刀剣乱舞の刀種「槍」は、敵の刀装無視で直接生存に攻撃ができる特長があります。
この特長は、特にかたい刀装をつけていて生存が少ない敵に有効です。
一方、盾兵が装備できないために打たれ弱い、夜になると弱体化する弱点を持っています。
今回は他の刀種と比べた場合にどちらが強いか調べました。
(比較対象)
・ステータス平均(特・最大値基準)はどちらが上か
・装備できる刀装と刀装数
・合戦場(昼に強い、夜に弱いなど)
スポンサーリンク
全刀種と比べた時
このページのTOPに戻る
(全刀種とステータス平均を比べた時)
槍は他の刀種と比べて、「生存」「打撃」「衝力」が優れていることがわかります。
刀種 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
槍 | 66 | 73 | 54 | 41 | 64 | 33 | 27 | 32 |
全刀種 | 53 | 57 | 57 | 45 | 49 | 35 | 41 | 35 |
以下では各刀種と比べていきます。
短刀と比べた時
このページのTOPに戻る
昼戦:槍の勝ち
夜戦:短刀の勝ち
(短刀とステータス平均を比べた時)
槍は短刀と比べて、「生存」「打撃」「統率」「衝力」が優れています。
一方で短刀は槍よりも「機動」「必殺」「偵察」「隠蔽」が上です。
刀種 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
槍 | 66 | 73 | 54 | 41 | 64 | 33 | 27 | 32 |
短刀 | 36 | 30 | 41 | 55 | 32 | 38 | 50 | 39 |
槍は短刀よりも装備できる刀装の数が多く、(槍2つ、短刀1つ)槍の方が生き残りやすいです。
ただし槍は夜戦では弱くなるので、夜戦であれば強化される短刀の方が上です。
脇差と比べた時
このページのTOPに戻る
昼戦:脇差の勝ち
夜戦:脇差の勝ち
(脇差とステータス平均を比べた時)
槍は脇差と比べて、「生存」「打撃」「統率」「衝力」が優れています。
一方で脇差は槍よりも「機動」「必殺」「偵察」「隠蔽」が上です。
刀種 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
槍 | 66 | 73 | 54 | 41 | 64 | 33 | 27 | 32 |
脇差 | 42 | 45 | 46 | 51 | 46 | 46 | 52 | 41 |
脇差と槍はどちらとも装備できる刀装数が同じ(2つ)です。
ただ脇差は以下の特長があります。
脇差は統率の上がる盾兵が装備できますが、槍は装備できません。
また脇差は遠戦(投石と弓)ができますが、槍はできません。
よって、昼戦は脇差の方が強いです。
また夜戦でも脇差が強いです。
脇差は夜戦で強化されますが、槍は逆に弱体化します。
打刀と組むことで二刀開眼が使用できるのも脇差の強みです。
打刀と比べた時
このページのTOPに戻る
昼戦:打刀の勝ち
夜戦:打刀の勝ち
(打刀とステータス平均を比べた時)
槍は打刀と比べて、「生存」「打撃」「衝力」が優れています。
(統率もわずかに上ですがほぼ同じとします。)一方で打刀は槍よりも「機動」「偵察」「隠蔽」が上です。
(必殺もわずかに上ですがほぼ同じとします。)刀種 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
槍 | 66 | 73 | 54 | 41 | 64 | 33 | 27 | 32 |
打刀 | 51 | 61 | 53 | 47 | 53 | 34 | 42 | 38 |
打刀と槍の装備できる刀装数は同じ2つです。
しかし打刀は遠戦(投石)ができ、盾兵が装備できますので、槍よりは使い勝手が良いです。
槍は遠戦できず、盾兵が装備できません。
夜戦では打刀は影響を受けない(強化も弱体化もなし)ですが、槍は夜戦で弱くなります。
また打刀は脇差と編成すると二刀開眼が使用できます。
よって、総合では打刀の方が上といえます。
太刀と比べた時
このページのTOPに戻る
昼戦:太刀の勝ち
夜戦:太刀の勝ち
(太刀とステータス平均を比べた時)
槍は太刀と比べて、「衝力」以外は目立った差がありません。
太刀は槍よりも特に「統率」が上です。「偵察」も高めです。
刀種 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
槍 | 66 | 73 | 54 | 41 | 64 | 33 | 27 | 32 |
太刀 | 63 | 70 | 71 | 41 | 52 | 32 | 36 | 30 |
差 | 2 | 2 | -17 | -1 | 11 | 1 | -9 | 2 |
太刀はレア3であれば、槍と同じく2つまで刀装が装備できます。
ただ、太刀はレア4、レア5も多くいます。(槍にもレア4がいるが1振り「日本号」のみ)
レア4、レア5は刀装を3つまで装備できます。
太刀も槍と同じく遠戦はできないですが、盾兵は装備できますので、強さは太刀の方が上です。
夜戦では、太刀も槍も弱くなりますが、やはり盾兵が装備できる、刀装を3つまで装備できる点で太刀が勝ちとなります。
関連
●刀剣乱舞の太刀でおすすめは誰?(レア度と特・最大値を基準に)
大太刀と比べた時
このページのTOPに戻る
昼戦:大太刀の勝ち
夜戦:引き分け
(大太刀とステータス平均を比べた時)
槍は大太刀と比べて、「機動」「偵察」が高いです。
大太刀は槍よりも特に「生存」「打撃」「統率」が高いです。
刀種 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
槍 | 66 | 73 | 54 | 41 | 64 | 33 | 27 | 32 |
大太刀 | 72 | 84 | 72 | 18 | 60 | 30 | 17 | 27 |
差 | -7 | -12 | -18 | 23 | 4 | 3 | 10 | 5 |
昼戦では大太刀の方が圧倒的に上です。
大太刀は2、3体攻撃できる、打撃や統率が高い点が大きいです。
大太刀は盾兵が装備できます(槍は装備できません)。
夜戦では大太刀も槍も弱体化します。よって引き分けとしています。
刀装が3つ装備できるレア4は大太刀も槍もそれぞれ1振りずつ(蛍丸、日本号) います。
レア5はどちらともいません。
遠戦もどちらともできません。
薙刀と比べた時
このページのTOPに戻る
昼戦:薙刀の勝ち
夜戦:引き分け
(薙刀とステータス平均を比べた時)
槍は薙刀と比べて、「打撃」「必殺」が高めです。
薙刀は槍よりも特に「偵察」が高いです。
刀種 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
槍 | 66 | 73 | 54 | 41 | 64 | 33 | 27 | 32 |
薙刀 | 62 | 67 | 50 | 44 | 62 | 27 | 41 | 37 |
差 | 4 | 6 | 4 | -3 | 2 | 6 | -14 | -4 |
薙刀は敵全体を攻撃できます。対して槍は1体のみです。
高レベル薙刀は敵を一掃できるので、特に弱い敵をすぐ倒せる場面で活躍します。
(限定イベント大阪城の20階までなど)どちらとも遠戦できず、盾兵が装備できません。
夜戦ではどちらも弱体化しますので引き分けとしました。
剣と比べた時
このページのTOPに戻る
昼戦:剣の勝ち
夜戦:剣の勝ち
(剣とステータス平均を比べた時)
槍は剣と比べて、特に「打撃」「衝力」が高いです。
剣は槍よりも特に「統率」「偵察」「隠蔽」が高いです。
刀種 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
槍 | 66 | 73 | 54 | 41 | 64 | 33 | 27 | 32 |
剣 | 67 | 43 | 76 | 32 | 45 | 26 | 53 | 45 |
差 | -1 | 30 | -22 | 9 | 19 | 7 | -26 | -12 |
剣は、盾兵が装備できるうえに、弓や銃で遠戦もできます。
対して槍は盾兵は装備できず、遠戦もできません。
剣はレア4(刀装枠3)が基本です。
夜戦では剣は変化なし、(厳密には統率が強化される)ですが、槍は弱体化します。
総合評価
このページのTOPに戻る
全刀種と比べて、槍は勝つか負けるか、表でまとめたものが下です。
意味:〇 →槍が勝つ、× →槍が負ける、- →引き分け
刀種 | 昼戦 | 夜戦 |
---|---|---|
短刀 | 〇 | × |
脇差 | × | × |
打刀 | × | × |
太刀 | × | × |
大太刀 | × | - |
薙刀 | × | - |
剣 | × | × |
「槍は強くないのでは?」という感想が出てしまいそうですが、レベルがあれば問題なく敵を倒せます。
槍は主力というよりも他の刀種をカバーする役割。
特に刀装を無視して直接生存に攻撃できる特長は、普段は必要ないですが、一部の敵(かたい刀装をつけていてなかなか刀装が消せないが生存は1や10)には有効です。
他の刀種ではできないことを槍はできます。