極大太刀の手紙完全まとめ!2019年2月石切丸・蛍丸まで

最終更新  2019年2月27日

和泉守兼定 1.jpg

極大太刀の手紙をまとめています。

手紙は、極修行に出たキャラが出します。

読み終わった手紙は、「刀帳」→「極になる前のキャラ」の所でまた読む事ができます。

    目次

  1. 石切丸・極●更新!
  2. 蛍丸・極●更新!
  3. 太郎太刀・極
  4. 次郎太刀・極




スポンサーリンク



石切丸・極
このページのTOPに戻る

8石切丸極.jpeg
石切丸
手紙1
主へ
やあ。日々のお勤め、しっかり果たしているかな? 私はというと、神社に戻ってきてしまったよ。 うん、それで修行になるのかという君の意見はもっともだ。 だけど、私はやはり、御神刀をやってる時が一番しっくりくるんだよね。
手紙2
主へ
刀、つまり武器として打たれた私にとって、 戦いと神事のどちらが本分なのかというのは難しい問題だ。 普通に考えれば戦いのほうなのだけれど、私は御神刀である時期が長すぎた。 参拝者に憑いた病魔や災厄を斬るほうが本分と言われても、納得せざるを得ないんだ。
手紙3
主へ
色々考えてみたんだけどね。 御神刀として神社で私がやってきたことと、付喪神として君のもとでやってきたこと。 これを切り離して考えるのがよくないんだね。 私は人々に害為す目に見えぬ災厄を斬る刀。 歴史に害為す人智を超えた敵を斬る今の役目は、それとそうかけ離れたことではない。 そういう結論に思い至って、すっきりしたんだ。 考えの整理もついたことだし、そろそろ本丸に帰るとするよ。

蛍丸・極
このページのTOPに戻る

60蛍丸極.jpeg
蛍丸
手紙1
主さんへ
よーし、強くなりまーす。 って書いても、すぐ強くなんてなれないよね。 俺は、今阿蘇にいまーす。あとは時が経つのを待つばかり、ってね。 とりあえず今日はここまで。
手紙2
主さんへ
まいったなー。俺は時が来るのを待ってるだけのつもりだったんだけど、いくさに巻き込まれちゃった。 まあ、元の主には世話になったし、ちょっと手伝ってくる。 こっそり動く分には、歴史への影響もないだろうし、ばれたりもしないだろうし。
手紙3
主さんへ
よし、待っていた時が来たよ。 見上げれば、降り注いでくる蛍の光。 でも、本当はこれ、蛍なんかじゃないんだ。 霊地である阿蘇の地脈から溢れ出た霊力。それが光ってるんだよ。 この光を浴びて、俺は前よりもっと、もっともっと強くなる。 強くなった俺を、もう子供扱いなんかしないでよね。

太郎太刀・極
このページのTOPに戻る

133太郎太刀極.jpg

キャラ名
手紙1
主へ
修行の旅に許可を出していただき、感謝します。 付喪神が神格を高めるための旅。それは己の成り立ちを見つめなおす旅でもあります。 しかし、私の伝承はどこまでも曖昧。いったいどこまで効果があるものか。 ……いえ、悲観的になっていても仕方ありません。 私は為すべきことを為すだけです。
手紙2
主へ
私についての伝承で確かなことは一つ。 真柄直隆という男が使用していたという、それだけ。 それ以外は来歴もその後も曖昧。 で、あれば、彼の下しか、この旅の行き先はないのでしょう。 ただひとつの手がかりしかありませんが、何かを掴めるよう努力します。
手紙3
主へ
元の主の生涯を看取ってきました。 私についてのことは相変わらず曖昧です。 ですが、彼の生き様から得るものは有りました。 敗色濃厚の戦場で単騎で突入し、味方を逃がすというその武功。 最終的には果てましたが、その行動で救われた者もたくさんいました。 実戦刀として現世に身を置くならば、彼のようにあるべきなのでしょうね。 進むべき道は見えました。そう在れるよう、貴方のもとに帰るとしましょう。


次郎太刀・極
このページのTOPに戻る

135次郎太刀.jpg

次郎太刀
手紙1
主へ
なんか、旅先から定期的に連絡しないと いけないみたいだから、 酒を片手にこの手紙を書いてま〜す。 ま、アタシが洒持ってない時なんて そうそう無いけどね! しっかし、強くなる修行って、何すれば いいんだろうねぇ?
手紙2
主へ
おおっと、また手紙書かなきゃいけない 時期だった。 うっかり飲んで寝ちゃうところだったよ。 ごめんごめん。 しかしねぇ、持ち主がアタシの持ち主と 肉親だったって事が伝わってる兄貴と 比べても、 アタシの伝承ってふわっふわしてて、 自分見つめなおすところじゃなくない?
手紙3
主へ
んー……まあ、ね。 あんまり語ることはないかな。 いやさ、元の主の最期の戦い、 看取ってきたから。 酒の勢いで茶化すことでもないし。 しかしまあ、自分がちゃんと使われてる ところ見てきたのは、良かったよ。 そうじゃないと、自分というものが 曖昧になりすぎそうだったからね。 地に足がついてる部分と、曖昧な部分。 この境目を千鳥足でふらふらしてる くらいがアタシにゃちょうどいい。 とりあえずは、本丸に帰って、 一杯やりながら考えるとするさ。


posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 17:14 | キャラ情報(極)



スポンサーリンク




【PR】夢100!王子好き女子におすすめ
unnamed.jpg
「推しに出会えば365日楽しい!」
登場キャラは185名!
超豪華声優は155名!
必ず1人は好きになること
間違いなし!
推しの素顔(全て)を制覇せよ。

夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)公式サイトを見る


●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

スポンサーリンク

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

テクニック.jpg
知っていると損しないテクニック集!

「台詞・会話」全キャラ分まとめ!

もくじ石田正宗(いしだまさむね).jpg
新キャラ情報!2023年4月現在

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク