ここでは、連隊戦・夏で使用できる水砲兵のレシピがわかります。
スポンサーリンク
水砲兵レシピ
このページのTOPに戻る
水泡兵は、資源50〜299の間で出ます。
(おすすめ)
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
100 | 100 | 160 | 160 |
単発で金。十連作成で5つできたレシピです。
その他
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
50 | 50 | 50 | 50 |
80 | 80 | 60 | 60 |
90 | 90 | 60 | 60 |
120 | 100 | 160 | 160 |
重歩兵特上レシピで水砲兵特上1つできた例
水砲兵特上を確実に入手する方法
このページのTOPに戻る
御札・水砲
刀装の十連作成→「水砲兵・特上」10体確定します。
「御札・水砲」は夜光貝 500で入手できますので、 水砲兵を作成する前に、先に連隊戦を行って500まで集めることをおすすめします。
※易、普、難をやると500集まります(勝利A以上とれる場合)。ついでにイベント任務も達成できます。
水砲兵のステータス
このページのTOPに戻る
水砲兵とは?
このページのTOPに戻る
水砲兵(すいほうへい)
連隊戦・夏の刀装です。夜光貝の効率的な入手に必要です。
水砲兵のメリット
●敵の水砲兵を倒せる→夜光貝敵を倒すだけでも入手できますが、敵の水砲兵を倒すと、夜光貝をさらに入手できます。
●「虹色の夜光貝」が入手できる→特別合戦場を出すために必要なアイテムです。
水砲兵の入手方法
↓水砲兵レシピ
全キャラ装備できます。