連隊戦「超難」の大包平ドロップ率※管理人のプレイ記録から計算

ここでは、「連隊戦〜海辺の陣〜」と、「連隊戦(冬)」それぞれの大包平ドロップ率がわかります。

【注意】 ※管理人のプレイ記録から計算しています。

偏りはあります(約0.6%〜約2.5%)が、だいたい100周で1振り落ちるかどうかという確率です。

200周すれば1振りは落ちていることが多いです。

    目次

  1. 大包平ドロップ率



スポンサーリンク



「連隊戦」大包平ドロップ率〜海辺の陣〜
このページのTOPに戻る

連隊戦海辺の陣バナー.jpg

(2022年7月)
約0.79%(127周中1振り)


(2021年7月)
約2.5%(79周中2振り)


(2020年7月)
約0.6%(145周中1振り)


「超難」大包平ドロップ率(冬)
このページのTOPに戻る

連隊戦(冬).jpg

(2022年12月)
※超難と乱(超難)でドロップした大包平、祢々切丸、山鳥毛
・30万玉時点
全660周
大包平→約1.21%(8振り)
山鳥毛→約0.61%(4振り)
祢々切丸→約0.30%(2振り)

全体→2.12%(14振り)


※以下は超難のみの場合

(2022年12月)
・30万玉時点
大包平→約1.63%(8振り/491周)
山鳥毛→約0.20%(1振り/491周)
祢々切丸→約0.41%(2振り/491周)

(全体)約2.24%(11振り/491周)



(2021年12月)
・20万玉時点
祢々切丸→約1.39%(4振り/288周)
大包平→約1.74%(5振り/288周)
山鳥毛→0%(0振り/288周)

(全体)約3.13%(9振り/288周)


(2020年12月)
・10万玉時点
祢々切丸→0.92%(2振り/218周)
大包平→0.92%(2振り/218周)
山鳥毛→0.46%(1振り/218周)

(全体)2.29%(5振り/218周)


(2019年12月)
(大包平)
約0%(0振り/144周)


(2018年12月)
(大典太光世)
約1.5%(3振り/192周)


(2017年12月)
(大包平)
約1%(3振り/225周)


posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 00:00 | 連隊戦



スポンサーリンク



●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

スポンサーリンク

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

テクニック.jpg
知っていると損しないテクニック集!

「台詞・会話」全キャラ分まとめ!

もくじ八丁念仏.jpg
新キャラ情報!2023年1月現在
※4月に新キャラが実装されます。

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク