最終更新 2019年11月12日
桑名江(くわなごう)のステータス、入手方法(ドロップできるマップ)、台詞をまとめました。
(注意)桑名江は通常鍛刀できません。
スポンサーリンク
ステータス
このページのTOPに戻る
基本情報
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 特になるレベル |
---|---|---|---|---|---|
172 | 打刀 | 2 | 江 | 2 | 20 |
ステータス(初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
39 | 40 | 38 | 31 | 36 | 狭 | 34 | 33 | 34 |
ステータス(初期値MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
56 | 49 | 38 | 48 | 狭 | 34 | 38 | 34 |
ステータス(特・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
44 | 45 | 43 | 36 | 41 | 狭 | 34 | 38 | 39 |
ステータス(特・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
53 | 61 | 54 | 43 | 53 | 狭 | 34 | 43 | 39 |
ステータス(極)
このページのTOPに戻る
基本情報
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 必要レベル |
---|---|---|---|---|---|
ステータス(極・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ステータス(極・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドロップ場所
このページのTOPに戻る
ドロップ場所 |
---|
|
黄金レシピ・優良配合
このページのTOPに戻る
鍛刀時間は 分 です。
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
その他のレシピ
このページのTOPに戻る
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
鍛刀成功時の近侍
このページのTOPに戻る
(短刀)
(極短刀)
(脇差)
(極脇差)
(打刀)
(太刀)
(大太刀)
(槍)
(薙刀)
台詞集
このページのTOPに戻る
キャラ名 |
---|
桑名江 |
刀帳 |
桑名江だよ。 農家に飾られていたからって、畑仕事だけが得意なわけじゃないんだよ。 全てのものは、循環の中で出来上がっているのだからね |
公式ツイッター本丸通信 |
越中国の刀工、郷義弘作の打刀。伊勢桑名藩2代藩主、本多忠政が所持した。農業は森羅万象全てと向き合える学問。研究熱心な部分が時に理屈っぽい印象を与えているが、本人は全く自覚がない。 |
ログイン(読み込み中) |
とうらぶ |
ログイン(読み込み完了) |
ふぅ……、実ってる、実ってる |
ログイン(ゲームスタート) |
さてと、全てを耕しに行きますか |
ドロップ |
郷義弘(ごうのよしひろ)が作刀、名物、桑名江。戦に勝つ為には土と向き合うこと。農業は森羅万象全てと向き合える学問なんだよ |
本丸 |
歌って踊るためには、健全な肉体、健全な食。故に健全な土と…… |
何故、蜻蛉切様だけ様をつけて呼ぶのかって……それは、蜻蛉切様が蜻蛉切様だから、ですよ |
豊臣の刀たちには、好かれてないかも……。でも、受け入れていくしかないよね |
本丸(放置) |
好きな時に戻ってくればいいよ。僕が全部やっとくから |
本丸(負傷時) |
参ったなぁ……、畑仕事に支障が出る |
本丸(負傷時2) 現在削除されて聴けない |
- |
結成(部隊長) |
泥臭くいくよ |
結成(入替) |
戦だね。畑を守るために戦うよ |
装備 |
ふぅーん、似合ってるんだぁ? わかんないけど、じゃあこれで |
汚れてもいいものなら、なんでもいいよ |
うん、これは畑でも使えそうだな |
出陣(マップ選択) |
戦は好きではないのだけれど |
資源発見 |
これ、農具にしてもいいかな? |
ボス戦前 |
大物だろうと……死ねば土だよ |
索敵(偵察) |
天候、地形、風速、地味(ちみ)……なるほど、勝てるよ |
戦闘開始 |
いくよ! |
演練 |
勝ったら畑仕事を手伝ってもらうよ? |
攻撃 |
やぁっ! |
ふんっ! |
会心の一撃 |
こしょぐったろか! |
軽傷 |
つぅっ! |
はしかい! |
中傷・重傷 |
あちゃあーっ、なんなんこれぇ……! |
真剣必殺 |
くっそ業沸く(ごうわく)のう! このおたんこなすがぁ! |
一騎打ち |
得意とは言えないけど、意地は見せるよ |
二刀開眼 |
これで! |
誉取得 |
手柄はみんなのものだよ |
特に上がった |
良い土を作る為に、もっと精進しないとな |
任務達成 |
任務が終わっているよ |
内番開始(馬当番) |
家畜でもあり、戦の役にも立つ……愛らしい |
内番終了(馬当番) |
愛しかなかった |
内番開始(畑当番) |
何って……土を味見してるんだけど |
内番終了(畑当番) |
良い土だ |
内番開始(手合せ) |
個人戦には、重きを置いてないんだけどな |
内番終了(手合せ) |
なるほど……個の力が戦に及ぼす影響は……ふむふむ |
遠征開始 |
遠征かぁ……。地形の調査も兼ねてみるかな…… |
遠征帰還 |
はい、お土産の地野菜 |
遠征帰還(出迎え) |
頼んでおいた植物の採集、ちゃんとやってくれてるだろうか…… |
鍛刀 |
新たな才能が芽吹いたね |
刀装 |
うん、これはいいものができた |
手入(軽傷) |
うん、薬草の効果を試してみるか |
手入(中傷重傷) |
うぅ……、大人しく、本でも読むか |
錬結 |
うん、品種改良にも似ている |
戦績 |
戦績だよ、何事も記録に残しておくべきだよね |
万屋 |
買い物? 大体のものは、僕が作れると思うんだけど |
修行見送り |
修行の旅か……今はあんまり興味無いかな。今、立ってる場所が大事だから |
修行に出る時 |
破壊 |
ああ、そうか…土に還るのか…。これでいいんだよな…。僕も循環の…一部なんだから… |
正月 |
おみくじ |
おみくじ(大吉) |
おみくじ(中吉) |
おみくじ(小吉) |
刀剣乱舞一周年 |
- |
刀剣乱舞二周年 |
- |
刀剣乱舞三周年 |
- |
刀剣乱舞四周年 |
- |
審神者就任一周年 |
はい、とうもろこし。就任一周年おめでとう |
審神者就任二周年 |
はい、ぱせり。就任二周年おあでとう |
審神者就任三周年 |
はい、あすぱらがす。就任三周年おめでとう |
審神者就任四周年 |
はい、もも。就任四周年おめでとう |
審神者長期留守後御迎 |
はい、留守の間に収穫した作物だよ。残してもいいけど、限界には挑戦してもらうからね |
一口団子 |
うん、この団子の栄養価は…… |
節分鬼退治・突入 |
節分鬼退治・ボス戦 |
豆まき |
回想会話
このページのTOPに戻る
回想番号72 『風に乗れ』
どこでもいい
其の72 『風に乗れ』 | |
---|---|
桑名江 | この馬、乗っても……大丈夫かな |
豊前江 | でーじょーぶだって。いいから乗ってみな | 桑名江 | 本当だ!疾くて、柔らかくて、愛らしい! |
豊前江 | な、言ったとおりだろ?気持ちは届くんだよ |
回想番号73 『すていじ あくと2』
どこでもいい
其の73 『すていじ あくと2』 | |
---|---|
桑名江 | ふーん、すていじ、ねぇ |
豊前江 | ああ、歌って踊るんだと。桑名も一緒にやってみねえか? |
桑名江 | ちょっと待って、大地に聞いてみるから |
豊前江 | …… |
桑名江 | うん、いいよ。やろう |
豊前江 | おし、それじゃ決まりな。ところで……膝枕、もういいか? |
桑名江 | ん、もうちょっとだけ |
豊前江 | ……ま、いいけど |
内番(特殊会話)
このページのTOPに戻る
畑仕事
組み合わせ | 開始 | 終了 |
---|---|---|
蜻蛉切 | 三河では武士もよく畑仕事をしていたからな | ? |
桑名江 | はい、蜻蛉切様 | ? |
極手紙
このページのTOPに戻る
キャラ名 |
手紙1 |
---|
手紙2 |
手紙3 |