ここでは、レベル上げが面倒な人向けに、経験値ができるだけ多く 効率よく入手できる方法がわかります。
レベリングおすすめ方法4つ
1.低難易度だが経験値が多いイベントに参加する。
2.経験値2倍キャンペーンをねらう。
3.根兵糖を使う。
4.遠征する。
スポンサーリンク
難易度が低いわりに経験値が多いイベント
このページのTOPに戻る
強くない苦無が出現するイベント
このページのTOPに戻る
特に、強くない苦無が出現するイベントがおすすめです。
この苦無は特に多く経験値を持っているからです。
強くない苦無が出現するイベント
イベント名 | 開催時期の傾向 |
---|---|
江戸城潜入調査 | 不定期(過去、2月・3月・4月・6月・8月・10月に開催) |
兎追いし団子の里 | 9月下旬 |
夜花奪還作戦 | 8月中旬 |
連隊戦(夏)
このページのTOPに戻る
次におすすめのイベント
・連隊戦(夏)毎年7月〜8月にあるイベント。
特に「特別合戦場」 で経験値を多く入手できます。
「特別合戦場」の難易度は易、普、難、超難と4つに分けられているので、高レベルがいなくても出陣できます。
大阪城・戦力拡充計画
このページのTOPに戻る
3番目におすすめのイベント
イベント名 | 開催時期の傾向 |
---|---|
大阪城 | 年3回(3月・5月・9月・11月) |
戦力拡充計画 | 不定期(過去、2月・3月・4月・5月・7月・9月・10月に開催) |
●大阪城
・40階までは薙刀レベリングで低レベルのキャラを育成できる。
・経験値2倍対象キャラがいる。(粟田口が対象になる傾向)
・現状最下層である99階が一番経験値が多いが、難易度が高いため、おすすめ度を下げた。
→99階は極レベル65以上向け。(極短刀は80以上)。統率を上げるか遠戦する。定期的な手入は必要。
●戦力拡充計画
・経験値の多い苦無が出る。
・レアキャラが手に入る。
・高速槍による生存減少で手入が必要なため、おすすめ度を下げた。
夜花奪還作戦
このページのTOPに戻る
毎年8月中旬以降にある季節イベント。

まれに出現する敵「花火打上妨害部隊」(ボーナス敵。苦無)と遭遇すると、大量の経験値が入手できます。(高確率で出現するアイテム「火打石」もあります)
さらに、特定のキャラは経験値が2倍になります。
(夜花奪還作戦についてくわしくは)「夜花奪還作戦」攻略!
大侵寇
このページのTOPに戻る
大侵寇(対大侵寇防人作戦)、対大侵寇強化プログラムは、刀剣乱舞を始めたばかりの審神者でも大量の経験値が入手できるイベントです。
10ターン以内にすべての敵を倒すルールで、早く倒すほど、さらに途中で二刀開眼や真剣必殺などを出すほど、経験値が多くなります。
入手した経験値は、編成したキャラの人数割りになります。
ですので、1振りで出陣して倒すことができれば、その1振りが全ての経験値を総取りできます。
●参考:難易度よる推奨レベルの違いによる経験値一覧表
大侵寇(対大侵寇防人作戦)の場合
※評価Sで、一人当たり(6人いた場合)の経験値。おおよその数値で出しています。
※真剣必殺、二刀開眼、支援攻撃、連撃が出なかった場合。
※同じ防衛ラインでも敵編成によって経験値が違います。推奨レベルが高い敵が一番経験値が多いです。
防衛ライン | 平常 | 大型の敵出現 |
---|---|---|
前衛 |
極55(12800) 極40(9000) 特70(6000) |
極65(14000) 極50(10000) 特80(6700) |
中央 |
極40(9000) 特70(6000) 特40(3600) |
極50(10000) 特80(7000) 特50(4000) |
最終 |
特70(5900) 特40(3700) 特20(2900) |
特80(6800) 特50(4000) 特30(3300) |
「大侵寇本番」の攻略方法は以下。
↓
●対大侵寇防人作戦
「大侵寇本番」のおすすめ編成は以下。
●大侵寇レベリングのおすすめ編成と合戦場
※「対大侵寇強化プログラム・終盤」の攻略方法は以下。
↓
●対大侵寇強化プログラム・終盤攻略方法!
※「対大侵寇強化プログラム・中盤」の攻略方法は以下。
↓
●対大侵寇強化プログラム・中盤攻略方法!
※「対大侵寇強化プログラム・序盤」の攻略方法は以下。
↓
●対大侵寇強化プログラム・序盤攻略方法!
経験値2倍キャンペーンをねらう
このページのTOPに戻る
通常マップの経験値が2倍(検非違使5倍)になるキャンペーンが定期的に行われるので、
その時に出陣することで効率よくレベリングができます。
(倍キャンペーンは、イベントが終わって、次のイベントが始まるまでの合間に行われたり、イベントが開催される前の期間に行われたりする傾向にあります)
また対象キャラだけが経験値2倍になるキャンペーンもあります。

※対象キャラだけが経験値2倍になるキャンペーンが行われたイベント
・大阪城(地下に眠る千両箱)※刀派粟田口が対象になる傾向。
大阪城経験値2倍キャラとキャンペーンのまとめ
・夜花奪還作戦
※花火ボイスが実装されたキャラが対象になる傾向。
花火イベント「夜花奪還作戦」経験値2倍対象キャラ
・連隊戦(海辺の陣)
※千代金丸が対象になったことがある。
・戦力拡充計画
※戦力拡充計画の経験値2倍対象キャラ
根兵糖を使う
このページのTOPに戻る
根兵糖を使えば楽に経験値が入手できます。
(根兵糖の入手方法)
●根兵糖(並)
・内番の手合せ(ランダム入手)
・二十四節気の季節物を入手し交換する。
・習合で乱舞レベル4まで上げる。
●根兵糖(上)
・イベント報酬
・期間限定任務
・習合で乱舞レベル7まで上げる。
根兵糖の経験値
根兵糖 | 経験値 |
---|---|
並 | 500 |
上 | 10,000 |
必要な根兵糖の数
根兵糖・並
レベル | 必要数 | 必要経験値 |
---|---|---|
20 | 69 | 34,300 |
25 | 114 | 56,800 |
99 | 3856 | 1,927,800 |
98→99 | 200 | 100,000 |
根兵糖・上
レベル | 必要数 | 必要経験値 |
---|---|---|
20 | 4 | 34,300 |
25 | 6 | 56,800 |
99 | 193 | 1,927,800 |
98→99 | 10 | 100,000 |
根兵糖の使い方
1「結成画面」の補給(右)を選びます。

2左の「経験値」タブを選び、使いたい経験値アップアイテムを選んだら、使いたいキャラに「使う」を選びます。

3スライダーを動かせば、使いたい分の根兵糖をまとめて使えます。

遠征する
このページのTOPに戻る
改修が入り、以前よりも入る経験値が増えました。
(遠征経験値について書いています) 遠征レベリング方法!
(他のレベリング方法を知りたい人向け!)
●【刀剣乱舞】レベル別レベリングおすすめ合戦場(2022年版)
●レベリング方法まとめ!
●岩融を使った楽なレべルアップ・レベリング攻略方法