最終更新 2021年 10月19日
情報は、これから最新のものに更新していきます。
更新した所は、項目の横に●をつけていきます。
スポンサーリンク
必要レベル
このページのTOPに戻る
ザコを一発で倒せる強さは、どの刀種も15前後から(薙刀以外)。
薙刀はレベル35あたりから。(錬結で最大まであげた状態)
ボスの場合はレベル20〜
薙刀はレベル40〜。(錬結で最大まであげた状態)ただし高速槍は残す
誰のレベリングに向いている?
このページのTOPに戻る
「祢々切丸捜索」(演習・易)は、「特(レベル20や25)になる前のキャラ育成」に向いたマップです。
マップ・資源・クリア報酬
このページのTOPに戻る
資源
初回報酬→重歩兵・特上1(以降 木炭10)
クリア報酬
手伝い札1、木炭1000
経験値
このページのTOPに戻る
完全勝利S | ザコ | 苦無 | ボス |
---|---|---|---|
主 | 100 | 300 | 400 |
基礎 | 600 | 1000 | 1200 |
サイコロコース
このページのTOPに戻る
戌→上ルート→資源→ボス
申→下ルート→ボス
苦無出る
このページのTOPに戻る
高速槍ダメージ
このページのTOPに戻る
「祢々切丸捜索」(演習・易)の高速槍ダメージは3
マス行けない時の対策方法
このページのTOPに戻る
同じ編成でも何度も行けばいつかはマスが埋まります。
それでも埋まらない場合は、以下の対策方法がおすすめです。
●編成を変える。
●同じ編成でも、キャラを変える。
例えば、資源いきたいときはレベル低いのを入れる。
ボスいきたいときはレベル高いのを入れる。
例⇒太刀6で、レベル70小狐丸を、レベル1明石国行に変えたら資源に行った。
祢々切丸ボスドロップ率
このページのTOPに戻る
【注意】管理人のプレイ記録から計算しています。
2021年10月(祢々切丸)
?%(80周回で?本)
2020年9月(祢々切丸)
0%(80周回で0本)
2020年4月(謙信景光)
0%(80周回で0本)
ボスドロップするレアキャラ
このページのTOPに戻る
祢々切丸以外でボスドロップするレアキャラです。
短刀、脇差、打刀、太刀、槍、薙刀はなし
関連ページ
●「市中演習」攻略方法!●「捜索演習」攻略方法!
●「日向正宗捜索」攻略方法!