スポンサーリンク
地道な周回が基本
このページのTOPに戻る
刀剣乱舞ではレアキャラのドロップ率を上げるには、地道な周回が基本となります。
100周して1振り落ちるか落ちないかという確率なので、すぐに落ちることはまずありません。
100周して1振り落ちるか落ちないかと表現したのは、刀剣乱舞のようなデジタル上の状況では、 たとえドロップ率が「1%」だとしても、100周すれば必ず1振り落ちるわけではないからです。
100回で1回当たる確率は、約63%。
(関連)→【刀剣乱舞】レアキャラがドロップする確率は?
ドロップ率2倍キャンペーンをねらう
このページのTOPに戻る
もっと効率よくドロップ率を上げたい場合は、ドロップ率2倍キャンペーンをねらう方法があります。
ドロップ率2倍キャンペーンは、イベントとイベントの合間の休み期間に行われる場合が多い傾向です。
ボスドロップ率2倍キャンペーンは、ボスに到達するのが大変なため、実際はあまりおいしくありません。
通常マスドロップ率2倍キャンペーンの方がおいしいです。
1マスしかないボスマスと比べて通常マスの方が数が多く、落ちるチャンスがあるからです。
ただし、通常マスドロップ率2倍キャンペーンは過去1度しか行われていません。
入手確定イベントに参加する
このページのTOPに戻る
戦力拡充計画のように一定数周回すれば任務の報酬としてキャラが確定で入手できるイベントに参加する方法もあります。
たとえば2023年2月版では、周回報酬(※80回)で
謙信景光、
小豆長光、
太閤左文字、
泛塵
が必ず1振り入手できます。
戦力拡充計画は、
ピックアップ以外のレアキャラもドロップできます。(※確率は低いです)。
↓
(関連)
【刀剣乱舞】戦力拡充計画ドロップキャラ
また、年1回のみの開催ですが夜花奪還作戦でも、レアキャラがドロップします。
関連
●【刀剣乱舞】小狐丸のドロップ検証(5-4)出ない人向け!
●【刀剣乱舞】不動行光のドロップ率は?検証