疑問「刀剣乱舞で、中傷のまま進軍して、戦闘したら、重傷になって破壊することってありますか?」
- 中傷進軍で破壊する?
目次
スポンサーリンク
中傷進軍で破壊する?
このページのTOPに戻る
答え
いいえ、破壊しません。
仮に、中傷のキャラがそのまま進軍⇒敵の攻撃をうけて重傷になってしまっても、破壊することはありません。
どれだけ最悪でも、必ず重傷で生き残ります。
生存1になっても、その戦闘で破壊される事は絶対にありません。
破壊する(危険が生じる)のは、重傷のまま進軍した時です。
中傷⇒重傷、になってしまっても、そこで帰れば大丈夫です。
そのままつづけて進んで戦闘になるとまずいです。
重傷進軍でも、 状況によって、破壊したり、しなかったりします。
破壊しない状況とは。
明らかにこっちが強い時、余裕があるとき。
こっちが強いとは、
敵よりも早く攻撃できる強さ、レベルであること。
ただ、遠戦があるマップですと、遠戦で0にされてしまう恐れがあります。
破壊する状況とは。
刀装がない状態で、先に攻撃できずに、敵に攻撃された場合です。
刀装がない状態で、敵の遠戦攻撃が当たった場合もあります。
●破壊する状況
敵に攻撃される。生存が1になる。
▼
戦線崩壊。一番後ろ(左端)に下がる
行動不能になる。
戦線崩壊はまだ破壊されていません。一歩手前です。
ですが、この戦闘中に破壊することは絶対ないです!
危ないのは次の戦闘からです。
▼
重傷進軍をつづける。
重傷進軍をつづけるか聞かれるので、
ここで帰れば大丈夫です。
進軍をつづけることで破壊の危険が生じます。
▼
生存1の状態で、攻撃を受ける
▼
生存が1⇒0になって破壊する。
▼
戦線崩壊。一番後ろ(左端)に下がる
行動不能になる。
戦線崩壊はまだ破壊されていません。一歩手前です。
ですが、この戦闘中に破壊することは絶対ないです!
危ないのは次の戦闘からです。
▼
重傷進軍をつづける。
重傷進軍をつづけるか聞かれるので、
ここで帰れば大丈夫です。
進軍をつづけることで破壊の危険が生じます。
▼
生存1の状態で、攻撃を受ける
▼
生存が1⇒0になって破壊する。
昔(2015年)中傷進軍したら破壊があったとの話が持ち上がっていました。
しかし、勘違いの可能性が高いという見方で落ち着いています。
サービス開始直後は、本当に、中傷進軍したら破壊するバグがあったようです。
(初期サーバー時代です)
以来、そうしたバグは無いです。
相当数バグがあったなら、公式上で発表されます。
公式上で発表が無いということは、中傷だと勘違いして、実際は重傷進軍していた可能性の方が、十分考えられます。
破壊の予防措置はあります。
重傷進軍する前に、警告が出ます。
警告は、2015年10月14日に実装されました。
重傷者がいると警告が
しかし、音消しした状態で、ながらでやっていたり、疲れていたりすると、
見逃すことが実際はよくあります。
※部隊長が重傷状態になりましたら、有無を言わせず帰還となります。
誤って進軍する心配はないです。
また、帰ったあとで、すぐに出陣すると、警告が出ません。
戦闘できてしまいますから危ないです。
重傷の部隊長は、警告が出るうえ、出陣そのものができない仕様です。
もしバグがあったなら公式に報告の形になります。
中傷になった時点で・・・
相手はかなり強敵です。
余裕ならまずありえない状況です。
中傷になるパターン
遠戦か攻撃で、刀装全消え丸裸⇒モロに攻撃を受ける⇒中傷
刀装全消えするのは、こちらが弱いからです。
いったん今のマップは攻略を中断して、
すでに攻略した簡単なマップで、レベル上げすることをおすすめします。
中傷進軍しても、まだ破壊はしないです。
破壊はしないものの、重傷は、手入れの時間と資源が、中傷のときと比べて増えます。
もし手入の手間を増やしたくないのでしたら、
中傷になった時点で帰ることをおすすめします。
玉集めイベントは破壊しない
玉集めイベント・・・小判を使ってマップに入るタイプ
秘宝の里などは、帰ると元に戻っています。
中傷進軍しても重傷進軍しても、最悪、戦線離脱するだけで、破壊はしません。
重傷になっても、刀装が消えても、帰れば復活しています。
ただ、負けたときペナルティがあります。
入手していたアイテムが減ったり没収されたりするペナルティです。
破壊ありマップで中傷進軍してもいい場合とは?
<条件>
重傷になるのは嫌だという場合です。
明らかに生存の残りに余裕がある場合
例
レア3打、太刀、大太刀、槍、薙刀⇒まだいい!
短刀脇差打刀⇒帰れ!(極なら生存大幅に増えますので良し)
固定ダメージの槍がいるマップ(例:6面)は、
確実に中傷になりますが、ダメージが固定しているおかげで、あとどのくらい行けるか分かります。
(それでも脳死していたら危ないことに変わりないですので、お守り必須です。)
中傷進軍の判断がむずかしい状況
⇒いける、ダメ、の両方の結果が期待できるとき
1〇ボスまであと一歩
あと1マスでボスまでいけそう・・・というちょっとした目先の欲で進軍を選択してしまうと、
ボス戦で重傷者続出することがよくあります。
あと1マスでボスまでいける時、進軍か撤退か決める目安の例
刀装が全消えしてるキャラがいる→撤退
かろうじて刀装1つ(兵力半分以上)残っている→進軍
仮にボス戦で重傷者がはじめて出ても、破壊はないので安心はできます。
さらに勝利ランクでも、敵全員倒せばA取れますし、
敵半分しか倒せなくても、Bです。
ただドロップをねらうのでしたら、Aの方が良いです。
Bですとドロップがない時があります。
ちなみに、勝利ランク決まり方は、
完全勝利S
ノーダメで勝利。(遠戦ダメージも無い状態で)
勝利A
●敵全員倒す。
敵全員倒しさえすれば、やられた味方が1人いても勝利A。
※前は、敵全員倒しても、誰か1人でもやられたら勝利Cでした。
勝利B
●やられた味方が2人いる状態で、敵半数以上倒した。
勝利C
●敵全部倒したが、その戦闘でやられた味方が3人以上いる状態で戦闘が終わった。
●敵全員生き残ってしまったが、与えたダメージが、敵よりも多かった。
敗北
●自軍全滅する。
●敵全員生き残ってしまったうえに、与えたダメージが、敵よりも少なかった。
2〇行軍開始してから、まだあまり進めてない
序盤でもう中傷になっている場合、レベル不足です。
すぐ撤退をおすすめします。
【初心者のための刀剣乱舞講座!の最新記事】