【刀剣乱舞】ガチ最強編成(パーティー)2023年版!

最終更新  2023年 2月5日

現時点での最強編成がわかります。(特と極にわけています。)

(基準)→レア度、総合能力、刀装枠の数、演練で強い相手

    目次

  1. 押し出し勝ち



スポンサーリンク



太刀5蛍丸
このページのTOPに戻る

レア4か5の太刀と蛍丸(レア4の大太刀)が特の場合、現時点で最強編成です。

最強編成。早い馬と特上(金)の盾兵をつけた状態(強い敵に対抗するには統率が必要になるからです。)
大太刀1太刀5(レア4と5).jpg


太刀レア度4、5の中で誰が最強か?

総合能力とレア度を考えた場合、以下の8振りが当てはまります。

(総合能力高い順)
1.小竜景光(レア4)
2.大包平(レア5)
3.山鳥毛(レア5)
4.三日月宗近(レア5)
5.鬼丸国綱(レア5)
6.一文字則宗(レア5)
7.膝丸(特2)(レア4)
8.日光一文字(レア4)


(その他のレア5)
大典太光世
数珠丸恒次
小烏丸


(その他のレア4)
一期一振
鶯丸
大般若長光
江雪左文字
髭切(特3回目)
抜丸
鶴丸国永
古今伝授の太刀
姫鶴一文字
福島光忠


(最強の理由)
・刀装装備できる数が3つある。(3つが最大)
・打撃や統率、生存が高い。
・高レベルなら難易度の高いマップでも通用する。


(難点)
・夜戦では弱くなる。


関連
刀剣乱舞〇部隊編成で知りたいこと9つまとめ!
刀剣乱舞の太刀でおすすめは誰?(レア度と特・最大値を基準に)
刀剣乱舞の太刀強さランキング!特・最大値
刀剣乱舞最強キャラは誰だ!?特・合計値ランキング!
「演練」確実に5回勝つ方法!


極短刀6
このページのTOPに戻る

極の中で現時点最強編成は「極短刀6」(全員金銃)です。
極「レベル90」から、高難易度マップでも安定周回ができるようになります。
※機動が高いキャラはレベル80から通用します。
極短刀6(90以上が理想 演練.jpg

(最強の理由)
・機動が高くレベルによっては高速槍にも先制できる。
(関連)「高速槍」対策方法まとめ
・昼も夜も通用するためいろんなイベントで活躍。(特に連隊戦大阪城
・レベルをあげるまでに必要な経験値が最も少ない。
・銃が使える。銃は弓や投石では使用不能になる合戦場でも使える(例外で雨天は使えない)。
・索敵(有利陣形を把握)で成功しやすい。または相手を失敗させやすい。
・昼も遠戦回避できるため、完全勝利Sをとれる。


(難点)
・かたい敵に弱い。倒せない。
・高レベルの大太刀や太刀に弱い。


関連
極短刀ステータス比較ランキング!


極太刀5極大太刀1
このページのTOPに戻る

極太刀と極大太刀はレベル80から、特に演練で高レベルの極短刀相手でも勝利しやすくなります。
高難易度マップでも攻略が楽になります。
極大太刀が極短刀の脅威.jpg


極短刀の弱点は、かたい敵に無力である点、生存が低く重傷になるのが早い点、刀装装備できる数がすくない(2つ)点です。


対して極太刀や極大太刀は打撃や統率、生存が多い、刀装装備できる数が多い(3つ)というメリットがあります。


ただ、夜戦では弱体化する点や、極短刀に比べると機動が低く完全勝利Sが取りにくい点がある点から、特に限定イベントでの使い勝手は極短刀の方が上です。


極脇差6
このページのTOPに戻る

極脇差6は使う場面は限られますが、大太刀6編成に強いです。
超難(極脇差6)刀装と馬.jpg

直接倒すのではなく押し出して勝ちます。

レベルが足りない場合は、全員中傷にして真剣必殺が出やすい状況にすると押し出し勝ちが実現しやすいです。


中傷出陣を使う場面:イベント「連隊戦」乱や季節イベント都にひそみし鬼退治


関連
刀剣乱舞〇部隊編成で知りたいこと9つまとめ!
【刀剣乱舞】脇差の使い道ってなにかあるの?3つある
刀剣乱舞の太刀強さランキング!特・最大値
刀剣乱舞最強キャラは誰だ!?特・合計値ランキング!
「演練」確実に5回勝つ方法!


posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 14:51 | 全キャラ情報



スポンサーリンク



●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

スポンサーリンク

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

テクニック.jpg
知っていると損しないテクニック集!

「台詞・会話」全キャラ分まとめ!

もくじ八丁念仏.jpg
新キャラ情報!2023年1月現在
※4月に新キャラが実装されます。

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク