最終更新 2021年1月7日
大千鳥十文字槍(おおちどりじゅうもんじやり)の基本情報、ステータス、レシピ、ドロップできるマップ、台詞をまとめました。
スポンサーリンク
ステータス
このページのTOPに戻る
基本情報
番号 | 刀種 | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 特になるレベル |
---|---|---|---|---|---|
194 | 槍 | 3 | - | 2 | 25 |
ステータス(初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
53 | 54 | 41 | 29 | 50 | 縦 | 37 | 13 | 25 |
ステータス(初期値・最大値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
59 | 69 | 47 | 38 | 60 | 縦 | 37 | 17 | 25 |
ステータス(特・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
58 | 59 | 46 | 34 | 55 | 縦 | 37 | 18 | 30 |
ステータス(特・最大値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
64 | 74 | 52 | 43 | 65 | 縦 | 37 | 22 | 30 |
ステータス(極)
このページのTOPに戻る
基本情報
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 必要レベル |
---|---|---|---|---|---|
ステータス(極・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ステータス(極・最大値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レシピ
このページのTOPに戻る
現在、期間限定で大千鳥十文字槍が鍛刀できます。
通常は鍛刀できません。
鍛刀時間:3時間
期間:2022年1月7日(金)0:00〜1月9日(日)23:59
レシピ:all 600
レシピ:all 600
期間:6月1日(火)0:00〜6月3日(木)23:59
ドロップ場所
このページのTOPに戻る
ドロップ場所 |
---|
「連隊戦」 |
台詞集
このページのTOPに戻る
キャラ名 |
---|
大千鳥十文字槍 |
刀帳 |
大千鳥十文字槍。日本一の兵と誉れ高い真田左衛門佐信繁の愛槍。三又に分かれた穂先が、千鳥の飛び立つ様に見えるだろう。それが名の由来だ |
公式ツイッター本丸通信 |
十文字槍のひとつで、槍身から両側に出た鎌が千鳥形をした槍。日本一の兵と称された真田左衛門佐信繁の愛槍を名乗り、赤き傷を誉として掲げる。 |
ログイン(読み込み中) |
語り、語られ、語り種…… |
ログイン(読み込み完了) |
刀剣乱舞、始めるのか? |
ログイン(ゲームスタート) |
せめて語り種になりたいものだ |
ドロップ |
大千鳥十文字槍。日本一の兵が使ったとされるゆえ、日の本一の槍であるといえる |
本丸 |
俺を使いこなせてこそ、日の本一の主。そうであればいいんだが |
巷談、軍記、草双紙。種を、聞かせてくれないか |
戦は、まだか…! |
本丸(放置) |
戦に出さぬなら、山に帰るぞ |
本丸(負傷時) |
ぐっ、首さえつながっていれば、…なんとかなる! |
結成(部隊長) |
兵書を活かすときだな |
結成(入替) |
この時を待っていた |
装備 |
赤く塗り直してもいいか? |
いいじゃないか |
なかなかの物だ |
出陣(マップ選択) |
待ち望んだぞ…! |
資源発見 |
山では全てが恵み |
ボス戦前 |
狙うは大将の首。ただ一つ |
索敵(偵察) |
和睦だと…!?狙うは敵の本陣のみ |
戦闘開始 |
この戦も語り種か |
演練 |
これもまた語り種か… |
攻撃 |
そる! |
命を惜しめば刃が曇る! |
会心の一撃 |
朱に染めよ! |
軽傷 |
傷のうちに入らん |
それがどうした? |
中傷・重傷 |
ぐっ…!赤備えが、より朱に染まるなあ! |
真剣必殺 |
十文字の一閃を受けよ! |
一騎打ち |
一騎打ち、か |
誉取得 |
これもまた、語り種 |
特に上がった |
強くはなった、が…… |
任務達成 |
容易い |
内番開始(馬当番) |
馬よ、お前にも語り種はあるのだろう |
内番終了(馬当番) |
馬の世話なら任せてくれ |
内番開始(畑当番) |
蒔いて、育てて、語り種…… |
内番終了(畑当番) |
土に触れていると、山を思い出す |
内番開始(手合せ) |
……勝負 |
内番終了(手合せ) |
……これもまた、語り種 |
遠征開始 |
遠出か。すぐに戻る |
遠征帰還 |
戻ったぞ。次は? |
遠征帰還(出迎え) |
戻ったようだ |
鍛刀 |
終わったようだ |
刀装 |
成功だ |
手入(軽傷) |
傷は誉れ…! |
手入(中傷重傷) |
ううっ…!…すぐに戻る…!だから戦に連れていってくれ! |
錬結 |
まだだ…!まだ、足りない…! |
戦績 |
これもあんたの語り種なのか? |
万屋 |
供する |
修行見送り |
あいつにも語り種が必要なのだろう |
修行に出る時 |
破壊 |
ぐあ…ああ…無い…何、も、無い…! |
正月 |
あけましておめでとう。今年も語り種になればいいのだが |
おみくじ |
おみくじか。引いてみたらどうだ |
おみくじ(大吉) |
大吉か。良かったじゃないか |
おみくじ(中吉) |
中吉か。まあまあだな |
おみくじ(小吉) |
小吉か。気にするな |
刀剣乱舞リリース六周年 |
歴史を守る戦いも六周年。戦いはまだ続くだろう。語り種をつくるには悪くない話ではあるが |
審神者就任一周年 |
審神者になって一年。これからが語り種だな |
審神者就任二周年 |
就任二周年か。俺はまだまだいける。あんたもそだろ |
審神者就任三周年 |
就任三周年か。積み重ねる年月が、語り種になるというものだ |
審神者就任四周年 |
就任四周年だな。まあ、先は長い。じっくりやっていこう |
審神者就任五周年 |
就任五周年おめでとう。これからもよろしく頼む |
審神者就任六周年 |
就任六周年か。何事も続けていれば語り種になる |
審神者長期留守後御迎 |
待っていたぞ。九度山を思い出すくらいにはな |
一口団子 |
十文字に刺してみてはどうだ? |
幕の内弁当 |
なかなかの味だな |
御祝重弁当 |
こいつは美味いな |
お花見 |
美しい桜だ。これは語り種になる |
回想会話
このページのTOPに戻る
回想 | マップ | 編成キャラ |
---|---|---|
101 | どこでもいい | |
102 | 8-2(上田城) |
其の101 『同類異形』
キャラ名 | 台詞 |
---|---|
巴形薙刀 | おや、似たようなのがいるな |
大千鳥十文字槍 | なに? |
静形薙刀 | ふん、……槍、か。……まったくいけ好かん |
巴形薙刀 | 槍よ、お前も物語を持たぬようだな |
大千鳥十文字槍 | 俺が、日本一の兵と誉れ高い真田左衛門佐信繁の愛槍、大千鳥十文字槍と知ってのことか |
巴形薙刀 | ほう、差分の少ない十文字槍であれば逸話の親和性も高くなる……ということか |
大千鳥十文字槍 | ……なにをごちゃごちゃと |
巴形薙刀 | 真田の槍よ。薙刀の名手でもあったお前の元主には敬意を表しよう |
静形薙刀 | 真田の槍……ねえ。その逸話、せいぜい食われないようにするんだな |
大千鳥十文字槍 | ……ふん。語り種にして欲しければ、いつでも相手をするぞ |
其の102『塵芥』
キャラ名 | 台詞 |
---|---|
大千鳥十文字槍 | 上田城…… |
泛塵 | 僕たちの、元主がいたところだ |
大千鳥十文字槍 | 信繁も昌幸もここで死にたかっただろうな |
泛塵 | 昌幸は九度山で、信繁は大坂の役で果てた |
大千鳥十文字槍 | 人の生き死にというのは、思い通りにならないものだ |
泛塵 | それは、僕たちものだってそうだ |
大千鳥十文字槍 | ああ |
泛塵 | 人の世も、命も、そしてものの在り様も……まるで風に舞う塵芥のようだ。……だから |
大千鳥十文字槍 | わかっている |
泛塵 | この想いもいつか塵芥となる。その日までは…… |
内番(特殊会話)
このページのTOPに戻る
馬当番
キャラ名 | 開始 | 終了 |
---|---|---|
大千鳥十文字槍 | 馬か…… | 馬廻衆と馬当番は違うからな |
泛塵 | 信繁は、豊臣の馬廻衆だったな | うん、わかっていればいいんだ |
畑当番
キャラ名 | 開始 | 終了 |
---|---|---|
泛塵 | 畑仕事か……。……九度山を思い出すな | よし、次は紐を織るか |
大千鳥十文字槍 | ああ、そうだな | 真田の紐はよく売れたな |
手合せ
キャラ名 | 開始 | 終了 |
---|---|---|
泛塵 | さあ、大千鳥。語り種をお前にやろう | それでこそ、日本一の兵の槍だ |
大千鳥十文字槍 | 槍と脇差か。面白い | 呼び名に恥じぬ働きをみせよう |
極手紙
このページのTOPに戻る
キャラ名 |
手紙1 |
---|
●●●へ |
手紙2 |
●●●へ |
手紙3 |
●●●へ |