ここでは2023年2月5日時点で、通常鍛刀できないキャラが刀種別に、一覧でわかります。
通常鍛刀できないキャラは、現時点では期間限定鍛刀やイベントで入手できる機会があります。
一部のキャラは通常マップで入手できます。
スポンサーリンク
短刀
このページのTOPに戻る
現時点では、通常鍛刀できない短刀は「3振り」います。
・日向正宗
・北谷菜切
・太閤左文字
日向正宗
※8-2(青野原の記憶:上田城)のボスドロップでまれに落ちます。
北谷菜切
現在は、連隊戦(夏)で報酬やボスドロップで入手できます。
太閤左文字
現在の主な入手方法はシールです。
戦力拡充計画で確定報酬として入手できることもあります。(2023年2月版は入手可能)
脇差
このページのTOPに戻る
現時点では、通常鍛刀できない脇差は「4振り」います。
・篭手切江
・肥前忠広
・治金丸
・泛塵
篭手切江
※2-2道中、2-3道中、7-2道中、7-3道中でまれに落ちます。
肥前忠広
「特命調査」文久土佐藩で入手できます。
治金丸
現在は、連隊戦(夏)で報酬として入手できたり、連隊戦(夏)期間中に限定鍛刀として入手できたりします。
泛塵
戦力拡充計画や期間限定鍛刀で入手できる機会があります。
打刀
このページのTOPに戻る
現時点では、通常鍛刀できない打刀は「12振り」います。
1.南泉一文字
2.山姥切長義
3.豊前江
4.南海太郎朝尊
5.桑名江
6.水心子正秀
7.源清麿
8.松井江
9.地蔵行平
10.五月雨江
11.村雲江
12.稲葉江
南泉一文字:8-3ボスでまれにドロップします。
山姥切長義
特命調査「聚楽第」で入手できます。
豊前江
秘宝の里で入手できます。
南海太郎朝尊
「特命調査」文久土佐藩で入手できます。
桑名江
秘宝の里で入手できます。
水心子正秀
特命調査「天保江戸」で入手できます。
源清麿
特命調査「天保江戸」で入手できます。
松井江
秘宝の里で入手できます。
地蔵行平
特命調査「慶長熊本」で入手できます。
五月雨江
秘宝の里で入手できます。
村雲江
秘宝の里で入手できます。
稲葉江
秘宝の里で入手できます。
太刀
このページのTOPに戻る
現時点では、通常鍛刀できない太刀は「13振り」います。
1.大典太光世
2.ソハヤノツルキ
3.鬼丸国綱
4.大包平
5.抜丸
6.山鳥毛
7.古今伝授の太刀
8.日光一文字
9.一文字則宗
10.姫鶴一文字
11.福島光忠
12.笹貫
13.八丁念仏
大典太光世
7-3(江戸城下)延享の記憶 道中でまれにドロップします。

ソハヤノツルキ
7-4(江戸城内)延享の記憶 道中でまれにドロップします。

鬼丸国綱
大阪城90〜99階でまれにボスドロップします。

大包平
7-3延享の記憶(江戸・江戸城下)道中でまれにドロップします。
また連隊戦(冬)でまれにボスドロップします。
抜丸
2022年8月末に初登場。
現在は期間限定鍛刀で入手できます。

山鳥毛
現在は、連隊戦でまれにボスドロップとして入手できます。

古今伝授の太刀
特命調査「慶長熊本」で入手できます。

日光一文字
現在は、連隊戦(夏)や江戸城潜入調査で入手できます。(※毎回ではなく報酬対象にならない場合もあります)

一文字則宗
特命調査「慶応甲府」で入手できます。

姫鶴一文字
現在は江戸城潜入調査で入手できる場合があります。

福島光忠
2021年12月版の連隊戦の報酬として初登場。
以降の入手方法は現時点では不明です。

笹貫
現在は、連隊戦(夏)で報酬として入手できます。

八丁念仏
2023年1月14日に初登場。
現在は期間限定鍛刀で入手できます。

大太刀
このページのTOPに戻る
現時点では、通常鍛刀できない大太刀は「1振り」います。
祢々切丸
現在は、連隊戦でまれにボスドロップとして入手できます。
槍
このページのTOPに戻る
現時点では、通常鍛刀できない槍は「2振り」います。
大千鳥十文字槍
2020年12月版の連隊戦で報酬として初登場。
以降は期間限定鍛刀で入手できたことがありました。
人間無骨
2022年12月版の連隊戦で報酬として初登場。
以降の入手方法は現時点では不明です。
薙刀
このページのTOPに戻る
通常鍛刀できないキャラはいません。
剣
このページのTOPに戻る
現時点では、通常鍛刀できない剣は「2振り」います。
白山吉光
大阪城(地下に眠る
千両箱)の51〜89階と99階でまれにボスドロップします。
七星剣
現時点での入手方法は「期間限定鍛刀」です。
通常マップで入手できるキャラ
このページのTOPに戻る
通常鍛刀できないキャラのうち、 通常マップでドロップするキャラは以下です。
刀種 | キャラ名 | 通常マップ名 | ドロップ場所 |
---|---|---|---|
短刀 | 日向正宗 | 8-2(青野原の記憶:上田城) | ボス |
脇差 | 篭手切江 |
2-2(江戸の記憶:江戸) 2-3(江戸の記憶:江戸・元禄) 7-2(延享の記憶:江戸・白金台) 7-3(延享の記憶:江戸・江戸城下) |
全て道中 |
打刀 | 南泉一文字 | 8-3(青野原の記憶:美濃) | ボス |
太刀 | 大包平 | 7-3(延享の記憶:江戸・江戸城下) | 道中 |
大典太光世 | 7-3(延享の記憶:江戸・江戸城下) | 道中 | |
ソハヤノツルキ | 7-4(延享の記憶:江戸城内) | 道中 | |
大太刀 | ※通常マップでドロップするキャラはいません。 | ||
槍 | ※通常マップでドロップするキャラはいません。 | ||
薙刀 | ※通常マップでドロップするキャラはいません。 | ||
剣 | ※通常マップでドロップするキャラはいません。 |
関連
●【刀剣乱舞】期間限定キャラ
(期間限定鍛刀と限定イベントで入手できるキャラが分かります。)