特命調査「天保江戸」で入手できる源清麿(みなもときよまろ)のセリフまとめです。(完成)
スポンサーリンク
キャラ名 |
---|
源清麿 |
刀帳 |
僕は源清麿。徳川の世が終わりゆく時代の刀、新々刀さ。僕を打った刀工、源清麿は水心子正秀、大慶直胤と並んで江戸三作と称されている。また、四谷正宗の異名も持つね |
公式ツイッター本丸通信 |
江戸を拠点とした名刀工「江戸三作」のひとり、源清麿作の打刀。物腰は柔和な印象を与えるが、刀工自身の素養を引き継いでか戦闘力は高い。親友である水心子を応援している。 |
ログイン(読み込み中) |
とうらぶ |
ログイン(読み込み完了) |
刀剣乱舞、はじまるよ |
ログイン(ゲームスタート) |
今日は何が起こるのかな |
ドロップ |
僕は源清麿。江戸三作と称された名工のひとり、源清麿が打った刀だよ。よろしくね |
本丸 |
水心子はすごい奴なんだよ。だから主も、見守ってあげてほしい。 |
納得のできないことなら、するべきではない。僕はそう思うよ |
刀が戦いから遠のいた時代だからこそ、なにごとも手は抜けないんだ |
本丸(放置) |
主は休憩中かな?では、僕もそうさせてもらおう |
本丸(負傷時) |
ああ、心配はいらない。大丈夫さ |
結成(部隊長) |
僕が隊長か。よし、がんばろう |
結成(入替) |
わかった。隊長の指示に従ってがんばるね |
装備 |
なるほど、これかあ |
今日はこれを使うんだね |
どうかなぁ?似合っている? |
出陣(マップ選択) |
いよいよ出陣か。いこう |
資源発見 |
あっははは、幸運なこともあるものだ |
ボス戦前 |
ここが敵の本拠か。気を引き締めよう |
索敵(偵察) |
これは…偵察結果はどうなっている? |
戦闘開始 |
負けるわけにはいかないんだ |
演練 |
交流戦だね。では、お手柔らかに |
攻撃 |
そこだ! |
いくよ! |
会心の一撃 |
弱点はここだ! |
軽傷 |
かすっただけだ |
効かないよ |
中傷・重傷 |
くっ…しまった…! |
真剣必殺 |
手を抜いていたつもりは…ないけれど! |
一騎打ち |
わかった。僕が何とかしよう |
二刀開眼 |
隙あり! |
誉取得 |
必死に戦っていただけなんだけれどね |
特に上がった |
うん。ようやく調子が出てきたよ |
任務達成 |
ああ、任務が達成できたみたいだ |
内番開始(馬当番) |
今日は、僕が馬当番。しっかりやろう |
内番終了(馬当番) |
よしよし。大人しくしてくれてよかった |
内番開始(畑当番) |
これを全部お世話するのか |
内番終了(畑当番) |
これはさすがに大変だね |
内番開始(手合せ) |
手合せなら、実は結構自信があるんだ |
内番終了(手合せ) |
打ち合いをせずに隙を突く。それが僕の戦い方さ |
遠征開始 |
わかった。良い結果を出せるようにするよ |
遠征帰還 |
戻ったよ。報告しても構わないかな? |
遠征帰還(出迎え) |
あぁ、遠征部隊が返ってきたのかなぁ |
鍛刀 |
新しい刀ができたみたいだね |
刀装 |
はい、できあがり |
手入(軽傷) |
ごめんね、すぐに戻るから |
手入(中傷重傷) |
はあ…ごめん、少し、長くかかるかもしれない… |
錬結 |
面白い感覚だね |
戦績 |
ちょっと見せてもらえるかい? |
万屋 |
お買い物かい?では、僕もいくよ |
修行見送り |
そうか……。彼は修行へ行ったのか |
修行に出る時 |
破壊 |
こう…なってしまうなんてね…なんでだろうな… |
正月 |
新年、あけましておめでとう。今年もよろしくね |
おみくじ |
結果は気にせず、気楽に引いてみようか |
おみくじ(大吉) |
あはは、大吉だ!出たら出たで嬉しいね |
おみくじ(中吉) |
中吉。うん、実に普通って感じだよね |
おみくじ(小吉) |
小吉。そうだよね、こういうこともある |
刀剣乱舞五周年 |
刀剣男士の歴史も五周年。新たに加わった僕らも含め、みんなの記憶に残る活躍をしていきたいな |
刀剣乱舞六周年 |
六周年目かあ。こうやって毎年祝い続けることができるって、いいね |
刀剣乱舞七周年 |
さて、七周年目だ。僕たちは逸話の数こそ少ないけれど、それでも主に印象を残せているかな? |
刀剣乱舞八周年 |
八周年だね。僕たちは元になる逸話があまりないからね。顕現した今の状態からが本番という気持ちはあるよ |
審神者就任一周年 |
就任一周年おめでとう。僕も歴史が浅い刀だから、一緒に強くなっていこう |
審神者就任二周年 |
就任二周年おめでとう。頑張るのは良いことだけれど、根を詰めすぎないようにね |
審神者就任三周年 |
就任三周年おめでとう。すっかり歴戦の審神者だね。これからも僕らを頼むよ |
審神者就任四周年 |
就任四周年おめでとう。僕の方こそ、君に色々学ばないといけないね |
審神者就任五周年 |
就任五周年おめでとう。これも、君が歴史を守り続けてきた結果なんだね。素晴らしい |
審神者就任六周年 |
就任六周年おめでとう。そうだね、続けることに価値がある |
審神者就任七周年 |
就任七周年おめでとう。頑張る君に、僕らもついていかないとね |
審神者就任八周年 |
就任八周年おめでとう。努力を続ける姿は、他人にも影響を与えるものさ。僕はそれをよく知っている |
審神者長期留守後御迎 |
ああ、戻ってきたんだね。みんな、君のことを待っていたんだよ |
一口団子 |
おやつの時間かい?では……お茶も必要だね |
節分鬼退治・出陣 |
いざ、鬼退治へ! |
節分鬼退治・ボス戦 |
ここが鬼の本拠か。気を引き締めよう |
豆まき |
鬼はー外 福はー内 鬼はー外 |
あっはは、本当に豆って効くんだねえ |
幕の内弁当 |
あぁ……!お弁当かい? |
御祝重弁当 |
おぉ……!結構、ずっしりな量だね |
お花見 |
お酒を飲んで騒いでいる姿を見ると……ちょっと、心配になっちゃうかな……あはは |
重傷時行軍警告 |
待ってくれ。それで良いのかな? |
連隊戦交代 |
無理しないで。交代だよ |
連撃 |
共に行こう! |
乱舞レベル台詞
乱舞レベル | 内容 | 台詞 |
---|---|---|
2 | つつきすぎ(通常) | あっははっ、そんなに何が気になるんだい? |
つつきすぎ(中傷) | 今すぐじゃなくてもいいけど、休む必要は……あるかな | |
3 | 鍛刀完了 | あぁ、鍛刀が終わったよ |
手入完了 | あぁ、手入れが終わったね | |
催し物お知らせ | 知らせが届いているね | |
5 | 景趣設定 | たまには、模様替えだね |
刀装作成失敗 | ごめん、これは失敗だ | |
この出来じゃぁダメだね | ||
間違ったかなぁ | ||
納得行く出来じゃない | ||
馬装備 | 騎馬戦かぁ。やってみよう | |
お守り装備 | ありがとう。心配はいらないよ | |
6 | 出陣決定 | いざ 出陣 |