最終更新 2023年 1月25日
2月イベント「都にひそみし鬼退治」のマップ出陣時、ボス戦前できけるセリフの一覧です。
全キャラ(極も)あります。(八丁念仏、大包平極まで)
スポンサーリンク
キャラ名 | 節分鬼退治・出陣 |
---|---|
節分鬼退治・ボス戦前 | |
三日月宗近 | あっははは、参るか |
さて、鬼でも退治してみるか | |
三日月宗近・極 | 出るぞ |
鬼も毎年大変だな | |
小狐丸 | 鬼を見に行く |
鬼はここか | |
小狐丸・極 | 鬼を見物に |
大豆好きの鬼はこちらか? | |
石切丸 | 鬼を祓えと? |
鬼を祓い清めようか | |
石切丸・極 | 鬼とて怪我はするだろう |
鬼の治癒は… | |
岩融 | さあ、鬼を狩ろうぞ! |
がはははは! 狩られたい鬼はどこかな!? | |
岩融・極 | 鬼の元へ参るぞ! |
鬼であろうと、主の願いは阻めんぞ! | |
今剣 | おにたいじへ、いきましょう! |
おには……ここですね! | |
今剣・極 | いざ!おにたいじへ! |
おにをへいていしましょう! | |
大典太光世 | 鬼も寄りつかん、かもしれんがな |
鬼を、斬れば良いのか? | |
大典太光世・極 | - |
- | |
ソハヤノツルキ | 鬼か、こりゃあ守り刀の仕事だな! |
これは…鬼の気配…ッ! | |
ソハヤノツルキ・極 | - |
- | |
数珠丸恒次 | 鬼を祓うも我がつとめ |
仏の導きか、鬼の呼び声か… | |
数珠丸恒次・極 | - |
- | |
にっかり青江 | 次は鬼を斬ればいいのかい? |
へえ……これが鬼のニオイか | |
にっかり青江・極 | 鬼を切るための刀にもなるよ |
鬼は立派だねえ……角のことだよ | |
鬼丸国綱 | 敵が鬼なら、おれの出番だ |
鬼を、斬る! | |
鬼丸国綱・極 | - |
- | |
鳴狐 | 狐:いざ、鬼退治へ |
狐:ほほう、鬼は…ここですな? | |
鳴狐・極 | 本体:鬼退治へ…… 狐:いざ参らん! |
狐:ほほう。ここですな? 本体:行くよ | |
一期一振 | 鬼の討伐に参ります |
鬼を仕留める、ご準備を! | |
一期一振・極 | 鬼の討伐に参る! |
鬼を討ち、主に勝利を! | |
鯰尾藤四郎 | 鬼退治は任せてください! |
えっへへ。着いちゃいましたね | |
鯰尾藤四郎・極 | 鬼退治、俺に任せてよ! |
鬼、見つけた! | |
骨喰藤四郎 | 鬼退治へ |
鬼の根城か | |
骨喰藤四郎・極 | 鬼退治へ! |
鬼の根城に斬り込む | |
平野藤四郎 | 鬼の討伐に、出ます! |
鬼はここですね…!気を引き締めましょう! | |
平野藤四郎・極 | 鬼の討伐に参る! |
鬼との決戦です。気を引き締めましょう | |
厚藤四郎 | 鬼退治に出るぞ! |
鬼は…ここだな! | |
厚藤四郎・極 | よっしゃあ!鬼退治だ! |
ここが、…鬼の住処だな! | |
後藤藤四郎 | 鬼を目指して一直線だぜ! |
鬼みっけえ! | |
後藤藤四郎・極 | 目指すは鬼だな! |
後藤藤四郎、鬼目指して、参る! | |
信濃藤四郎 | みんなで鬼退治だ |
鬼の懐めがけて | |
信濃藤四郎・極 | みんなで鬼をやっつけよう! |
相手が鬼でも、懐に潜り込めば! | |
前田藤四郎 | 鬼を倒すため |
…みんな!心を合わせて、鬼を倒しましょう!! | |
前田藤四郎・極 | 鬼を倒します! |
我々は、鬼にも勝てます!! | |
秋田藤四郎 | 鬼に向かいます! |
この先には鬼……みんな、構えて! | |
秋田藤四郎・極 | 鬼を討ちに向かいます! |
鬼です!みんなで力を合わせていきますよ! | |
博多藤四郎 | 鬼退治に行くばい! |
鬼ん住処にな、お宝が眠っとお! | |
博多藤四郎・極 | 鬼退治に行っくばーい! |
鬼ぃ宝ば頂こお! | |
乱藤四郎 | 鬼さん、いっくよー! |
鬼さん……みーつけた | |
乱藤四郎・極 | 鬼さん、こーちら! |
よし!鬼さん……みーつけた | |
五虎退 | え、えっと…お、鬼?…を… |
鬼、なんて… | |
五虎退・極 | お、鬼が…相手、です |
お、鬼の気配、です。…気をつけて… | |
薬研藤四郎 | 鬼が相手か |
鬼だろうが、ぶっすりいかせてもらうぜ? | |
薬研藤四郎・極 | 鬼を倒しに行くぜ |
鬼も命が惜しいだろう? | |
包丁藤四郎 | ええ?鬼なの〜? |
お、鬼だって、怖くなんかないぞ! | |
包丁藤四郎・極 | 鬼目指して、いっくぞー! |
お、鬼なんかこわくないんだからなー! | |
大包平 | 俺が鬼を狩る! |
鬼退治は、名を持つ者の専売特許ではないぞ! | |
大包平・極 | 気分は桃太郎だ |
見つけたぞ、鬼め | |
鶯丸 | 鬼退治へ |
鬼は、…こちらかな? | |
鶯丸・極 | 桃太郎ごっこでもするか |
邪魔するぞ。鬼はこちらか? | |
明石国行 | 鬼やなんて、そんな殺生なぁ… |
鬼の殺気が漂ってきますやん | |
明石国行・極 | 主はん、鬼なんてまた無茶言いますなあ |
さ、いらんこと言わず、切り替えましょか | |
蛍丸 | 鬼、いるかなー? |
でかい鬼、いるなあ | |
蛍丸・極 | 鬼に勝つー |
鬼、みーつけた | |
愛染国俊 | ようし!鬼退治だ! |
鬼はここか!? | |
愛染国俊・極 | 鬼は、どこだぁっ! |
鬼見っけぇ! | |
千子村正 | 妖刀による鬼退治とは……何が何だかデスね |
鬼は、ここデスか? | |
千子村正・極 | 鬼よ、待っていなさい |
鬼、デスね | |
蜻蛉切 | 鬼を倒すぞ! |
鬼はここだな……気を引き締めろ | |
蜻蛉切・極 | 鬼を討つ! |
これより鬼だ、心して行くぞ! | |
物吉貞宗 | 鬼退治へ! |
鬼は……ここですね | |
物吉貞宗・極 | 鬼を倒します! |
鬼の気配がしますね | |
太鼓鐘貞宗 | 桃から生まれた貞ちゃんだ! |
鬼はここだな? | |
太鼓鐘貞宗・極 | 鬼退治も、ド派手に決めるぜ! |
鬼め、待ってろ | |
亀甲貞宗 | 鬼へ向かって! |
鬼退治だって頑張るよ? | |
亀甲貞宗・極 | 鬼を倒しに行こう |
鬼退治だってちゃんとやるよ | |
燭台切光忠 | 格好よく、お豆をいただこう! |
お豆……いただけるかい? | |
燭台切光忠・極 | 鬼退治へ、レッツゴー! |
鬼は…ここだね! | |
大般若長光 | 俺についてきな |
ここが勝負時だ! | |
大般若長光・極 | 鬼に会いに行くとしよう |
さて。いっちょ鬼を揉んでやろうか | |
小竜景光 | 鬼ねえ |
主どころか、鬼まで探すとは | |
小竜景光・極 | 鬼ねえ。行こうか |
鬼は……ここだな | |
江雪左文字 | 鬼を殺します |
鬼は……これで終わる | |
江雪左文字・極 | 行くしかないのなら…… |
鬼か…… | |
宗三左文字 | 鬼か…… |
魔王と、鬼と、どちらがましか | |
宗三左文字・極 | 鬼を解き放つ |
魔王と比べれば、この程度 | |
小夜左文字 | 僕は…鬼を倒します |
鬼が鬼を倒す。…復讐鬼は僕だ | |
小夜左文字・極 | ……鬼を斬るんだ |
鬼の気配がする…… | |
加州清光 | 鬼退治なんて、おとぎ話みたい |
おーにさーんどっちら、っと | |
加州清光・極 | いざ、鬼ヶ島へ! |
鬼はここか | |
大和守安定 | 鬼を斬る! |
ふははは! お前が鬼かァ! | |
大和守安定・極 | 鬼を仕留める! |
鬼の首、もらうよ…? | |
歌仙兼定 | 鬼の元へゆこうか |
ここが鬼の本陣か | |
歌仙兼定・極 | 鬼のもとへゆくぞ |
鬼の本陣へ攻め入るぞ! | |
和泉守兼定 | 鬼が相手とは、腕が鳴るねえ |
相手がなんだろうが、殴り込みだ! | |
和泉守兼定・極 | 鬼のところだ!進めェ! |
鬼と喧嘩か。いくぞォ! | |
陸奥守吉行 | 相手は鬼か! |
鬼を目指すぜよ! | |
陸奥守吉行・極 | 鬼を相手せにゃならん |
嫌な空気やにゃぁ……鬼を…よぉ狙ろうて…… | |
山姥切国広 | 鬼を斬る! |
鬼、…か | |
山姥切国広・極 | 鬼の討伐だ |
鬼を見つけたぞ! | |
山伏国広 | 鬼を調伏(ちょうぶく)す! |
鬼との戦い……気を引き締めようぞ! | |
山伏国広・極 | 鬼を滅す! |
鬼よ…よくぞ逃げずにいたな? | |
堀川国広 | よーし、出発! |
鬼の本拠だね……皆! 襲撃準備はいい!? | |
堀川国広・極 | 別の鬼なら近くにいる気がするけど…… |
僕らの探す鬼は、ここだね | |
蜂須賀虎徹 | いざ、鬼の討伐へ! |
鬼を斬る! | |
蜂須賀虎徹・極 | 鬼の下へ! |
虎徹の切れ味、鬼にも味わわせてやろう | |
浦島虎徹 | 鬼が島に行く予定は無かったんだけどな〜 |
鬼と仲良くなっちゃあ流石にダメか | |
浦島虎徹・極 | 竜宮城を経由して、鬼が島へ! |
へん!鬼さん遊ぼうぜ! | |
長曽祢虎徹 | 鬼を斬る! |
ここが鬼の本陣か | |
長曽祢虎徹・極 | 虎徹に斬れぬものはない! |
鬼の本陣を襲撃する! | |
髭切 | 都の鬼退治は、武家の務めだよね |
鬼の気配がするね | |
髭切・極 | 都の鬼退治は、武家の務めだよね |
鬼の気配がするね | |
膝丸 | 鬼など! |
兄者を探す程ではない! | |
膝丸・極 | 鬼には負けぬ! |
鬼め、見つけたぞ! | |
大倶利伽羅 | 鬼か |
敵がなんだろうが構わん | |
大倶利伽羅・極 | 鬼、だな |
首、貰い受ける | |
へし切長谷部 | 主は鬼の首を所望だ! |
鬼め…首を洗って待っていろ | |
へし切長谷部・極 | 鬼の首の一つや二つ、容易い |
主命なのでなあ……全ての鬼を、圧し斬るまで! | |
不動行光 | 鬼がなんだってんだあ? |
鬼はぁ…ここかなあ〜?? | |
不動行光・極 | 鬼を仕留めに! |
鬼はここか! | |
獅子王 | 鬼くらいで驚くかよ! |
鬼め、噛みついてやる! | |
獅子王・極 | 鬼も任せろ! |
ここから本番だ! | |
小烏丸 | 鬼か、久しぶりよな |
懐かしい気配よ | |
小烏丸・極 | - |
- | |
抜丸 | 鬼退治へゆく |
追いつめました。あとは退治するのみ | |
抜丸・極 | - |
- | |
同田貫正国 | 鬼ぃ? ……へっ、こりゃまた大仰なこって |
叩っ斬りゃあ、皆一緒だろ……! | |
同田貫正国・極 | 鬼だァ?へいへい、仰々しいこってェ…… |
真っ二つにすりゃぁ!ぜ〜んぶ一緒だァッ! | |
鶴丸国永 | 行くか! 鬼退治! |
おっと、…ここか? | |
鶴丸国永・極 | 鬼を探すぞ! |
鬼出電入(きしゅつでんにゅう)ってな具合で…驚かせてくれよ? | |
太郎太刀 | 鬼を払えと?らしい仕事ですね |
現世を騒がす鬼め | |
太郎太刀・極 | 地上の鬼を滅します |
地上を騒がす鬼め! | |
次郎太刀 | 鬼退治だってアタシに任せな! |
鬼はここいらだね? | |
次郎太刀・極 | 鬼を探しに、行っくよ〜! |
鬼はここかい? | |
日本号 | いざ!鬼退治 |
鬼ころし……響きは悪くねえ | |
日本号・極 | いざ!鬼退治 |
さぁて、鬼さんこちらと | |
御手杵 | 鬼を刺す! |
鬼とはどんな相手か…? | |
御手杵・極 | 鬼を串刺しだ! |
この先が鬼の本陣だな | |
巴形薙刀 | 鬼を倒し豆を手に入れる。それがこの任務だ |
目的地に到達したか | |
巴形薙刀・極 | 鬼を倒すこと。それが主の望みだ |
鬼発見。皆気を引き締めろ | |
毛利藤四郎 | 鬼退治へ、行きましょう! |
鬼は…大きいですからね | |
毛利藤四郎・極 | 鬼退治へ、しゅっぱーつ! |
鬼は大きいですからねー…… | |
篭手切江 | 鬼の篭手も貰いましょう |
鬼との決戦だな | |
篭手切江・極 | - |
- | |
謙信景光 | お、おにたいじだ |
お、おには、ここだな | |
謙信景光・極 | よし、おにへ! |
おにをみつけたぞ! | |
小豆長光 | おにたいじへいく |
このさきがおにのほんじんだ。みんな、じゅんびはよいか | |
小豆長光・極 | おにたいじへでる |
わたしがついている。おにがでようと、おそれることはないぞ | |
日向正宗 | いざ、鬼退治へ! |
相手が鬼でも、うまくやろう | |
日向正宗・極 | 鬼退治だ! |
相手が鬼だって、きっとうまくやれる | |
静形薙刀 | 鬼に、会いに行く |
さぁて、強い鬼のお出ましだ… | |
静形薙刀・極 | 鬼の顔を、見にゆく |
さあて、強い鬼との記憶を作ろうか | |
南泉一文字 | さーて、どんな鬼が待っているやら…にゃあ? |
鬼め 見つけた、にゃー! | |
南泉一文字・極 | さーて、どんな鬼が待っているやらにゃ! |
鬼め、オレから逃れられると思うにゃ! | |
千代金丸 | 鬼か……どんな奴が現れるんだ |
鬼め……ここから追い払ってやろう | |
千代金丸・極 | 鬼退治か。それも俺たちの役目なら |
よし。この鬼を追い払えば | |
山姥切長義 | 鬼を斬ればいいのかな |
化け物退治はお手の物だ | |
山姥切長義・極 | - |
- | |
豊前江 | 鬼って疾えーのかな? |
てめぇが鬼か? | |
豊前江・極 | - |
- | |
祢々切丸 | 人に害なす鬼を討て! |
ここに鬼が集結しているのか | |
祢々切丸・極 | - |
- | |
白山吉光 | 鬼退治戦力よし……出陣します! |
鬼の反応拡大。作戦目標地点と推定 | |
白山吉光・極 | - |
- | |
南海太郎朝尊 | 準備はいいかね?では、鬼退治だ |
ほほう。ここが、鬼の本拠というわけだね | |
南海太郎朝尊・極 | - |
- | |
肥前忠広 | おれに斬られたい鬼はどいつだよ |
ああ、あれが鬼の大将か | |
肥前忠広・極 | - |
- | |
北谷菜切 | 悪い鬼はやっつけないとねえ! |
よし、こいつが鬼の親玉だな | |
北谷菜切・極 | - |
- | |
桑名江 | 鬼、か…畑を荒らさないなら、気にならないんだけど… |
見た目は、悪いことしそうだけど… | |
桑名江・極 | - |
- | |
水心子正秀 | 問題ない。鬼を退治する |
ふー…よし、鬼の本拠地だ! | |
水心子正秀・極 | - |
- | |
源清麿 | いざ、鬼退治へ! |
ここが鬼の本拠か。気を引き締めよう | |
源清麿・極 | - |
- | |
松井江 | 鬼の血も赤いのかな? |
さあ…、君の血の色は何色かなあ? | |
松井江・極 | - |
- | |
山鳥毛 | さて、鬼はどう動くか |
鬼の本拠を見つけたか。ここが正念場だ、いいな? | |
山鳥毛・極 | - |
- | |
古今伝授の太刀 | 季節の行事は大事ですが… |
歌で戦えるのであれば… | |
古今伝授の太刀・極 | - |
- | |
地蔵行平 | 鬼を野放しにしては…! |
鬼よ…! | |
地蔵行平・極 | - |
- | |
治金丸 | 鬼を見つけ次第斬るぞ! |
さて、ここを崩せば鬼退治も終わりかな? | |
治金丸・極 | - |
- | |
日光一文字 | いかなる鬼にも容赦はしない |
いざ、決戦!鬼を退治するぞ! | |
日光一文字・極 | - |
- | |
太閤左文字 | いざ!鬼ヶ島へ!って、だから猿じゃない! |
さあさあ、今こそ鬼退治! | |
太閤左文字・極 | - |
- | |
五月雨江 | 鬼洗いに向かいましょう |
これはまた暗殺しがいのある… | |
五月雨江・極 | - |
- | |
大千鳥十文字槍 | 鬼退治に、いざ出陣! |
いよいよ、鬼の大将だ | |
大千鳥十文字槍・極 | - |
- | |
泛塵 | いざ、出陣。鬼の住まう地へ |
敵なるは、粗大鬼といったところか | |
泛塵・極 | - |
- | |
一文字則宗 | 鬼を斬れ!厄を祓え! |
着いたか…。皆の衆、鬼相手に動じるなよ! | |
一文字則宗・極 | - |
- | |
村雲江 | 鬼退治……桃太郎……犬……。わかったよ、行くよ…… |
どっちが悪で、どっちが正義か…… | |
村雲江・極 | - |
- | |
姫鶴一文字 | 鬼が出ようが、ぶっ倒す! |
鬼だろうが何だろうが、ビビってんじゃねえぞ! | |
姫鶴一文字・極 | - |
- | |
福島光忠 | 鬼を探しに行こう |
さあ、鬼はここかな? | |
福島光忠・極 | - |
- | |
七星剣 | 鬼だろうと、見えている |
鬼もおれを呼ぶか | |
七星剣・極 | |
稲葉江 | どちらが鬼か、決するとしよう |
斬って捨てる | |
稲葉江・極 | |
笹貫 | 鬼ヶ島までスーイスイっとぉ |
鬼であろうと、一撃で | |
笹貫・極 | |
人間無骨 | 鬼退治へ、出ル! |
さて……、鬼の大将首を挙げル! | |
人間無骨・極 | |
八丁念仏 | いざ鬼退治。進めっ! |
総員、鬼相手に備え! | |
八丁念仏・極 | |