最終更新 2021年 9月28日
日向正宗(ひゅうがまさむね)のステータス、レシピ、ドロップできるマップ、台詞、回想会話・内番(特殊会話)をまとめました。
現在、日向正宗は通常鍛刀できません。
スポンサーリンク
ステータス
このページのTOPに戻る
基本情報
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 特になるレベル |
---|---|---|---|---|---|
150 | 短刀 | 1 | 正宗 | 1 | 20 |
ステータス(初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
29 | 14 | 27 | 29 | 16 | 狭 | 31 | 37 | 38 |
ステータス(初期値MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
32 | 22 | 40 | 53 | 26 | 狭 | 31 | 38 |
ステータス(特・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
33 | 18 | 31 | 33 | 20 | 狭 | 31 | 41 | 42 |
ステータス(特・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
36 | 26 | 44 | 57 | 30 | 狭 | 31 | 56 | 42 |
ステータス(極)
このページのTOPに戻る
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 必要レベル |
---|---|---|---|---|---|
151 | 短刀 | 2 | 正宗 | 2 | 60 |
ステータス(極・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
47 | 32 | 52 | 61 | 32 | 狭 | 43 | 99 | 120 |
ステータス(極・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
57 | 82 | 84 | 139 | 36 | 狭 | 43 | 120 | 120 |
ドロップ場所
このページのTOPに戻る
ドロップ場所 |
---|
8-2(上田城)ボスドロップ |
レシピ
このページのTOPに戻る
注意:通常は鍛刀できません。
以下は、過去にあった期間限定鍛刀の情報です。
all300
鍛刀時間は、「30分」です。
台詞集(極と比較)
このページのTOPに戻る
キャラ名 |
---|
日向正宗 |
刀帳 |
僕は日向正宗。堅田正宗とか、大垣正宗とも呼ばれるね。元の主のうち、有名どころは石田三成様かな? 元来祈ることが役目の僕だけど・・・・・・。うん、今度こそはうまくやるよ |
刀帳・極 |
元の主の行く末を見届けてきた日向正宗さ。元の主のことは勝たせてあげられなかったけれど……、今代の主こそはうまくやるよ! |
公式ツイッター本丸通信 |
日本刀の代名詞とも言われる「正宗」の短刀。正宗は昔から格の高い刀剣として贈物にされることが多かった。彼の「惜しかった」は諦めの言葉ではない。きっと次があるという許容と感謝である。紀州に在ったこともあり、梅干し作りが得意。 |
ログイン(読み込み中) |
とうらぶ |
ログイン(読み込み完了) |
刀剣乱舞、はじまりだよ |
ログイン(ゲームスタート) |
今日はうまくやろう |
ドロップ |
流れ流れてやってきた。僕が日向正宗さ |
修行から帰って来た・極 |
ただいま。強くなったから、前よりうまくやれると思う |
本丸 |
僕らがやろうとしているのは、要は人助けだよね?そういうの、いいよね |
石田三成様か・・・う〜ん・・・ああ、いや、あの方の在り方は好きだよ |
梅干し作り、もっと美味しくできる気がするんだよなあ。次に試してみよう |
本丸・極 |
諦めなければ、いつかはその時が来るんだ。それまでは、どれだけでも惜しかったを積み重ねよう |
梅干しの出来、気になる?もちろん次は、今のより美味しくしてみせるよ! |
惜しかった、と言えるのは、次があるからこそなんだよ |
本丸(放置) |
あれ?暇になっちゃったかな?他の人の手伝いでもしようかな |
本丸(放置)・極 |
あっ、自由行動ってことかな?わかった、手伝いに行ってくるよ |
本丸(負傷時) |
そんなに心配しなくても、大丈夫・・・!次はうまくやるよ |
本丸(負傷時)・極 |
うっ…無傷とは、いかなかったね……惜しかった…次は、うまくやるよ |
結成(部隊長) |
隊長か。やってみよう |
結成(部隊長)・極 |
隊長か。任せてよ! |
結成(入替) |
わかった。隊長をうまく支えてみるよ |
結成(入替)・極 |
隊長補佐だね。うまくやってみるよ |
装備 |
こんな感じかな? |
似合ってる? |
どうだろう? |
装備・極 |
どうだろう |
こんな感じかな? |
似合ってる? |
出陣(マップ選択) |
全員集合!出陣だ! |
出陣(マップ選択)・極 |
全員集合!いざ出陣! |
出陣決定 |
いざっ! |
出陣決定・極 |
よし、行くよ! |
資源発見 |
おおっ!臨時収入 |
資源発見・極 |
臨時収入!幸先いいね |
ボス戦前 |
この先が本陣。うまくやろう |
ボス戦前・極 |
大丈夫。僕たちなら、きっとうまくやれる |
索敵(偵察) |
状況報告、聞かせてくれる? |
索敵(偵察)・極 |
状況報告、お願い |
戦闘開始 |
ここからだ |
戦闘開始・極 |
今日は調子がいいよ |
演練 |
訓練といっても、手は抜けないね! |
演練・極 |
せっかくの機会なんだから、うまくやりたいよね |
攻撃 |
隙をうかがって |
よく狙って |
攻撃・極 |
隙を誘って |
動きを読んで |
会心の一撃 |
懐に飛び込めばこっちのもの! |
会心の一撃・極 |
この距離ならこっちのものさ! |
軽傷 |
当たった!? |
かすった!? |
軽傷・極 |
まだまだ |
うおっ |
中傷・重傷 |
痛・・・! |
中傷・重傷・極 |
うっ、しまった! |
真剣必殺 |
正宗の実力、僕がみせよう! |
真剣必殺・極 |
正宗の実力、受けてみな! |
一騎打ち |
ここまで押し込まれるなんてね……でも……まだやれるよ! |
一騎打ち・極 |
残念だった。君に次はもう来ない |
誉取得 |
よし!うまくいったね! |
誉取得・極 |
これでどうかな |
特に上がった |
よし、なんだか調子が出てきたぞ |
任務達成 |
おぉっと、任務が終わってるね |
任務達成・極 |
おっと、達成報酬は忘れずに |
内番開始(馬当番) |
馬は、親近感湧くなあ…… |
内番開始(馬当番)・極 |
親近感湧くなあ |
内番終了(馬当番) |
ほら、馬も僕も、贈り物なわけで |
内番終了(馬当番)・極 |
なんでも、親身になるとうまくいくよね |
内番開始(畑当番) |
畑拡大の計画書を作ろうかな |
内番開始(畑当番)・極 |
次は、品質向上のための計画書を…… |
内番終了(畑当番) |
ふう。いい塩梅かな |
内番終了(畑当番)・極 |
次の課題が見えてくるな |
内番開始(手合せ) |
よし、僕から行くよ! |
内番開始(手合せ)・極 |
よし、僕から行くよ! |
内番終了(手合せ) |
惜しかった。でも、次こそは |
内番終了(手合せ)・極 |
前よりうまくやれてるよね |
遠征開始 |
遠征って人助けだよね!やらせてよ |
遠征開始・極 |
人助けの遠征だね。待ってました! |
遠征帰還 |
うまくいったよ。報告するね |
遠征帰還・極 |
うまくいったよ。報告するね |
遠征帰還(出迎え) |
あ、遠征部隊が帰ってきたかな |
遠征帰還(出迎え)・極 |
あっ、遠征部隊が帰ってきたね |
鍛刀 |
あ、新入りが来たんだね |
鍛刀・極 |
おお、新入りが来たんだね |
刀装 |
うまくいったみたいだね |
刀装・極 |
うまくいったみたいだね |
手入(軽傷) |
じゃ、ちょっと直してくるよ |
手入(軽傷)・極 |
すぐ戻るから、心配しないでね |
手入(中傷重傷) |
ちょっと、時間がかかるかも・・・ごめん |
手入(中傷重傷)・極 |
ごめん……ちょっと…時間をもらうよ |
錬結 |
よし、上手くいったぞ |
錬結・極 |
いい感じ。うまくいったね! |
戦績 |
戦績記録?わかった、事務作業は任せておいて |
戦績・極 |
戦績記録?分かった。事務作業は任せておいて |
万屋 |
買い物に行くの?わかった、計算は任せておいて |
万屋・極 |
買い物に行くの?分かった。えーっと、予算は |
修行見送り |
手助けできることがあればよかったんだけど、それじゃ修行にならないそうなんだよね |
修行見送り・極 |
手助けできることがあればよかったんだけど、こればっかりはね |
修行に出る時 |
主、僕にはやらなきゃならないことがある |
破壊 |
もうちょっとやれると思ったんだけど……惜しかったな……次は……そうか……次はないのか…… |
破壊・極 |
勝てると思ったんだけど…惜しかったなあ…次は…きっと…他の、誰かが…… |
正月 |
新年あけましておめでとうございます |
正月・極 |
? |
おみくじ |
おっ、おみくじのお手伝いだね |
おみくじ・極 |
- |
おみくじ(大吉) |
大吉! うん、うまくいったね! |
おみくじ(大吉)・極 |
- |
おみくじ(中吉) |
中吉。うん、こんな感じかな |
おみくじ(中吉)・極 |
- |
おみくじ(小吉) |
小吉。うん、次はうまくやろう |
おみくじ(小吉)・極 |
- |
刀剣乱舞一周年 |
- |
刀剣乱舞一周年・極 |
- |
刀剣乱舞二周年 |
- |
刀剣乱舞二周年・極 |
- |
刀剣乱舞三周年 |
三周年・・・・・・なるほど。僕が来るまでにそれほどの時間が |
刀剣乱舞三周年・極 |
- |
刀剣乱舞四周年 |
僕ら、四周年みたいだね。戦いは続いている。けれど、きっとうまくやっていくよ! |
刀剣乱舞四周年・極 |
- |
刀剣乱舞五周年 |
そうか……これで五周年。主、いつもいつもありがとう |
刀剣乱舞五周年・極 |
- |
刀剣乱舞六周年 |
六周年になったのか。僕らは、これからも人助けし続けていく。変わらずよろしくね |
刀剣乱舞六周年・極 |
- |
審神者就任一周年 |
主、就任一周年おめでとう。これからもうまくやっていこう! |
審神者就任一周年・極 |
主、就任一周年おめでとう。これからも一緒にうまくやっていこう! |
審神者就任二周年 |
主、就任二周年おめでとう。少しずつでも、前進してるよね! |
審神者就任二周年・極 |
主、就任二周年おめでとう。僕も負けずに努力を積み重ねないとね |
審神者就任三周年 |
主、就任三周年おめでとう。次の目標とか、考えてることはある? |
審神者就任三周年・極 |
主、就任三周年おめでとう。次の目標も、一緒に達成できればいいな |
審神者就任四周年 |
主、就任四周年だね。さあ、お祝いの席はこちらだよ! |
審神者就任四周年・極 |
主、就任四周年だよ! みんなでお祝いの準備をしたんだ |
審神者就任五周年 |
主、ついに就任五周年だよ!どんなことだって、いまならうまくやれそうだね |
審神者就任五周年・極 |
主、ついに就任五周年だよ! どんなことだって、主と僕らならうまくやれそうだね |
審神者就任六周年 |
主、就任六周年だよ。この善き日をお祝いしよう! |
審神者就任六周年・極 |
主、就任六周年だよ。今年も迎えたこの善き日を、みんなでお祝いしよう! |
審神者長期留守後御迎 |
あっ、帰ってきたね。うん。大丈夫。うまくやっていこう! |
審神者長期留守後御迎・極 |
あっ、帰ってきたね。うん、大丈夫。いつでも出られるからね! |
一口団子 |
あ!おやつだね! |
一口団子・極 |
やった!おやつだね! |
節分鬼退治・突入 |
いざ、鬼退治へ! |
節分鬼退治・突入 極 |
- |
節分鬼退治・ボス戦 |
相手が鬼でも、うまくやろう |
節分鬼退治・ボス戦 極 |
- |
豆まき |
鬼はー外ー、福はー内ー!鬼は外! |
豆まき・極 |
- |
豆の使用量は計画書通りに、っと…… |
- |
幕の内弁当 |
よし、しっかり食べて頑張ろう! |
幕の内弁当・極 |
よし、しっかり食べて頑張ろう! |
御祝重弁当 |
おお…結構しっかりした量だ |
御祝重弁当・極 |
- |
お花見 |
桜の塩漬けもありかな |
お花見・極 |
梅干しに桜を加えてみるのもありかな |
回想会話
このページのTOPに戻る
回想番号52 『西軍の刀たち』
其の52 『西軍の刀たち』 | |
---|---|
毛利藤四郎 | ここに僕らが並んでいると、なんだか変な感じですね |
日向正宗 | ・・・・・・あっ、そうだね。君は西軍総大将の刀で、僕は西軍中心人物の刀か |
毛利藤四郎 | とはいえ、僕はこのときにはもう東軍側の刀ですが |
日向正宗 | 僕だって、西軍とは言え石田三成様のもとにはもうなかったしね |
毛利藤四郎 | 名前に反して、共通の思い出話はうまくできないものですよね |
日向正宗 | ・・・・・・うん、惜しかった |
日向正宗 | でも、別の話ならできるかもしれないね |
内番(特殊会話)
このページのTOPに戻る
組み合わせ | 開始 | 終了 |
---|---|---|
キャラ名1 | ||
キャラ名2 | ||
- | ||
キャラ名1 | ||
キャラ名2 |
極手紙
このページのTOPに戻る
日向正宗 |
手紙1 |
---|
主へ 過去への修行の旅。 僕は行かなければならないところがあった。 元の主のひとり、石田三成様のところだ。 僕は石田三成様の刀として名が知られているけれど、 実際お側にいた期間はあまりにも短くて……。 僕は本当の石田三成様を知りたい。この目で見て。 そう思うんだ。 |
手紙2 |
主へ 石田三成様は、生き方が不器用な方だと思う。 主君への忠義を重んじる一方で、周囲との付き合いが下手。そして、敵を作る。 あまりにも惜しい生き方だと思う。 もう少し、もう少しだけ、こうすれば、もっとうまくやれるだろうに。 そう思ってしまう。 |
手紙3 |
主へ 関ヶ原の戦いがはじまって、そして終わってしまった。 大垣城にある本来の僕は、水野勝成様に分捕られるのだろうに。 この僕は石田三成様の行く末を追いかけている。 そして、思ってしまった。 逃れる石田三成様を、この身を引き換えにすれば―― ……ああ、惜しかった。 そう思ってしまったんだ。何もしなかったことを。 淡海の海 夕波千鳥…… わかっているよ。僕らは、歴史を守らないといけない。 だから……、次はうまくやる。 そう、主がもし窮地に陥ったときには、きっとうまくやれる。 それなら、構わないよね。 |