最終更新 2019年1月14日

刀剣乱舞が登場して四周年目(2019年1月14日)の記念セリフをまとめました。
目当てのキャラを見る方法:近侍にします。
※2019イラスト追加キャラ
・三日月宗近
・小狐丸
・ソハヤノツルキ
・鳴狐
・鯰尾藤四郎(極)
・骨喰藤四郎(極)
・厚藤四郎
・包丁藤四郎
・千子村正(極)
・亀甲貞宗(極)
・加州清光
・大和守安定
・和泉守兼定
・和泉守兼定(極)
・堀川国広
・堀川国広(極)
・陸奥守吉行(極)
・歌仙兼定(極)
・山姥切国広(極)
・蜂須賀虎徹(極)
・同田貫正国(極)
・太郎太刀(極)
・次郎太刀(極)
・静形薙刀
・南泉一文字
・千代金丸
・山姥切長義
・豊前江
・祢々切丸
※すでにイラストがあったキャラは、また見ることができます。
イラストないキャラ
鳴狐・極(※特はあります)
厚・極(特はあります)
包丁・極(特はあります)
大包平
加州清光・極(特はあります)
大和守安定・極(特はあります)
大倶利伽羅・極(特もないです)
へし切長谷部・極(特もないです)
スポンサーリンク
キャラ名 | 刀剣乱舞四周年 | 刀剣乱舞四周年・極 |
---|---|---|
三日月宗近 | さて、これで四周年だな。この戦いがどこへ向かうのかは俺にもわからん。だが、刀は主に従うのみさ | - |
小狐丸 | 四周年……でございますか。いやはや、月日の流れは早いもの。私の毛並みもこんなにふんわりと | - |
石切丸 | さて。四周年だね。うん。他の年ならともかく、今年は厄祓いも念入りにしなくてはね | - |
岩融 | いやあ、四周年だな!なに、戦いのことは俺に任せておけ!がはははは! | - |
今剣 | わあ、よんしゅうねんのおいわいのひですね! | わあ、ぼくら、よんしゅうねんになったんですね!おいわいしてくれますか? |
大典太光世 | ……四周年。……そうか、虫干しではなく、厄除けに出されたか | - |
ソハヤノツルキ | 四周年……なるほど。任せろ、厄除けは俺の出番だな? | - |
数珠丸恒次 | 我々も四周年。精進に終わりというものはありません。今後も励みます | - |
にっかり青江 | 四周年、か。戦いが終わる兆しはまだないが……なに、心配はいらないさ | 四周年、か。戦いが終わる兆しはまだないが……なに、僕に任せておきなよ |
鳴狐 | 狐:おお、これで四周年ですか!いやあ毎年のことではありますがめでたい! | 狐:おお、これで四周年ですか!さあ、鳴狐から一言! 本体:……また一年一緒だね 狐:鳴狐とお供のキツネ、頑張ります |
一期一振 | 四周年となりましたな。まだ見ぬ名刀も数々あるでしょう。いったいどこまで集まるのか…… | - |
鯰尾藤四郎 | これで俺たちは四周年!一年ごとに、思い出が増えていきますね! | これで俺たちは四周年!一年ごとに増えていく思い出が、とても輝いて見えるよね |
骨喰藤四郎 | 四年目の記憶。毎年、増えていくな…… | 四周年か。毎年、新しい記憶が増えていくのはいいことだ |
平野藤四郎 | 戦いも四周年を迎えました。どんなに敵が強くなろうとも、負けぬよう頑張ります | 戦いも四周年を迎えました。どんなに敵が強くなろうとも、主をお護りします |
厚藤四郎 | 四周年か……いや、オレたちも長く戦ってきたもんだな | 四周年か……。長く戦ってきたもんだ。だが、それだけの甲斐はあったと思ってるぜ これからも俺たちを引っ張ってくれよ 俺が引っ張ってもいいけど |
後藤藤四郎 | 四周年記念の日が来たな。毎年、こうやって祝えるっていいよな! | 四周年記念の日が来たな。毎年、こうやって祝えるっていいよな……。この姿で生きてるって実感があるぜ |
信濃藤四郎 | へへっ、俺たちもこれで四周年を迎えたんだ。今後もよろしくね! | へへっ、俺たちもこれで四周年を迎えたんだ。いつまでもよろしくね! |
前田藤四郎 | 四周年を迎えました。ですが、慢心することなく気を引き締めていきたいと思います | 四周年を迎えました。これからもみんなで力を合わせ、人間を、歴史を守っていきたいと思います |
秋田藤四郎 | これで四周年なんですね。月日の流れって、思った以上に早いものですね | これで四周年なんですね。月日の流れって、思った以上に早いものですね |
博多藤四郎 | 四周年になったと?戦いはいつまで続くんやろうか…… | 四周年になったと?まだまだ戦いは続く。ばってん、商機も続いていくけんね |
乱藤四郎 | 四周年!ますますボクたち、絶好調だよっ! | これで四周年!ますますボクの魅力が広まったってことかな? |
五虎退 | よ、四周年になりました。え、えと……挨拶、僕で、良かったんでしょうか……? | よ、四周年になりました。え、えと……こう改まると、挨拶、緊張しちゃいますね |
薬研藤四郎 | 四周年か。毎年のことだが、記念日はおろそかにしちゃいけないよな | 四周年か。毎年のことだが、記念日を祝うことで次へと向かう準備とするわけだな |
包丁藤四郎 | 四周年かー。俺も今の人妻人気だけで満足してちゃいけないよな! | 四周年かー。四周年っていったらさ、やっぱりお菓子、だよね ……違う?ちぇー まあ、俺もさらなる人妻人気のために、せいちょうせんりゃく?考えないとな! |
大包平 | さあ、四周年を迎えた!これからも続く戦い、頼りになるのはこの俺だ。覚えておくのだぞ 四周年……。しかし!この大包平が来てからそこまでは経ってない 祝うなら、大包平四周年でお願いしたい | - |
鶯丸 | 四周年か。毎年騒ぐ大包平のことはともかく、たまには茶でも飲んで一息つくことも大事だな | - |
明石国行 | おっ、四周年ですかー。自分は無理に頑張ったりせず、今後もゆるゆるやっていきますわ | - |
蛍丸 | 四周年。今年も記念の日が来た。ありがと | - |
愛染国俊 | 今年も記念日がやって来たぜ!四回目の祭りのはじまりだ! | 今年も記念日がやって来たぜ!四回目の祭りとしようぜ!さあ、主さんもさ! |
千子村正 | huhuhuhu。四周年デスね。やはり脱がねば場が締まりませんか? | huhuhuhu。四周年デスね。ここぞという場では、脱がねばなりませんね |
蜻蛉切 | 四周年を迎え、戦いはまだ続いております。ですが、我らとしては戦い抜くのみ | - |
物吉貞宗 | 四周年です。今年もこの日が迎えられて、喜ばしいですね! | 四周年です。今年もこの日が迎えられました。嬉しいなあ! |
太鼓鐘貞宗 | さて、今年も記念日だ!四周年を派手に祝うとするか! | さて、今年も記念日だ!四周年をド派手に祝うとするか! |
亀甲貞宗 | 四周年か……。様々な性格の刀が集まってこれる、この場が長く続くといいよね | 四周年か……。様々な性格の刀が集まってこれる、この場であればこそ、ぼくは従うことができるんだ |
燭台切光忠 | 四周年かあ。浮かれてばかりもいられないけど、その分僕がしっかりしておこうか | - |
大般若長光 | 四周年か。色々と戦況は変わってきてるんだろうが……まあ、俺に任せな | - |
小竜景光 | ああ、四周年の祝いかい?皆が騒がしいものな。……ははっ | - |
江雪左文字 | ……また一年、戦いは続いてしまいました。戦いを終わらせるには、どうすればよいのでしょうか…… | - |
宗三左文字 | 今日で四周年。僕は静かな方がいいですが、騒ぎたい刀が出てくるのも仕方ないことですね | 今日で四周年。貴方は記念日を騒いで過ごさなくていいんですか?僕は静かな方がいいですけどね |
小夜左文字 | ……四周年か。それで、みんなが騒いでいるんだね…… | ……四周年か。僕のことは気にしなくていいよ。みんなのところへ行って…… |
加州清光 | 祝、四周年。やっぱりこういう記念日を任せられるのは俺ってことだよね? | 祝、四周年。やっぱりこういう記念日の顔は俺でしょ? どう、この顔 ……へへ。なーんてね |
大和守安定 | そうか、これで四周年だね。たまには、はしゃぐのも悪くないかな…… | そうか、これで四周年だね。せっかくだし、僕もはしゃいじゃおうかな? 一緒に、はしゃいでみる? 雪合戦とか、雪だるまとか |
歌仙兼定 | さて、四周年か。今年の歌の題材はどうしようかな…… | さて、四周年か。今年の歌の題材はどうしようかな。きみも一緒に考えてくれないかい? |
和泉守兼定 | よしよし、今年も無事に四周年の記念日を迎えることができたな。なら、あとは盛大に騒がないとな! | よしよし、今年も無事に四周年の記念日を迎えることができたな。なら、みんなで盛大に祝おうじゃねーか! |
陸奥守吉行 | 四周年かあ。言われるまで気づかんかった。月日が経つのもあっという間じゃのう | 四周年かあ。わしらはどこまで行けるんかのう。考えるだけで楽しみじゃ |
山姥切国広 | ……四周年、か。かと言って、俺に変わるところはない。……当たり前だ | 四周年、か。かと言って、俺に変わるところはない。それはあんたが一番良く知っているだろう? |
山伏国広 | 四周年であるか!戦いはまだ続く。修行を続けることこそが、明日への道であるな! | - |
堀川国広 | 記念日となると、個性が出ますよね、浮かれるひともいれば、気を引き締めるひともいて…… | 記念日となると、個性が出ますよね、浮かれるひともいれば、気を引き締めるひともいて。その多様性が、四周年を迎えた僕らなんですよね |
蜂須賀虎徹 | 四周年か……。戦いはまだ続くけれど、虎徹の真作は決して負けないさ。知っているだろう? | 四周年か……。戦いはまだ続くけれど、俺たち虎徹兄弟は決して負けないさ。知っているだろう? |
浦島虎徹 | 四周年ねぇ……。うーん、敵さんもどうしてまたこんなに長く戦おうとするんだろうな? | 四周年ねぇ……。うーん、敵さんとの戦い、どうすれば終わるんだろうな?仲良くできれば双方にとってよくない? |
長曽祢虎徹 | 四周年か……。戦いはまだまだ続く。いや、心配することはない。おれたちがいるからな | 四周年か……。戦いはまだまだ続く。いや、心配することはない。おれたちがついているだろう? |
髭切 | 今日で四周年……だったよね。大丈夫、ちゃんと覚えているから | - |
膝丸 | 四周年を迎えたそうだな。どうせ兄者はいつもの調子であろうから、俺がその分しっかりせねばな | - |
大倶利伽羅 | ……四年、か。戦いはじめて、それだけ経ったか ……ふん ……覚えてはいる | ……四年、か。俺たちの歴史もそれだけ経ったか ……なんだ、その目は 隙だらけだな |
へし切長谷部 | こうして四周年を迎えることができました。厚くお礼申し上げます 祝えと言われれば、いかようにも どうぞお任せください | こうして四周年を迎えることができました。僭越ながら本丸を代表し、厚くお礼申し上げます 四周年と言わず、五〇周年でも六〇周年でも ……気が早いですか |
不動行光 | ……ひっく!記念日は酒呑んでてもとやかく言われねぇからな…… | 記念日くらいは呑んでもいいかなって思うけれど……やっぱり心配かい?わかった |
獅子王 | 俺たちは今日で四周年!主、応援してくれてありがとな!今後もよろしく頼むぜ! | - |
小烏丸 | なるほど、我らも四周年。子らの安寧のためにも、この父が張り切らねばな | - |
同田貫正国 | おっ、四周年か。また一年、戦いに勝ち続けたってわけだな! | これで四周年か。一年、また一年と勝ちを積み上げていってるってことだよな! |
鶴丸国永 | おっと、四周年か。いやぁ、毎年なんだかんだで新しい驚きがあるって、いいことだよな | - |
太郎太刀 | 我々も四周年ですか。戦いが続く現世の今後は、果たして…… | 我々も四周年ですか。神威渦巻く現世の今後は、果たして……。いえ、心配は無用ですね。そのための我々です |
次郎太刀 | やっぱりさぁ、記念日のときに飲む酒が一番うまいよね! | えへへ〜。やっぱりさぁ、記念日のときに飲む酒が一番うまいよね。洒は楽しい場があってこそさ |
日本号 | 四年も戦ってるんだよなぁ……俺たちも。まぁ、俺はここにいれば洒が呑めるから構わんがな | - |
御手杵 | 四周年かぁ。俺たちもよくやってきたもんだぜ……それなりによくやってるよな、俺も! | - |
巴形薙刀 | 戦いは四周年を迎え、未だ終結は見えない。だが、そのおかげで俺はここにいる | - |
毛利藤四郎 | 僕らは四周年目を迎えましたが、その分強くなりますよ! | - |
篭手切江 | 我々は四周年を迎えました。付喪神のありようも広がっていますので、これからも見守ってください | - |
謙信景光 | よんしゅうねんになったよ!ぼくらもがんばっているんだから! | - |
小豆長光 | よんしゅうねんのきねんびだ。おいわいをしないとな | - |
日向正宗 | 僕ら、四周年みたいだね。戦いは続いている。けれど、きっとうまくやっていくよ! | - |
静形薙刀 | 四周年を迎えた戦い。戦いが続くということは、俺の活躍の記憶ができるということだ | - |
南泉一文字 | まいったねぇ、オレが祝うのは今年からなのにもう四周年かよ。でもまぁ、遅れは取り戻す……にゃ! | - |
千代金丸 | そうか、皆はもう四年も戦っていたのか。俺の参加がこれからの助けになるといいんだが | - |
山姥切長義 | さて、これで四周年。俺が来たからには、もう何も心配はいらない | - |
豊前江 | 四年目か……。まあ、末永くよろしくって感じかなあ | - |
祢々切丸 | 四周年のこの日に馳せ参じることができたこと、嬉しく思う。新参者だが、これからも頼む。……ところでなんの四周年だ? | - |