2023年 4月11日
大阪城のまれにボスドロップ(51〜89階と99階)する白山吉光のドロップ率が知りたい人向けです。
【注意】実際に検証して出した数字です。
スポンサーリンク
ドロップ率(白山吉光)
このページのTOPに戻る
【注意】管理人のプレイ記録から計算しています。
(2023年3月→2振り)
ドロップ率 約1.06%
99階を周回。(計188周)
13周目と85周目で白山吉光ドロップ。
(2022年11月→1振り)
ドロップ率 約0.27%
88階と99階を周回。
88階→15周してドロップしなかった
99階→350周した。52周目でドロップした。以降ドロップなし。
(2022年6月→1振り)
98階と99階を周回。
98階→108周してドロップしなかった
99階→26周目でドロップした。
(2022年4月→1振り)
98階を周回。100周中、3周目で白山吉光をドロップしました。残り97周はドロップなし。
(2021年9月→1振り)
98階を周回。116回目で白山吉光をドロップしました。
(2021年5月→1振り)
99階を周回。87回目で白山吉光をドロップしました。
(2021年3月→1振り)
99階を周回。14回目で白山吉光をドロップしました。
(2020年9月→2振り)
98階を周っていると、95回目で白山吉光をドロップしました。98階だけで見るとドロップ率は、およそ1%です。
さらに99階周回で6回目に白山吉光をドロップしました。
(2020年6月→0振り)
98階を100回周りましたが白山吉光をドロップできませんでした。
(2020年3月→1振り)
99階周回で白山吉光をドロップしました。
階(周回数) | ドロップ | 回数 |
---|---|---|
51〜98(各1) | 0 | 49 |
99階(58回目) | 1 | 58 |
99階だけでみるとドロップ率は、2%。
全体(51〜99)で見ると49+58=107→0.93%です。
白山吉光がドロップする階
このページのTOPに戻る
白山吉光は、まれにボスドロップ(51〜89階と99階)します。
白山ドロップ率が高いのは何階?
このページのTOPに戻る
理論上、粟田口しか出ない99階が一番白山のドロップ率は高いです。
現在、粟田口は18振りいます。
88階は他の刀派も出るため、その分ドロップ率が下がります。
88階で落ちる刀剣→46振り
・今剣
・平野藤四郎
・厚藤四郎
・後藤藤四郎
・信濃藤四郎
・前田藤四郎
・秋田藤四郎
・博多藤四郎
・乱藤四郎
・五虎退
・薬研藤四郎
・包丁藤四郎
・愛染国俊
・小夜左文字
・毛利藤四郎
・にっかり青江
・鯰尾藤四郎
・骨喰藤四郎
・堀川国広
・鳴狐
・宗三左文字
・加州清光
・大和守安定
・歌仙兼定
・和泉守兼定
・陸奥守吉行
・山姥切国広
・蜂須賀虎徹
・大倶利伽羅
・へし切長谷部
・同田貫正国
・一期一振
・鶯丸
・燭台切光忠
・江雪左文字
・山伏国広
・獅子王
・鶴丸国永
・石切丸
・蛍丸
・太郎太刀
・次郎太刀
・蜻蛉切
・御手杵
・岩融
・白山吉光
参考情報
期間限定イベント/イベント「地下に眠る千両箱」'22秋 - 刀剣乱舞ONLINE(とうらぶ) Wiki*