【刀剣乱舞】連隊戦で必要な小判数の目安(足りない人向け)

ここでは、連隊戦・夏(〜海辺の陣〜)、連隊戦で必要な小判はどれくらい必要かの目安がわかります。

『注意』:その時々で最高玉数やイベント期間が変わる場合があります。
また直近年のもの(夏は2024年度版を、冬は2024年度版)を基準にしています。




スポンサーリンク



連隊戦〜海辺の陣〜
このページのTOPに戻る

連隊戦〜海辺の陣〜バナー.jpg


最低必要小判数(29日で集め終えた場合。無料分毎日全部使った場合)
10万→0枚
20万→23,700枚
30万→61,200枚

※条件:千代金丸と治金丸編成・全員水砲兵装備した状態で、毎回超難で800入手する場合。
特別合戦場があったり、 3倍籠が無料で入手できたりするので、実際は上に示した小判数よりも少なくて済む。


連隊戦夏の必要小判数2024.jpg


※詳細※

夜光貝集めスケジュール(29日目で集め終える場合):10万、20万、30万

10万
※10万までなら無料回数分をやるだけで21日目で集め終わる計算になります。
連隊戦夏の必要小判2024(10万).jpg


20万
連隊戦夏の必要小判2024(20万).jpg


30万
連隊戦夏の必要小判2024(30万).jpg


(関連)
【必読】連隊戦(夏)攻略方法!


連隊戦
このページのTOPに戻る

連隊戦(冬)バナー.jpg


最低必要小判
超難と乱を周回。最終日に規定数の玉を集め終える場合。

10万→23,700枚
20万→98,700枚
30万→173,700枚

※超難で毎回400回収する場合。
※入手玉が多い乱があるのと、通行手形効果のある三倍枡が報酬で入手できるため、実際は上記の数字よりも少なくて済みます。


最終日よりも早く集め終えたい場合は、さらに多くの小判が必要。

以下は集め終える日数別の必要小判数を計算したものです。

例えば回収日数の7日は、7日で10万玉を集め終えたい場合に必要な小判数という意味です。

※全日数の無料分を使用した場合の小判数です。

連隊戦冬の必要小判数2023.jpg

※詳細※(10万、20万、30万、イベント最終日で回収を終える場合)

10万
連隊戦冬の必要小判2024(10万).jpg


20万
連隊戦冬の必要小判2024(20万).jpg


30万
連隊戦冬の必要小判2024(30万).jpg


(関連)
【必読】「連隊戦」攻略方法!


posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 09:00 | 連隊戦



スポンサーリンク



スポンサーリンク

●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

もくじ太刀「古備前信房(こびぜんのぶふさ).jpg
新キャラ情報!2025年7月現在

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク