※2018年 7月3日から、大典太光世以外が、 鍛刀可能となりました。
最終更新 2018年 2月25日
数珠丸恒次・小烏丸・大典太光世・物吉貞宗・千子村正・小竜景光のレシピ
(出た人が多い配合、そのほか出た配合)を更新していきます。
▲注意▲
鍛刀イベント開始前のキャラのレシピは、過去分です。
開始次第、更新していく形にしております。
スポンサーリンク
数珠丸恒次
このページのTOPに戻る
※鍛刀時間4時間
2018年1月 出たレシピ情報
出た人が多い)
ALL350
all550
550/660/760/550
650/760/760/650
all750
all870
all900
ALL910
940/960/950/940
All950
ALL999
そのた)
350/350/351/350
350/510/350/350
ALL500
500/500/600/600
all520
All525
530/600/600/550
550/550/550/610
550/650/650/550
550/650/750/550
550/660/750/550
550/660/750/750
600/600/600/510
All650
650/650/750/750
650/750/750/650
650/760/650/760
650/760/760/650
660/760/660/660
740/840/740/840
750/850/850/750
750/860/860/750
All770
all800
ALL801
ALL840
All850
850/870/850/860
All860
871/875/871/871
all880
all890
900/900/919/919
all920
all900
all940
940/950/940/960
940/950/960/940
940/960/950/960
940/960/950/740
950/980/950/950
all960
all965
All970
all990
回数
10回以内、30前後、42、94
鍛刀成功時の近侍
(短刀)五虎退、愛染国俊、平野藤四郎、日向正宗、太鼓鐘貞宗、前田藤四郎、毛利藤四郎、 不動行光、小夜左文字、薬研藤四郎、博多藤四郎
(極短刀)
小夜左文字・極、乱藤四郎・極、博多藤四郎・極、不動行光・極、 平野藤四郎・極、薬研藤四郎・極、太鼓鐘貞宗・極、後藤藤四郎・極、今剣・極、 五虎退・極、厚藤四郎・極、信濃藤四郎・極、前田藤四郎・極、包丁藤四郎・極、愛染国俊・極
(脇差)
物吉貞宗、にっかり青江、篭手切江
(極脇差)
物吉貞宗・極、鯰尾藤四郎・極、にっかり青江・極、堀川国広・極、浦島虎徹・極
(打刀)
和泉守兼定、千子村正、亀甲貞宗、山姥切国広、長曽祢虎徹、加州清光、 歌仙兼定、陸奥守吉行、蜂須賀虎徹
(極打刀)
和泉守兼定・極、大和守安定・極、大倶利伽羅・極、へし切長谷部・極、鳴狐・極、 長曽祢虎徹・極、同田貫正国・極、宗三左文字・極
(太刀)
膝丸、明石国行、髭切、大包平、山伏国広、一期一振、大典太光世、三日月宗近、燭台切光忠、鶴丸国永、鶯丸、江雪左文字、小烏丸、小豆長光、小狐丸
(大太刀)
次郎太刀、太郎太刀、石切丸、蛍丸
(槍)
御手杵、蜻蛉切
(薙刀)
岩融、巴形薙刀
2016年3月限定鍛刀イベント時
※鍛刀時間10時間01分
有力レシピ
(2016年有効だったもの。2018年は無効)
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
100 | 100 | 100 | 100 |
そのた
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
350 | 350 | 350 | 350 |
530 | 600 | 600 | 550 |
540 | 550 | 650 | 550 |
550 | 660 | 760 | 550 |
650 | 560 | 660 | 660 |
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
750 | 550 | 750 | 750 |
750 | 750 | 750 | 750 |
850 | 850 | 850 | 850 |
888 | 888 | 888 | 888 |
910 | 900 | 900 | 900 |
910 | 910 | 910 | 890 |
940 | 950 | 950 | 940 |
940 | 950 | 960 | 940 |
940 | 960 | 950 | 940 |
940 | 960 | 950 | 950 |
940 | 960 | 950 | 960 |
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
950 | 950 | 950 | 950 |
950 | 960 | 950 | 950 |
955 | 958 | 955 | 951 |
960 | 940 | 950 | 940 |
990 | 990 | 990 | 990 |
999 | 999 | 999 | 999 |
小烏丸
このページのTOPに戻る
※鍛刀時間3時間20分
2018年1月 出たレシピ情報
出た人が多い)
ALL529
ALL750
ALL800
ALL850
All900
all950
そのた)
350/510/350/350
all500
all540
All549
ALL550
550/650/750/550
550/660/760/550
all594
600/600/700/700
660/550/660/550
ALL660
all670
all700
700/701/700/701
750/750/760/750
ALL760
All777
ALL780
all808
all810
ALL860
all870
870/870/850/870
all880
ALL888
ALL908
910/901/901/900
all910
940/960/950/940
950/550/950/550
all959
all970
回数
10〜20回以内、100近く、309
鍛刀成功時の近侍
(短刀)博多藤四郎、小夜左文字、包丁藤四郎、日向正宗、太鼓鐘貞宗、毛利藤四郎、不動行光
(極短刀)
小夜左文字・極、今剣・極、薬研藤四郎・極、博多藤四郎・極、乱藤四郎・極、 信濃藤四郎・極、不動行光・極、五虎退・極、前田藤四郎・極、厚藤四郎・極、後藤藤四郎・極、 愛染国俊・極
(脇差)
物吉貞宗、堀川国広、篭手切江
(極脇差)
にっかり青江・極、骨喰藤四郎・極、鯰尾藤四郎・極、物吉貞宗・極
(打刀)
長曽祢虎徹、加州清光、同田貫正国、へし切長谷部、山姥切国広、大倶利伽羅、 歌仙兼定、亀甲貞宗、陸奥守吉行、和泉守兼定
(極打刀)
へし切長谷部・極、宗三左文字・極、和泉守兼定・極
(太刀)
獅子王、一期一振、大包平、数珠丸恒次、明石国行、鶴丸国永、三日月宗近、膝丸、 江雪左文字、燭台切光忠、大典太光世、小烏丸、小竜景光、髭切
(大太刀)
太郎太刀、蛍丸、石切丸
(槍)
日本号、御手杵、蜻蛉切
(薙刀)
巴形薙刀
2017年8月連続鍛刀イベント時
※鍛刀時間3時間20分
有力レシピ
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
800 | 800 | 800 | 800 |
850 | 850 | 850 | 850 |
900 | 900 | 900 | 900 |
軽いもので出ないときは重いものに変更するのをおすすめします。
そのた
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
350 | 510 | 350 | 350 |
529 | 529 | 529 | 529 |
550 | 550 | 550 | 550 |
594 | 594 | 594 | 594 |
600 | 500 | 700 | 700 |
720 | 720 | 720 | 720 |
750 | 750 | 750 | 750 |
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
800 | 900 | 800 | 800 |
808 | 808 | 808 | 808 |
809 | 809 | 809 | 809 |
900 | 800 | 900 | 800 |
910 | 910 | 910 | 910 |
950 | 950 | 950 | 950 |
960 | 960 | 960 | 960 |
999 | 999 | 999 | 999 |
2016年11月鍛刀イベント時
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
350 | 510 | 350 | 350 |
529 | 529 | 529 | 529 |
550 | 550 | 550 | 550 |
550 | 660 | 660 | 550 |
594 | 594 | 594 | 594 |
660 | 550 | 660 | 550 |
750 | 750 | 750 | 750 |
850 | 850 | 850 | 850 |
880 | 880 | 880 | 880 |
950 | 950 | 950 | 950 |
960 | 960 | 960 | 960 |
同じレシピを30回ぐらいやって出ない場合、別のレシピを試すのをオススメします。
レシピ記憶されるようになりましたので、端数でやってみるのも手です。
一部数値変えて出る場合があります。
鍛刀成功時の近侍
このページのTOPに戻る
2017年 8月
(短刀)
乱藤四郎、信濃藤四郎、前田藤四郎、厚藤四郎、薬研藤四郎、小夜左文字、 信濃藤四郎
(極短刀)
乱藤四郎・極、薬研藤四郎・極、不動行光・極、小夜左文字・極、前田藤四郎・極、今剣・極、厚藤四郎・極、五虎退・極
(脇差)
鯰尾藤四郎、骨喰藤四郎、物吉貞宗、篭手切江、浦島虎徹
(極脇差)
鯰尾藤四郎・極、骨喰藤四郎・極、堀川国広・極、にっかり青江・極
(打刀)
加州清光、亀甲貞宗、山姥切国広、陸奥守吉行、へし切長谷部、 和泉守兼定、大倶利伽羅、千子村正、鳴狐、長曽祢虎徹、 歌仙兼定、同田貫正国、大和守安定
(極打刀)
(太刀)
鶴丸国永、大典太光世、三日月宗近、数珠丸恒次、小狐丸、小竜景光、鶯丸、髭切、膝丸、獅子王、一期一振、燭台切光忠、江雪左文字、小烏丸、大包平、ソハヤノツルキ
(大太刀)
蛍丸、次郎太刀、太郎太刀
(槍)
日本号、御手杵
(薙刀)
岩融、巴形薙刀
2016年 11月
(短刀)
今剣、太鼓鐘貞宗、五虎退、小夜左文字、乱藤四郎
(極短刀)
五虎退・極、厚藤四郎・極、秋田藤四郎・極、薬研藤四郎・極
(脇差)
浦島虎徹、物吉貞宗
(打刀)
へし切長谷部、加州清光、歌仙兼定、亀甲貞宗、大倶利伽羅
(太刀)
一期一振、数珠丸恒次、江雪左文字、三日月宗近、獅子王、燭台切光忠、大典太光世、鶴丸国永、髭切、鶯丸
(大太刀)
太郎太刀
(薙刀)
岩融
(槍)
鍛刀成功するまでの回数
このページのTOPに戻る
2017年 8月
1、3、4、6、7、9、15、20、60
大典太光世
このページのTOPに戻る
※鍛刀時間4時間
2018年1月 出たレシピ情報
出た人が多い)
350/510/350/350
all750
All810
ALL900
ALL950
そのた)
all324
all350
350/510/999/350
500/600/700/700
All529
all550
600/510/700/700
All647
All648
ALL650
all700
ALL720
750/650/750/650
all790
ALL800
All802
830/850/850/850
all850
900/910/900/900
ALL910
all927
950/960/960/950
ALL970
all972
all990
all999
回数
20〜600
鍛刀成功時の近侍
(短刀)後藤藤四郎、前田藤四郎、小夜左文字、愛染国俊、太鼓鐘貞宗、五虎退 日向正宗、薬研藤四郎、乱藤四郎、博多藤四郎、毛利藤四郎
(極短刀)
不動行光・極、前田藤四郎・極、平野藤四郎・極、薬研藤四郎・極、 後藤藤四郎・極、小夜左文字・極、太鼓鐘貞宗・極、信濃藤四郎・極、 秋田藤四郎・極、今剣・極、愛染国俊・極
(脇差)
堀川国広、浦島虎徹、物吉貞宗
(極脇差)
物吉貞宗・極、鯰尾藤四郎・極、骨喰藤四郎・極、浦島虎徹・極、 堀川国広・極、にっかり青江・極
(打刀)
山姥切国広、へし切長谷部、加州清光、亀甲貞宗、陸奥守吉行、歌仙兼定、 長曽祢虎徹、千子村正
(極打刀)
大倶利伽羅・極、大和守安定・極、鳴狐・極、へし切長谷部・極
(太刀)
鶴丸国永、ソハヤノツルキ、小鳥丸、三日月宗近、数珠丸恒次、 膝丸、小狐丸、大般若長光、大包平、明石国行、獅子王、一期一振、 大典太光世
(大太刀)
蛍丸、太郎太刀、石切丸
(槍)
御手杵、日本号
(薙刀)
岩融
2017年8月連続鍛刀イベント時
※鍛刀時間4時間
有力レシピ
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
324 | 324 | 324 | 324 |
350 | 510 | 350 | 350 |
648 | 648 | 648 | 648 |
972 | 972 | 972 | 972 |
軽いもので出ないときは重いものに変更するのをおすすめします。
そのた
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
324 | 324 | 324 | 325 |
350 | 550 | 350 | 350 |
411 | 611 | 611 | 411 |
550 | 550 | 550 | 550 |
550 | 660 | 760 | 550 |
600 | 500 | 700 | 700 |
650 | 650 | 650 | 650 |
810 | 810 | 810 | 810 |
819 | 820 | 821 | 822 |
850 | 850 | 850 | 850 |
900 | 900 | 900 | 900 |
950 | 950 | 950 | 950 |
同じレシピを30回ぐらいやって出ない場合、別のレシピを試すのをオススメします。
レシピ記憶されるようになりましたので、端数でやってみるのも手です。
一部数値変えて出る場合があります。
2016年8月鍛刀イベント時
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
324 | 324 | 324 | 324 |
750 | 750 | 750 | 750 |
950 | 950 | 950 | 950 |
その他のレシピ
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
350 | 350 | 350 | 350 |
350 | 510 | 350 | 350 |
350 | 550 | 550 | 350 |
411 | 611 | 611 | 411 |
550 | 550 | 550 | 550 |
550 | 550 | 550 | 750 |
550 | 650 | 650 | 550 |
550 | 660 | 760 | 550 |
720 | 720 | 720 | 720 |
850 | 850 | 850 | 850 |
850 | 850 | 950 | 950 |
920 | 920 | 920 | 920 |
940 | 960 | 950 | 940 |
999 | 999 | 999 | 999 |
鍛刀成功時の近侍
このページのTOPに戻る
2017年 8月
(短刀)
乱藤四郎、前田藤四郎
(極短刀)
乱藤四郎・極、今剣・極、前田藤四郎・極、 小夜左文字・極、平野藤四郎・極、薬研藤四郎・極、 五虎退・極、不動行光・極、厚藤四郎・極
(脇差)
骨喰藤四郎
(極脇差)
堀川国広・極、鯰尾藤四郎・極、骨喰藤四郎・極、にっかり青江・極
(打刀)
加州清光、宗三左文字、大倶利伽羅、陸奥守吉行、 蜂須賀虎徹、千子村正、和泉守兼定、山姥切国広、 長曽袮虎徹、大和守安定、へし切長谷部
(極打刀)
(太刀)
燭台切光忠、三日月宗近、ソハヤノツルキ、鶴丸国永、大典太光世、江雪左文字、膝丸、髭切、小竜景光、獅子王、鶯丸、一期一振、数珠丸恒次 明石国行
(大太刀)
蛍丸、次郎太刀
(槍)
蜻蛉切、御手杵
(薙刀)
岩融
2016年 8月
(短刀)
信濃藤四郎、薬研藤四郎、小夜左文字、愛染国俊、博多藤四郎、後藤藤四郎
(極短刀)
五虎退・極、今剣・極、平野藤四郎・極、厚藤四郎・極、前田藤四郎・極、乱藤四郎・極
(脇差)
物吉貞宗、浦島虎徹、にっかり青江
(打刀)
山姥切国広、加州清光、陸奥守吉行、大和守安定、 へし切長谷部、大倶利伽羅、同田貫正国
(太刀)
三日月宗近、鶴丸国永、数珠丸恒次、一期一振、燭台切光忠、
明石国行、江雪左文字、獅子王、鶯丸、膝丸
(大太刀)
蛍丸、石切丸
(薙刀)
(槍)
御手杵
鍛刀成功するまでの回数
このページのTOPに戻る
2017年 8月
1、2、4、7、13、15、18、24、25、30、31、45、70、75、80
物吉貞宗
このページのTOPに戻る
※鍛刀時間40分
2018年1月 出たレシピ情報
出た人が多い)
100/400/100/100
そのた)
100/100/100/100
100/140/100/100
100/400/100/111
100/400/400/400
110/400/110/111
400/100/600/600
回数
1〜300
鍛刀成功時の近侍
(短刀)太鼓鐘貞宗、薬研藤四郎、博多藤四郎、平野藤四郎、後藤藤四郎、不動行光、 厚藤四郎、日向正宗、毛利藤四郎、乱藤四郎、五虎退
(極短刀)
薬研藤四郎・極、後藤藤四郎・極、不動行光・極、乱藤四郎・極、小夜左文字・極、 前田藤四郎・極、太鼓鐘貞宗・極、五虎退・極、厚藤四郎・極、今剣・極、信濃藤四郎・極、 愛染国俊・極、平野藤四郎・極、包丁藤四郎・極
(脇差)
骨喰藤四郎、堀川国広、鯰尾藤四郎、にっかり青江
(極脇差)
骨喰藤四郎・極、堀川国広・極、にっかり青江・極、鯰尾藤四郎・極、 物吉貞宗・極
(打刀)
陸奥守吉行、加州清光、歌仙兼定、へし切長谷部、千子村正、山姥切国広、 亀甲貞宗、和泉守兼定、蜂須賀虎徹、鳴狐、大倶利伽羅
(極打刀)
和泉守兼定・極、大倶利伽羅・極、大和守安定・極、同田貫正国・極、 へし切長谷部・極、長曽祢虎徹・極
(太刀)
三日月宗近、膝丸、大包平、髭切、鶴丸国永、大般若長光、燭台切光忠、 大典太光世、山伏国広、獅子王、明石国行、鶯丸、小烏丸、一期一振、 江雪左文字
(大太刀)
石切丸、太郎太刀、蛍丸
(槍)
日本号、御手杵
(薙刀)
岩融
<注意>物吉貞宗の鍛刀イベントは、今回が初めてですので、下のレシピは予想です。
ほぼ脇差のみ出せる
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
100 | 400 | 100 | 100 |
その他のレシピ
このページのTOPに戻る
その1 脇差レシピ
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
100 | 120 | 100 | 120 |
100 | 324 | 100 | 324 |
100 | 400 | 100 | 100 |
100 | 400 | 100 | 400 |
100 | 400 | 100 | 460 |
100 | 400 | 200 | 100 |
100 | 460 | 100 | 460 |
その2 短刀が混ざる
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
100 | 100 | 100 | 100 |
その3 槍が混ざる
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
400 | 100 | 600 | 600 |
その4 太刀・打刀が混ざる
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
350 | 350 | 350 | 350 |
350 | 400 | 350 | 350 |
441 | 441 | 441 | 441 |
450 | 450 | 450 | 450 |
千子村正
このページのTOPに戻る
※鍛刀時間3時間
2018年2月 出たレシピ情報
出た人が多い)
350/510/350/350
そのた)
310/580/310/310
350/310/350/350
ALL350
350/350/510/350
350/511/350/350
350/550/350/350
360/510/360/360
ALL400
400/400/510/400
400/510/400/400
all500
all529
550/660/660/550
550/660/760/550
600/500/700/700
660/660/760/760
ALL750
all850
回数
1〜600
鍛刀成功時の近侍
(短刀)日向正宗、乱藤四郎、愛染国俊
(極短刀)
平野藤四郎・極、今剣・極、薬研藤四郎・極、 小夜左文字・極、不動行光・極、厚藤四郎・極、乱藤四郎・極、後藤藤四郎・極、五虎退・極
(脇差)
浦島虎徹、鯰尾藤四郎、物吉貞宗、にっかり青江、堀川国広
(極脇差)
骨喰藤四郎・極、浦島虎徹・極、鯰尾藤四郎・極、物吉貞宗・極
(打刀)
へし切長谷部、加州清光、亀甲貞宗、山姥切国広、和泉守兼定、歌仙兼定、同田貫正国
(極打刀)
和泉守兼定・極、へし切長谷部・極、鳴狐・極、宗三左文字・極、長曽祢虎徹・極、大倶利伽羅・極、 同田貫正国・極
(太刀)
三日月宗近、一期一振、膝丸、髭切、鶴丸国永、大典太光世、鶯丸、 数珠丸恒次、燭台切光忠、小狐丸、明石国行、大包平、小烏丸
(大太刀)
蛍丸、石切丸
(槍)
蜻蛉切、御手杵、日本号
(薙刀)
岩融、巴形薙刀
2017年8月連続鍛刀イベント時
※鍛刀時間3時間
※ALL200(2017年1月の期間限定鍛刀の時に有効だった)は今回無効。
有力レシピ
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
350 | 510 | 350 | 350 |
軽いもので出ないときは重いものに変更するのをおすすめします。
そのた
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
350 | 350 | 510 | 350 |
350 | 410 | 350 | 350 |
350 | 510 | 350 | 450 |
350 | 550 | 350 | 350 |
400 | 400 | 400 | 400 |
510 | 510 | 510 | 510 |
530 | 600 | 600 | 550 |
550 | 550 | 550 | 550 |
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
550 | 660 | 760 | 550 |
550 | 660 | 770 | 550 |
648 | 648 | 648 | 648 |
650 | 550 | 750 | 750 |
750 | 750 | 750 | 750 |
810 | 810 | 810 | 810 |
850 | 850 | 850 | 850 |
900 | 900 | 900 | 900 |
2017年1月鍛刀イベント時
千子村正は打刀なので、打刀レシピが有力です。
追記:千子村正は、太刀レシピの方が有力です。
公式ヒントのALL200で出ない場合、太刀レシピをおすすめします。
黄金レシピ・優良配合
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
200 | 200 | 200 | 200 |
そのた
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
200 | 300 | 200 | 200 |
310 | 510 | 310 | 310 |
350 | 510 | 350 | 350 |
350 | 550 | 350 | 350 |
450 | 450 | 450 | 450 |
450 | 650 | 450 | 450 |
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
500 | 500 | 500 | 500 |
500 | 600 | 700 | 500 |
500 | 600 | 700 | 700 |
550 | 550 | 550 | 550 |
550 | 660 | 760 | 540 |
550 | 660 | 760 | 550 |
600 | 500 | 700 | 700 |
600 | 650 | 700 | 750 |
650 | 550 | 700 | 750 |
650 | 550 | 750 | 750 |
650 | 650 | 700 | 700 |
660 | 660 | 760 | 760 |
700 | 500 | 600 | 600 |
700 | 700 | 650 | 650 |
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
700 | 700 | 700 | 700 |
750 | 750 | 750 | 750 |
761 | 761 | 761 | 761 |
777 | 777 | 777 | 777 |
880 | 880 | 880 | 880 |
900 | 900 | 900 | 900 |
910 | 910 | 890 | 910 |
950 | 950 | 950 | 950 |
999 | 819 | 999 | 999 |
999 | 999 | 999 | 999 |
鍛刀成功時の近侍
このページのTOPに戻る
2017年 8月
(短刀)
薬研藤四郎、平野藤四郎
(極短刀)
五虎退・極、包丁藤四郎・極、不動行光・極、今剣・極、薬研藤四郎・極
(脇差)
鯰尾藤四郎、浦島虎徹、堀川国広、物吉貞宗
(極脇差)
堀川国広・極
(打刀)
宗三左文字、へし切長谷部、和泉守兼定、加州清光、大倶利伽羅、千子村正、陸奥守吉行
(極打刀)
(太刀)
三日月宗近、明石国行、鶴丸国永、膝丸、燭台切光忠、小烏丸
(大太刀)
日本号、蜻蛉切
(槍)
蛍丸、石切丸
(薙刀)
巴形薙刀、岩融
2017年 1月
(短刀)
小夜左文字、信濃藤四郎
(極短刀)
今剣・極、五虎退・極、平野藤四郎・極、厚藤四郎・極、乱藤四郎・極、小夜左文字・極
(脇差)
にっかり青江、鯰尾藤四郎、骨喰藤四郎
(打刀)
亀甲貞宗、同田貫正国、へし切長谷部、蜂須賀虎徹、山姥切国広、歌仙兼定 陸奥守吉行、大和守安定
(極打刀)
(太刀)
三日月宗近、小狐丸、大包平、大典太光世、鶯丸、燭台切光忠、獅子王、鶴丸国永
(大太刀)
次郎太刀、石切丸、蛍丸
(槍)
日本号、蜻蛉切
(薙刀)
鍛刀成功するまでの回数
このページのTOPに戻る
2017年 8月
1、2、14、21、30、40、60、80、150
小竜景光
このページのTOPに戻る
※鍛刀時間3時間20分
2018年2月 出たレシピ情報
出た人が多い)
350/510/350/350
550/660/760/550
all810
all850
all900
all950
そのた)
350/520/320/320<2/19追加
500/700/600/550
all550
550/660/660/550
550/650/750/550
550/650/750/750
550/660/760/550
ALL600<(ツイッターで提供頂いた情報です)
600/500/700/700<2/19追加
600/660/600/660
ALL660
all700<2/19追加
all720
all723<2/19追加
740/830/720/800
all750
all770
all800<(ツイッターで提供頂いた情報です)
all811
800/850/850/800
810/820/800/800
810/810/810/999<2/19追加
all820
821/849/849/821<2/19追加
830/950/830/830
all840<2/19追加
840/850/920/810<2/19追加
850/800/850/850
850/850/850/950<2/19追加
850/900/880/880
all860
all877
all880
all888
ALL901
all910
910/890/910/910
950/900/850/810
900/900/900/910
950/960/950/950
all970
all990
all999<2/19追加
回数
1〜500
鍛刀成功時の近侍
(短刀)博多藤四郎、五虎退、太鼓鐘貞宗、小夜左文字、愛染国俊、包丁藤四郎、 毛利藤四郎、謙信景光、日向正宗、厚藤四郎、後藤藤四郎
(極短刀)
今剣・極、乱藤四郎・極、五虎退・極、薬研藤四郎・極、 信濃藤四郎・極、太鼓鐘貞宗・極、愛染国俊・極、 後藤藤四郎・極、前田藤四郎・極、平野藤四郎・極、 小夜左文字・極、不動行光・極、厚藤四郎・極、秋田藤四郎・極、博多藤四郎・極、包丁藤四郎・極
(脇差)
物吉貞宗、浦島虎徹、篭手切江、堀川国広、鯰尾藤四郎、骨喰藤四郎
(極脇差)
にっかり青江・極、堀川国広・極、物吉貞宗・極、 鯰尾藤四郎・極、浦島虎徹・極、骨喰藤四郎・極
(打刀)
千子村正、和泉守兼定、陸奥守吉行、山姥切国広、歌仙兼定、蜂須賀虎徹 加州清光、亀甲貞宗、大倶利伽羅
(極打刀)
和泉守兼定・極、同田貫正国・極、宗三左文字・極、 鳴狐・極、へし切長谷部・極、大倶利伽羅・極、 大和守安定・極、長曽祢虎徹・極
(太刀)
三日月宗近、小狐丸、数珠丸恒次、鶯丸、小烏丸、燭台切光忠、鶴丸国永、明石国行、獅子王、 ソハヤノツルキ、大典太光世、江雪左文字、 膝丸、髭切、大般若長光、大包平、一期一振、小豆長光、小竜景光
(大太刀)
蛍丸、太郎太刀、石切丸、次郎太刀
(槍)
御手杵、蜻蛉切、日本号
(薙刀)
岩融、巴形薙刀
2017年 8月鍛刀イベント時
※鍛刀時間3時間20分
出た人多かった配合
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
810 | 810 | 810 | 810 |
850 | 850 | 850 | 850 |
900 | 900 | 900 | 900 |
その他
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
800 | 800 | 800 | 800 |
808 | 808 | 808 | 808 |
815 | 815 | 815 | 815 |
820 | 820 | 820 | 820 |
880 | 870 | 870 | 880 |
880 | 880 | 880 | 880 |
888 | 888 | 888 | 888 |
900 | 800 | 800 | 800 |
900 | 900 | 900 | 910 |
909 | 909 | 909 | 909 |
910 | 910 | 910 | 810 |
910 | 910 | 910 | 910 |
鍛刀成功時の近侍
2017年8月鍛刀イベント時
(短刀)今剣、愛染国俊、太鼓鐘貞宗、毛利藤四郎、博多藤四郎、包丁藤四郎
(極短刀)
今剣・極、薬研藤四郎・極、乱藤四郎・極、愛染国俊・極、厚藤四郎・極、小夜左文字・極、信濃藤四郎・極、太鼓鐘貞宗・極、不動行光・極、平野藤四郎・極、前田藤四郎・極、包丁藤四郎・極、五虎退・極、 博多藤四郎・極、後藤藤四郎・極
(脇差)
にっかり青江、鯰尾藤四郎、骨喰藤四郎、浦島虎徹、物吉貞宗
(極脇差)
骨喰藤四郎・極、にっかり青江・極、鯰尾藤四郎・極、堀川国広・極
(打刀)
加州清光、歌仙兼定、亀甲貞宗、山姥切国広、宗三左文字、蜂須賀虎徹、へし切長谷部、和泉守兼定、大倶利伽羅、鳴狐、陸奥守吉行、大和守安定、同田貫正国
(太刀)
三日月宗近、小狐丸、小烏丸、燭台切光忠、大典太光世、大包平、鶴丸国永、髭切、膝丸、一期一振、ソハヤノツルキ、獅子王、鶯丸、江雪左文字、数珠丸恒次、小竜景光、明石国行
(大太刀)
蛍丸、次郎太刀、太郎太刀、石切丸
(槍)
御手杵、日本号
(薙刀)
岩融、巴形薙刀
2017年8月鍛刀イベント時
回数
1〜128