【刀剣乱舞】戦力拡充計画の仮想検非違使攻略方法

戦力拡充計画(演習・超難)では、強さが固定された仮想検非違使が出現します。
検非違使1.jpg


仮想検非違使とはいえ、ある程度レベルがないと倒せません、特に槍がかたく倒すのにてこずります。

ここでは、かたい槍を倒せるレベルがわかります。




スポンサーリンク



検非違使のかたい槍を倒せるレベル
このページのTOPに戻る

※錬結最大にした状態で

(特)

高速短刀が出現するため、脇差、打刀による遠戦は不向き。
遠戦なしの刀装(盾兵)にするか、刀装枠が3つある刀種(太刀、大太刀)が出陣におすすめです。

「短刀」は、遠戦や、高速短刀、高速槍、仮想検非違使・槍の攻撃を受けると刀装が消えるおそれがあるので出陣はおすすめしません。

短刀「99」※カンストでも遠戦や高速短刀の攻撃で刀装消失、重傷になりやすい。
脇差、打刀「99近く」※遠戦なし刀装(盾兵)がおすすめ。
太刀、大太刀、剣「90以上」※カンストだともっと良い。高レア優先。
槍……「95〜」
薙刀…「95〜」、※カンストでも仮想検非違使を簡単に倒せません。


(極)

キャラにより性能差があるため、打撃の低いキャラはもう少しレベルが必要

極短刀…「50台後半以上。80台以上が理想」全員金銃兵。 (無傷周回は50台後半から可能だが遠戦刀装が消える場合がある)
極脇差…「60台後半以上」全員弓兵。※刀装枠3刀種が多めなら50台でも攻略可能。
極打刀(レア4)…「60〜」※遠戦する場合は、大太刀を2振り編成する。その場合は50台後半ぐらいでも攻略可能。
または二刀開眼狙いで極脇差(極脇差には投石兵)編成。
極打刀(レア3)…「70〜」※上に同じ。
極太刀…「50〜」
極大太刀…「50〜」※2振り以上編成で倒しやすくなる。
極槍……「50〜」
極薙刀…「70〜」(ザコは倒せるが残すことが多い)


(極キャラの各ステータスの違いが知りたい人向け)
極短刀ステータス比較ランキング!
極脇差ステータス比較ランキング!
極打刀ステータス比較ランキング!
極太刀ステータス徹底比較!ランキング!
極大太刀ステータス比較ランキング!
極薙刀ステータス徹底比較!ランキング!
極槍ステータス比較ランキング!


posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 00:00 | 戦力拡充計画



スポンサーリンク



●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

スポンサーリンク

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

テクニック.jpg
知っていると損しないテクニック集!

「台詞・会話」全キャラ分まとめ!

もくじ八丁念仏.jpg
新キャラ情報!2023年1月現在
※4月に新キャラが実装されます。

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク