最終更新 2023年 4月5日
泛塵(はんじん)の基本情報、ステータス、レシピ、ドロップできるマップ、台詞をまとめていきます。
スポンサーリンク
ステータス
このページのTOPに戻る
基本情報
番号 | 刀種 | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 特になるレベル |
---|---|---|---|---|---|
196 | 脇差 | 2 | - | 2 | 20 |
ステータス(初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
34 | 27 | 27 | 38 | 27 | 狭 | 44 | 41 | 36 |
ステータス(初期値・最大値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
37 | 39 | 39 | 47 | 38 | 狭 | 44 | 48 | 36 |
ステータス(特・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
40 | 33 | 33 | 44 | 33 | 狭 | 44 | 47 | 42 |
ステータス(特・最大値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
43 | 45 | 45 | 53 | 44 | 狭 | 44 | 54 | 42 |
ステータス(極)
このページのTOPに戻る
基本情報
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 必要レベル |
---|---|---|---|---|---|
ステータス(極・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ステータス(極・最大値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レシピ
このページのTOPに戻る
※(期間限定)2022年1月4日〜1月6日まで
レシピall500
鍛刀時間は40分
です。
ドロップ場所
このページのTOPに戻る
ドロップ場所 |
---|
8-4ボス |
台詞集
このページのTOPに戻る
キャラ名 |
---|
泛塵 |
刀帳 |
泛塵とは浮かぶ塵芥。人の命も、移ろう景色も、なにもかもが塵のようではないか |
公式ツイッター本丸通信 |
茎に金象嵌で「泛塵 真田左衛門帯之」とある真田左衛門佐信繁の脇差。信繁の死後、紀州高野山から売りに出される。宇多国次の作で、「泛塵」とは異名。大千鳥十文字槍と共に、真田のものとして戦場に立つ。 |
ログイン(読み込み中) |
たまゆらだ |
ログイン(読み込み完了) |
刀剣乱舞の始まりだ |
ログイン(ゲームスタート) |
このひとときもまた……いずれ砂塵と舞うのだろうな |
ドロップ |
僕は泛塵。真田左衛門佐信繁の脇差。大千鳥十文字槍ともども、真田のものとして戦場(いくさば)に立とう |
本丸 |
すべては塵芥(ちりあくた)。我ら刀剣もまた然り |
戦に出さぬまま、ずっとここに置くつもりか? |
やる事がないなら…掃除でもするか |
本丸(放置) |
耐え忍ぶのには慣れている。慣れている、はずだ… |
本丸(負傷時) |
うっ…傷みを厭うことは、ない…だから、この塵(ごみ)を戦場に…! |
結成(部隊長) |
この塵(ごみ)を隊長に選ぶのか? |
結成(入替) |
出ても…いいのか? |
装備 |
それなり、だな |
塵にも衣裳、か |
うっふふふふ |
出陣(マップ選択) |
敵を掃討すればいいのだろう? |
資源発見 |
塵を拾ったぞ |
ボス戦前 |
大きな邪気を感じる…粗大塵、といったところか |
索敵(偵察) |
宴でも開いて、気を惹くか |
戦闘開始 |
目の前にいるのは塵…ただそれだけ |
演練 |
訓練か…たまにはいいだろう |
攻撃 |
塵の一撃よ! |
掃討する! |
会心の一撃 |
たまゆらの彼方に散れ! |
軽傷 |
うっ、痛いな! |
うっふふふ…塵でも傷むか |
中傷・重傷 |
うっ…これ以上傷つくと…廃棄、だな |
真剣必殺 |
さあ、大掃除だ! |
一騎打ち |
この塵に、勝敗を委ねるのか…… |
二刀開眼 |
掃滅する! |
誉取得 |
褒めても何も出ないぞ |
特に上がった |
もっと、強くならなければ。また、山に置いていかれてしまう…… |
任務達成 |
任務が終わったぞ |
内番開始(馬当番) |
お前も、戦場を駆けたかろうに |
内番終了(馬当番) |
いつか戦場で、共に駆けよう |
内番開始(畑当番) |
やはり九度山を思い出すな |
内番終了(畑当番) |
ふう……。さて、次は紐でも織るか |
内番開始(手合せ) |
この塵めがお相手しよう |
内番終了(手合せ) |
どうだ、塵もなかなかやるだろう |
遠征開始 |
遠征か…山なら得意なんだが |
遠征帰還 |
戻った。たまゆらだったろう? |
遠征帰還(出迎え) |
塵が帰ってきたようだな |
鍛刀 |
新しい塵が増えるのだな |
刀装 |
たまゆらだったな |
手入(軽傷) |
手入か… |
手入(中傷重傷) |
うっ…このままでは、塵以下…!だからな、行ってくる…! |
錬結 |
塵芥といえど、積もれば力となる、だな |
戦績 |
戦績か。大事、だな |
万屋 |
大千鳥に、何か土産を買ってやろう |
修行見送り |
塵が旅に出るのか。いいと思うぞ |
修行に出る時 |
破壊 |
うっ!う…そうだ…!お前は…お前は、真田の槍で、あれ…! |
正月 |
来年があるのかはわからない。だから、このたまゆらを健やかに過ごせ |
おみくじ |
おみくじか…… |
おみくじ(大吉) |
大吉か。いいな |
おみくじ(中吉) |
中吉か。悪くはない |
おみくじ(小吉) |
……くっ、小吉 |
刀剣乱舞リリース六周年 |
本丸に来たばかりのこの塵が、祝いの言葉を述べるのは……どうかとは思う |
刀剣乱舞七周年 |
七周年か。この戦いがどこにたどり着こうとしているのかはわからない。そして、どんな顔をして祝えばいいのか、わからない |
刀剣乱舞八周年 |
八周年か。だが、油断はならない。まあ……、ここまでやってきたあなたには過ぎた忠告かもしれないが |
審神者就任一周年 |
就任一周年か。この世の終わりを思えばたまゆらよ。一先ずは、おめでとうと言っておく |
審神者就任二周年 |
就任二周年か。まだまだたまゆら、だな。だが、今日はめでたい日だ。おめでとう |
審神者就任三周年 |
就任三周年おめでとう。されとて、たまゆら。これからもよろしく頼むぞ |
審神者就任四周年 |
この塵めに祝わせてくれ。たまゆらとて、めでたいことには変わりないのだから。四周年、おめでとう |
審神者就任五周年 |
就任して五周年ともなると、祝い方も凝りたいものだが、この塵の頭では思いつかない。紐でも織ってやろうか。……なに、いらない? |
審神者就任六周年 |
就任六周年か。これまでの一年一年を大切に過ごされたのだな。そんなこと、顔を見ればわかる。おめでとう |
審神者就任七周年 |
就任七周年か。またこうして祝えることに感謝する。来年も再来年もそれから先も、あなたを祝いたいものだ |
審神者就任八周年 |
就任八周年か。また祝いの日がやってきたな。たまゆらの日々、こうして共に在り続けることができるのは悪くない。おめでとう |
審神者長期留守後御迎 |
久しぶりだな……。不在の間も、掃除はしておいたが…… |
一口団子 |
なかなかの味、だな |
幕の内弁当 |
腹八分目にしておこう |
御祝重弁当 |
満腹……だな |
お花見 |
花か。ああ、たまゆらよ |
節分鬼退治・出陣 |
いざ、出陣。鬼の住まう地へ |
節分鬼退治・ボス戦 |
敵なるは、粗大鬼といったところか |
豆まき |
鬼はー外 福はー内 鬼はー外… |
後で掃除が大変だな |
重傷時行軍警告 |
このまま進むつもりか? |
回想会話
このページのTOPに戻る
回想 | マップ | 編成キャラ |
---|---|---|
102 | 8-2(上田城) | |
103 | 8-2(上田城) |
其の102『塵芥』
キャラ名 | 台詞 |
---|---|
大千鳥十文字槍 | 上田城…… |
泛塵 | 僕たちの、元主がいたところだ |
大千鳥十文字槍 | 信繁も昌幸もここで死にたかっただろうな |
泛塵 | 昌幸は九度山で、信繁は大坂の役で果てた |
大千鳥十文字槍 | 人の生き死にというのは、思い通りにならないものだ |
泛塵 | それは、僕たちものだってそうだ |
大千鳥十文字槍 | ああ |
泛塵 | 人の世も、命も、そしてものの在り様も……まるで風に舞う塵芥のようだ。……だから |
大千鳥十文字槍 | わかっている |
泛塵 | この想いもいつか塵芥となる。その日までは…… |
其の103『紅塵』
キャラ名 | 台詞 |
---|---|
泛塵 | ………… |
日向正宗 | ………… |
泛塵 | ……なんだ |
泛塵 | 言いたいことがあるんなら、言えばいい |
日向正宗 | ……どうだろう。僕には今、目の前の戦場しか見えていない |
泛塵 | ……塵は、斬るにも値しないか? |
日向正宗 | ………… |
日向正宗 | ……僕は僕で、君は君だ |
泛塵 | ……くっ、………… |
泛塵 | …………僕を、……助けてはくれないのか |
日向正宗 | 怯えないで |
日向正宗 | 次は、上手くやるって決めたから |
日向正宗 | だから、その望みは叶えてあげられない |
日向正宗 | 君の苦しみをどうにかできるのは、君しかいない。……そして、僕もだ |
泛塵 | ………… |
泛塵 | ……、……ぅ、……うぅ |
内番(特殊会話)
このページのTOPに戻る
馬当番
キャラ名 | 開始 | 終了 |
---|---|---|
大千鳥十文字槍 | 馬か…… | 馬廻衆と馬当番は違うからな |
泛塵 | 信繁は、豊臣の馬廻衆だったな | うん、わかっていればいいんだ |
畑当番
キャラ名 | 開始 | 終了 |
---|---|---|
泛塵 | 畑仕事か……。……九度山を思い出すな | よし、次は紐を織るか |
大千鳥十文字槍 | ああ、そうだな | 真田の紐はよく売れたな |
手合せ
キャラ名 | 開始 | 終了 |
---|---|---|
泛塵 | さあ、大千鳥。語り種をお前にやろう | それでこそ、日本一の兵の槍だ |
大千鳥十文字槍 | 槍と脇差か。面白い | 呼び名に恥じぬ働きをみせよう |
極手紙
このページのTOPに戻る
キャラ名 |
手紙1 |
---|
●●●へ |
手紙2 |
●●●へ |
手紙3 |
●●●へ |