ここでは、大阪城99階版(最新2022年4月)の報酬が一覧表でわかります。
スポンサーリンク
報酬一覧(1〜99階)
このページのTOPに戻る
50階→10000枚
博多がいれば10000→15000、博多・極で10000→20000枚にアップ。
50階にはぜひ博多藤四郎を連れて行くのをおすすめします。
階層 | 報酬 | 個数 |
---|---|---|
1 | 小判 | 350 |
転送手形 | 1 | |
2 | 小判 | 350 |
3 | 小判 | 350 |
4 | 小判 | 350 |
5 | 小判 | 350 |
6 | 小判 | 350 |
依頼札 | 1 | |
7 | 小判 | 350 |
8 | 小判 | 350 |
9 | 小判 | 350 |
10 | 小判 | 500 |
仙人団子 | 1 | |
11 | 小判 | 370 |
12 | 小判 | 370 |
13 | 小判 | 370 |
14 | 小判 | 370 |
15 | 小判 | 370 |
16 | 小判 | 370 |
依頼札 | 1 | |
17 | 小判 | 370 |
18 | 小判 | 370 |
19 | 小判 | 370 |
20 | 小判 | 1000 |
軽歩兵・特上 | 1 | |
21 | 小判 | 390 |
22 | 小判 | 390 |
23 | 小判 | 390 |
24 | 小判 | 390 |
25 | 小判 | 390 |
26 | 小判 | 390 |
依頼札 | 1 | |
27 | 小判 | 390 |
28 | 小判 | 390 |
29 | 小判 | 390 |
30 | 小判 | 1500 |
軽騎兵・特上 | 1 | |
31 | 小判 | 410 |
32 | 小判 | 410 |
33 | 小判 | 410 |
34 | 小判 | 410 |
35 | 小判 | 410 |
36 | 小判 | 410 |
依頼札 | 1 | |
37 | 小判 | 410 |
38 | 小判 | 410 |
39 | 小判 | 410 |
40 | 小判 | 2000 |
重歩兵・特上 | 1 | |
41 | 小判 | 430 |
42 | 小判 | 430 |
43 | 小判 | 430 |
44 | 小判 | 430 |
45 | 小判 | 430 |
46 | 小判 | 430 |
白毛 | 1 | |
47 | 小判 | 430 |
48 | 小判 | 430 |
49 | 小判 | 430 |
50 | 小判 | 10000 |
大阪城地下制覇記念 | 1 | |
大阪城風・大広間 | 1 | |
51 | 木炭 | 51 |
52 | 玉鋼 | 52 |
53 | 冷却材 | 53 |
54 | 砥石 | 54 |
55 | 木炭 | 55 |
56 | 玉鋼 | 56 |
57 | 冷却材 | 57 |
58 | 砥石 | 58 |
59 | 木炭 | 59 |
60 | 玉鋼 | 60 |
小判 | 600 | |
61 | 冷却材 | 61 |
62 | 砥石 | 62 |
63 | 木炭 | 63 |
64 | 玉鋼 | 64 |
65 | 冷却材 | 65 |
66 | 砥石 | 66 |
67 | 木炭 | 67 |
68 | 玉鋼 | 68 |
69 | 冷却材 | 69 |
70 | 砥石 | 70 |
小判 | 700 | |
71 | 木炭 | 71 |
72 | 玉鋼 | 72 |
73 | 冷却材 | 73 |
74 | 砥石 | 74 |
75 | 木炭 | 75 |
76 | 玉鋼 | 76 |
77 | 冷却材 | 77 |
78 | 砥石 | 78 |
79 | 木炭 | 79 |
80 | 玉鋼 | 80 |
小判 | 800 | |
81 | 冷却材 | 81 |
82 | 砥石 | 82 |
83 | 木炭 | 83 |
84 | 玉鋼 | 84 |
85 | 冷却材 | 85 |
86 | 砥石 | 86 |
87 | 木炭 | 87 |
88 | 玉鋼 | 88 |
89 | 冷却材 | 89 |
90 | 砥石 | 90 |
小判 | 900 | |
91 | 木炭 | 91 |
92 | 玉鋼 | 92 |
93 | 冷却材 | 93 |
94 | 砥石 | 94 |
95 | 木炭 | 95 |
96 | 玉鋼 | 96 |
97 | 冷却材 | 97 |
98 | 砥石 | 98 |
99 | 木炭 | 99 |
報酬小判合計
このページのTOPに戻る
博多藤四郎を編成すると「1.5倍」、博多藤四郎(極)は「2倍」に小判が増えます。
階 | 小判 | 合計 | 博多 | 博多極 |
---|---|---|---|---|
1〜9 | 350 | 3150 | 4725 | 6300 |
10 | 500 | 500 | 750 | 1000 |
11〜19 | 370 | 3330 | 4995 | 6660 |
20 | 1000 | 1000 | 1500 | 2000 |
21〜29 | 390 | 3510 | 5265 | 7020 |
30 | 1500 | 1500 | 2250 | 3000 |
31〜39 | 410 | 3690 | 5535 | 7380 |
40 | 2000 | 2000 | 3000 | 4000 |
41〜49 | 430 | 3870 | 5805 | 7740 |
50 | 10000 | 10000 | 15000 | 20000 |
60 | 600 | 600 | 900 | 1200 |
70 | 700 | 700 | 1050 | 1400 |
80 | 800 | 800 | 1200 | 1600 |
90 | 900 | 900 | 1350 | 1800 |
99 | - | - | - | - |
合計 | - | 35550 | 53325 | 71100 |
千両箱の小判数一覧(階層別)
このページのTOPに戻る
千両箱も、博多藤四郎の効果があります。
千両箱は、大体10周に1回落ちてくる傾向です。
千両箱 | 小判 |
---|---|
10階まで | 300 |
20階まで | 350 |
30階まで | 400 |
40階まで | 450 |
50階まで | 500 |
60階まで | 650 |
70階まで | 650 |
80階まで | 650 |
90階まで | 650 |
98階まで | 650 |
99階 | 1000 |
【大阪城 地下に眠る千両箱の最新記事】