【刀剣乱舞】期間限定キャラ(2023年2月版)

ここでは、2023年2月時点、期間限定で入手できるキャラ(通常は入手不可)が分かります。(刀種別です)

【注意1】期間限定鍛刀やイベントでも入手できるが、恒常(通常鍛刀、通常マップ)でも入手できるキャラは書いていません。

【注意2】入手方法は最新のものを優先しています。たとえば、昔は期間限定鍛刀でのみ入手できていたが、今はイベントで入手できるキャラは、イベントの方に書いています。

    目次

  1. 期間限定キャラ
  2. 現在入手できないキャラの入手方法は?



スポンサーリンク



鍛刀

短刀
このページのTOPに戻る

現在、期間限定鍛刀が行われる短刀はいません。


脇差
このページのTOPに戻る

現在、期間限定鍛刀がある脇差はいません。

打刀
このページのTOPに戻る

現在、期間限定鍛刀が行われる打刀はいません。


太刀
このページのTOPに戻る

現在、期間限定鍛刀がある太刀は「2振り」います。

1.八丁念仏
2.抜丸

以下、詳細です。

八丁念仏
216八丁念仏.jpg

八丁念仏は、2023年1月に初実装されたキャラです。
2023年1月14日〜2023年1月20日まで期間限定鍛刀が行われていました。

八丁念仏(はっちょうねんぶつ)レシピと鍛刀時間(期間限定)2023年1月


抜丸
126抜丸.jpg

抜丸は、2022年8月に初実装されたキャラです。
2022年8月29日〜2022年9月4日まで期間限定鍛刀が行われていました。

抜丸(ぬけまる)レシピと鍛刀時間


大太刀
このページのTOPに戻る

現在、期間限定鍛刀が行われる大太刀はいません。



このページのTOPに戻る

現在、期間限定鍛刀がある槍は「1振り」います。

大千鳥十文字槍
194大千鳥十文字槍.jpg


大千鳥十文字槍は、過去回(2022年1月、2021年6月)に期間限定鍛刀がありました。

「大千鳥十文字槍」期間限定レシピ!


薙刀
このページのTOPに戻る

現在、期間限定鍛刀が行われる薙刀はいません。



このページのTOPに戻る

現在、期間限定鍛刀が行われる剣は1振りいます。


七星剣(しちせいけん) です。


206七星剣.JPG


初実装は期間限定イベント「対大侵寇防人作戦」でした。
七星剣は6000と10000で入手.jpg


以降の入手方法は、「期間限定鍛刀」となっています。


イベント
このページのTOPに戻る

短刀
このページのTOPに戻る

現在、期間限定イベントで入手できる短刀は「2振り」います。

1.北谷菜切
2.太閤左文字

以下、詳細です。

北谷菜切
170北谷菜切.jpg

北谷菜切は、2022年、連隊戦(海辺の陣)の報酬や特別合戦場でまれにボスドロップで入手できました。
笹貫報酬20万最高.jpg

2020年8月に期間限定鍛刀で入手できていたこともありました。

連隊戦(海辺の陣)
北谷菜切レシピ(期間限定)


太閤左文字
190太閤左文字.jpg

現在太閤左文字は、2023年2月版の「戦力拡充計画」で確定報酬として入手できる機会があります。
戦力拡充計画2023年2月.jpg

戦力拡充計画


脇差
このページのTOPに戻る

現在、期間限定イベントで入手できる脇差は「3振り」います。

1.泛塵
2.肥前忠広
3.治金丸

以下、詳細です。

泛塵
196泛塵.jpg


戦力拡充計画」で確定入手ができます。
戦力拡充計画2023年2月.jpg

4「泛塵捜索」(演習・超難)攻略!※これは2022年11月版です。
「イベント任務」まとめ!


肥前忠広
168肥前忠広.jpg

肥前忠広は、特命調査「文久土佐藩」で入手できます。
過去、3回(2019年4月、2019年10月、2022年8月)あったイベントです。
文久土佐藩.jpg

「文久土佐藩」


治金丸
186治金丸.jpg

2021年は、連隊戦(海辺の陣)で報酬として入手できました。
2021 7の目玉報酬.jpg

2022年は鍛刀が入手方法でした。

連隊戦(海辺の陣)
治金丸レシピと鍛刀時間(期間限定)


打刀
このページのTOPに戻る

現在、期間限定イベントで入手できる打刀は「11振り」います。

1.山姥切長義
2.豊前江
3.南海太郎朝尊
4.桑名江
5.水心子正秀
6.源清麿
7.松井江
8.地蔵行平
9.五月雨江
10.村雲江
11.稲葉江

以下、詳細です。


特命調査で入手できる打刀

山姥切長義
158山姥切長義.jpg
山姥切長義は、特命調査「聚楽第」で入手できる打刀です。
聚楽第は過去3回(2019年6月、2018年10月、2022年7月)行われています。

聚楽第.jpg

聚楽第


南海太郎朝尊
166南海太郎朝尊.jpg
南海太郎朝尊は、特命調査「文久土佐藩」で入手できます。
過去、3回(2019年4月、2019年10月、2022年8月)あったイベントです。
文久土佐藩.jpg

「文久土佐藩」


水心子正秀
174水心子正秀.jpg

源清麿
176源清麿.jpg

水心子正秀と源清麿は、特命調査「特命調査「天保江戸」」で入手できる打刀です。
天保江戸は過去3回(2019年11月、2020年11月、2022年9月)ありました。
天保江戸.jpg

特命調査「天保江戸」


地蔵行平
184地蔵行平.jpg

地蔵行平は特命調査「慶長熊本」で入手できる打刀です。
慶長熊本は過去3回(2021年4月、2020年4月、2022年10月)にあったイベントです。
慶長熊本.jpg

特命調査「慶長熊本」


秘宝の里で入手できる打刀

以下、6振りは現在、「秘宝の里」で入手できる打刀です。
稲葉江は8万と16万.jpg


豊前江
160豊前江.jpg


桑名江
172桑名江.jpg


松井江
178松井江.JPG


五月雨江
192五月雨江.jpg


村雲江
200村雲江.jpg


稲葉江
210稲葉江.jpg


太刀
このページのTOPに戻る

現在、期間限定イベントで入手できる太刀は「10振り」います。

1.鬼丸国綱
2.大般若長光
3.千代金丸
4.山鳥毛
5.古今伝授の太刀
6.日光一文字
7.一文字則宗
8.姫鶴一文字
9.福島光忠
10.笹貫

以下、詳細です。


鬼丸国綱
21鬼丸国綱.jpg


鬼丸国綱は過去4回(2022年1月、2021年3月、2020年8月、2020年3月)期間限定鍛刀がありました。
現在はイベント大阪城(地下に眠る千両箱)の特定階層ボスドロップでまれに入手できます。

大阪城(地下に眠る千両箱)


大般若長光
75大般若長光.jpg

大般若長光は、当初 江戸城潜入調査の報酬でした。
最新の2022年では、連隊戦(冬)の報酬で入手できました。
連隊戦(冬)
人間無骨報酬10万、20万、30万.jpg

江戸城潜入調査
連隊戦(冬)


千代金丸
156千代金丸.jpg

千代金丸は、現在連隊戦(海辺の陣)の報酬や、期間限定鍛刀で入手できる太刀です。
※2022年では報酬として入手できました。
笹貫報酬20万最高.jpg

連隊戦(海辺の陣)
【限定】「千代金丸」レシピ


山鳥毛
180山鳥毛.jpg

山鳥毛は、連隊戦(夏)、もしくは連隊戦(冬)でボスドロップで入手できる太刀です。(ボスドロップ対象にならない場合があります)
報酬として入手できる場合もあります。
2022年版の連隊戦(冬)
大包平、祢々切丸と山鳥毛、蛍丸と日向正宗.jpg

連隊戦(夏)
連隊戦(冬)


古今伝授の太刀
182古今伝授の太刀.jpg

古今伝授の太刀は、特命調査「慶長熊本」で入手できる太刀です。
慶長熊本は過去3回(2021年4月、2020年4月、2022年10月)にあったイベントです。
慶長熊本.jpg

特命調査「慶長熊本」


日光一文字
188日光一文字.jpeg

日光一文字は、以前期間限定鍛刀でのみ入手できていた太刀でした。
(過去3回実施。2021年8月、2021年1月、2020年8月)
しかし、2021年11月の「 江戸城潜入調査」で初めて目玉報酬として出るようになりました。
江戸城潜入調査2021年11月で日光一文字が初報酬.jpg

2022年度では初めて連隊戦(夏・〜海辺の陣〜)の特別合戦場でボスドロップ対象となりました。
特別合戦場北谷菜切と日光一文字がまれに落ちる.jpg
江戸城潜入調査
連隊戦「特別合戦場」攻略!


一文字則宗
198一文字則宗.jpg

一文字則宗は、特命調査「 慶応甲府 」で入手できる太刀です。
慶応甲府は、過去3回(2021年6月、2021年1月、2022年11月)開催されています。
慶応甲府再イベント.jpg

特命調査「慶応甲府」


姫鶴一文字
202姫鶴一文字.jpg

姫鶴一文字は過去3回(2021年8月、2022年1月、2022年9月)期間限定鍛刀がありました。
現在は、イベント江戸城潜入調査で報酬として入手できる場合があります。

江戸城潜入調査


福島光忠
204福島光忠.jpg

福島光忠は、2021年12月に「連隊戦(冬)」で初登場した太刀です。
2021年12月では最高報酬でした。(2022年12月は報酬としては登場しませんでした)
福島光忠、小竜景光、大般若長光、祢々切丸.山鳥毛、大包平.jpg

以降の福島光忠の入手方法は現時点では不明です。
おそらく、期間限定鍛刀になると予想されます。

連隊戦(冬)


笹貫
212笹貫.jpg

笹貫は、現在連隊戦(海辺の陣)の報酬で入手できる太刀です。
2022年7月に初登場しました。
笹貫報酬20万最高.jpg

連隊戦(海辺の陣)


大太刀
このページのTOPに戻る

現在、期間限定イベントで入手できる大太刀は「1振り」です。

祢々切丸
162祢々切丸.JPG

祢々切丸は、2018年12月の連隊戦(冬)で初登場して以降、 連隊戦(海辺の陣)連隊戦(冬) のボスドロップとして入手できます。
(入手できない年もあります)
連隊戦(夏)海辺の陣※2022年版ではボスドロップ対象になりませんでした。

2022年版の連隊戦(冬)
大包平、祢々切丸と山鳥毛、蛍丸と日向正宗.jpg

連隊戦(夏)
連隊戦(冬)



このページのTOPに戻る

現在、期間限定イベントで入手できる槍はいません。


※2022年12月の連隊戦(冬)に「人間無骨(にんげんむこつ)」が初登場しました。
人間無骨報酬10万、20万、30万.jpg

以降の入手方法は現時点では不明です。
おそらく期間指定鍛刀になると予想されます。


薙刀
このページのTOPに戻る

現在、期間限定イベントで入手できる薙刀はいません。



このページのTOPに戻る

現在、期間限定イベントで入手できる剣は「1振り」います。

白山吉光
164白山吉光.jpeg

白山吉光は「大阪城(地下に眠る千両箱の(51〜89階、99階)ボスドロップで入手できます。
2022年11月から鬼丸国綱ドロップ可能.jpg

白山吉光のドロップ率は?
およそ1%。
100周まわって1振り入手できるかどうかです。
99階は危険ですが、ドロップ率は他の階より上がります。
詳細は

【刀剣乱舞】白山のドロップ率とは?(大阪城)
大阪城(地下に眠る千両箱


現在入手できないキャラの入手方法は?
このページのTOPに戻る

●気長に復刻を待つ。
年1回(正月)にあるシール配布で入手する。
※最近1、2年の間に実装されたキャラはシール引き換えの対象外。
●配布キャンペーンで入手する(配布時期は不定期)
過去に一度だけ大演練記念として「62振り」一度に配布されたことがあり


関連
新キャラ実装、追加時期まとめ!
限定イベントスケジュールまとめ!


posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 00:00 | 全キャラ情報



スポンサーリンク



●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

スポンサーリンク

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

テクニック.jpg
知っていると損しないテクニック集!

「台詞・会話」全キャラ分まとめ!

もくじ八丁念仏.jpg
新キャラ情報!2023年1月現在
※2月、3月は新キャラが実装されていません。

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク