秘宝の里(超難)のおすすめ攻略編成!2025年版

ここでは、秘宝の里(花集めの段)の難易度「超難」でのおすすめ編成がわかります。

ボス強さ4(最大)に安全に勝てる(重傷者が出ない)編成です。

※ただし、勝利B・Cでも基礎経験値や玉は同じなので、全員生存にこだわる必要はないです。

(とはいえ勝利ボーナスは違うので、より多くの経験値を獲得するなら勝利Aの方がよい)

※楽器兵を装備しない場合の編成です。





スポンサーリンク



おすすめ超難攻略編成一覧

知りたい所を押してください。


極短刀6(金銃)レベル平均75←一番おすすめ!
レベリング+極短刀5(金銃)
大太刀と太刀編成
極打刀と極太刀編成(金盾)



極短刀6(金銃)レベル平均75←一番おすすめ!
おすすめ超難攻略編成一覧に戻る

ボス強さ4(最大)に先制できます。(馬つき)

超難 極短刀6(金銃)レベル平均75.jpg


超難 極短刀6(金銃)レベル平均75.刀装.jpg


レベリング+極短刀5(金銃)
おすすめ超難攻略編成一覧に戻る

部隊長はレベリングしたいキャラにして、他をフォロー役として極短刀5(金銃)にする編成です。

超難 レベリング対象1振り+5振りの極短刀(金銃).jpg


超難 レベリング対象1振り+5振りの極短刀(金銃)刀装と馬.jpg


大太刀と太刀編成
おすすめ超難攻略編成一覧に戻る

大太刀を部隊長にしておきます。(部隊長は薙刀以外の攻撃が当たりません。また大太刀は複数攻撃できるので、万が一脱落者が出てもボス戦で勝利しやすいです。ただし、ボス戦で勝てるのは、何人か生き残りがいるのが前提。ボス戦で大太刀だけしかいないと敗北します)

超難 大太刀と太刀編成 極50台 金盾.jpg


超難 大太刀と太刀編成 極50台 刀装と馬.jpg


大太刀
極レベル55〜。
※蛍丸が理想ですが、他の大太刀でも大丈夫です。


太刀
極レベル55〜。


(大太刀と太刀のおすすめ刀装)遠戦がきついので、統率があがるもの(金盾)。


大太刀にばかり誉が集中しやすいため、太刀の桜が取れるのが欠点です。


また、50台の場合は2巡する場合があります。


なお、索敵失敗した場合は、方陣がおすすめです。


極打刀と極太刀編成(金盾)
おすすめ超難攻略編成一覧に戻る

刀装枠3の極打刀を多めに入れて「かばう」を期待した編成。(極打刀4極太刀2など)部隊長以外金盾。

桜が消えたら入れ替えで対処。

超難 極打刀4極太刀2編成(金盾).jpg


超難 極打刀4極太刀2編成刀装と馬.jpg


(関連ページ)
【刀剣乱舞】秘宝の里(花集め)おすすめレベリング方法


posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 06:48 | 秘宝の里



スポンサーリンク



スポンサーリンク

●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

もくじ面影.jpg
新キャラ情報!2025年4月現在

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク