刀剣乱舞「刀剣所持数」課金値段いくら?最大枠は?

 最終更新 2025年 1月16日

刀剣所持可能数.jpg

刀剣乱舞の刀剣所持数の、
「値段を知りたい」
「最大枠を知りたい」
「増やし方を知りたい」
「課金したい」
人に向けた記事です。





スポンサーリンク



刀剣所持数の増やし方とは?
このページのTOPに戻る

課金です。

初期枠の150を超えますと、受取箱に行きます。

刀解するか錬結、あるいは習合するかで減らさないと、刀剣所持数は空きません。

受取箱に行った刀剣は、1か月保存されます。
1か月過ぎますと、消失します。


刀剣所持数に課金したい。値段いくら?
このページのTOPに戻る

●増築大工・刀剣部屋.jpg

一回購入ごとに刀剣所持数は「10」増加します。

直接DMMポイントで購入できないですが、値段を分かりやすくするためにあえて残しています。

刀剣部屋 初回割引 通常
P 100 500
2 10

刀剣所持数の最大枠は?
このページのTOPに戻る

現時点では、500までが最大枠です。

初期は「150」枠あります。
課金で+350まで増やせます。



最大枠まで増やすのにいくらかかるのか?
このページのTOPに戻る


※課金で+350まで増やせます。

※まとめ買いの場合。

甲州金販売所:14,900円
アプリ版ゲーム内購入:16,400円


課金で最大まで増やす場合に必要な朱は「342」。

342朱購入するのに必要な朱と必要な金額
値段(円) スマホ(朱) 甲州金販売所(朱)
10,000 220 237
4,900 100 108
1,500 29 -
合計(朱) 349 345
合計金額(円) 16,400 14,900


342朱の内訳

初回割引「2」朱、以降は「10」朱。

一回につき10増加する。

残り34回、
10朱を34回払った計算。

10×34+2=342



posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 00:00 | 初心者さん向けお役立ち情報



スポンサーリンク



スポンサーリンク

●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

もくじ太刀「古備前信房(こびぜんのぶふさ).jpg
新キャラ情報!2025年7月現在

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク