
このページのTOPに戻る

主力と言うよりも補佐役。でも侮れない


育てておいた方がいいか?→良い。


積極的に使う刀種ではないですが、いると心強いです。


posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 00:00 | 初心者のための刀剣乱舞講座!



スポンサーリンク



●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

スポンサーリンク

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

テクニック.jpg
知っていると損しないテクニック集!

「台詞・会話」全キャラ分まとめ!

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク