最終更新 2021年1月8日
正月に聴けるおみくじの台詞を全キャラまとめています(新キャラと極、ともに完成 しています)
極と比較できる形にしています。
おみくじセリフは全員分あります。
台詞は毎年同じです。
極は、性格に変化がでたキャラだけ、違いがあります。
聴けるのは、1月13日までです。
目当てを聴く方法:目当てを近侍(第一部隊の部隊長)にして、他は全員編成から外す。
第二部隊〜第四部隊すべて空にしておきます。
※遠征に出しても対象となりますので注意してください。
- (おみくじあるキャラ)
- 「おみくじセリフ」集
目次
スポンサーリンク
(おみくじあるキャラ)
このページのTOPに戻る
2020年から全員実装されました。
こんのすけは実質出なくなりました。
(近侍は外せないため)
2021年時点(新規分)
鬼丸国綱古今伝授の太刀
地蔵行平
治金丸
日光一文字
太閤左文字
五月雨江
大千鳥十文字槍
泛塵
(2020年極実装)
岩融・極
巴形薙刀・極
静形薙刀・極
燭台切光忠・極
山伏国広・極
獅子王・極
髭切・極
膝丸・極
新規分
このページのTOPに戻る
(並び)→最新キャラ→2020実装キャラ
キャラ名 |
---|
泛塵 |
おみくじ |
おみくじか…… |
おみくじ(大吉) | 大吉か。いいな |
おみくじ(中吉) | 中吉か。悪くはない |
おみくじ(小吉) | ……くっ、小吉 |
キャラ名 |
---|
大千鳥十文字槍 |
おみくじ |
おみくじか。引いてみたらどうだ |
おみくじ(大吉) | 大吉か。良かったじゃないか |
おみくじ(中吉) | 中吉か。まあまあだな |
おみくじ(小吉) | 小吉か。気にするな |
キャラ名 |
---|
鬼丸国綱 |
おみくじ |
運試しだ |
おみくじ(大吉) | ……大吉。おい、はしゃぐな |
おみくじ(中吉) | ……中吉。ふん |
おみくじ(小吉) | ……小吉。なるほど |
キャラ名 |
---|
日光一文字 |
おみくじ |
運試しか |
おみくじ(大吉) | 大吉だ |
おみくじ(中吉) | 中吉か |
おみくじ(小吉) | 小吉とな…… |
キャラ名 |
---|
太閤左文字 |
おみくじ |
おみくじ引っくよ〜 |
おみくじ(大吉) | お! 大吉 |
おみくじ(中吉) | うん、中吉 |
おみくじ(小吉) | 小吉……。ちょっと楽しくない |
キャラ名 |
---|
五月雨江 |
おみくじ |
引きましょうか |
おみくじ(大吉) | 大吉です。方角はもちろん北ですよ |
おみくじ(中吉) | 旅立ちは、北に向かうと吉だそうです |
おみくじ(小吉) | 小吉です。転居は、北の方だと吉のようです |
キャラ名 |
---|
治金丸 |
おみくじ |
あんまり深刻に考えずに引こう |
おみくじ(大吉) | おっ、こういうときは素直に喜ぼうか |
おみくじ(中吉) | まあだいたいこんなもんだね |
おみくじ(小吉) | こういうときもある。そういうものだよ |
キャラ名 |
---|
古今伝授の太刀 |
おみくじ |
一喜一憂するものでもありませんが…… |
おみくじ(大吉) | ふふふ、大吉ですか。幸先のよい |
おみくじ(中吉) | ふむ、中吉ですか。そんなものでしょうね |
おみくじ(小吉) | 小吉……。いや、まあ……、そういうこともあるでしょう |
キャラ名 |
---|
地蔵行平 |
おみくじ |
地蔵がみくじを引くことになろうとは |
おみくじ(大吉) | 大吉。地蔵菩薩のご利益があったようだ |
おみくじ(中吉) | 中吉。中道を行くのは悪い事ではない |
おみくじ(小吉) | 小吉。このようなときこそ地蔵菩薩を頼るとよい |
全キャラ分
このページのTOPに戻る
(並び)刀帳順です。
表の見方キャラ名 | |
---|---|
おみくじセリフ(特) | |
おみくじセリフ(極) | |
大吉(特) | 大吉(極) |
中吉(特) | 中吉(極) |
小吉(特) | 小吉(極) |
三日月宗近 | |
---|---|
御籤か。気軽でよかろう | |
- | |
大吉、と出たか | - |
ほどほどが一番 | - |
ふむ…… | - |
小狐丸 | |
主さまはいかに? | |
- | |
よいですな | - |
ははは | - |
おお、お仲間かな | - |
石切丸 | |
さあ、吉凶を占ってさしあげよう。 | |
さあ、何が出ても良いという気構えで | |
大吉。良縁きて失せ物も見つかる。 | ほら、大吉 |
中吉。待ち人来たる……だね。 | 中吉。ほどほどでいいかと |
小吉。これくらいが一番いいと思うよ。 | 小吉。小さいことの積み重ねが大事だよ |
岩融 | |
よしっ!やるか | |
よしっ! やるか | |
おお! 大吉だぞ | おお! 大吉だぞ |
がはははは! 中吉だな | がはははは! 中吉だな |
うむぅ、小吉だ | うむぅ、小吉だ |
今剣 | |
おみくじですね! | |
おみくじですね! | |
だいきち。よかったですね! | だいきち。よかったですね! |
ちゅうきち。まあ、よかったですね! | ちゅうきち。まあ、よかったですね! |
しょうきち。まあまあ、よかったですね! | しょうきち。まあまあ、よかったですね! |
大典太光世 | |
……悪くないといいが | |
- | |
……まあまあか | - |
……こんなものだ | - |
おもったより良かったな…… | - |
ソハヤノツルキ | |
目覚めるかどうか…… | |
- | |
大吉。目覚めたぞ! | - |
中吉。まだ目覚めの時ではない | - |
小吉。すやすや…… | - |
数珠丸恒次 | |
祈りなさい | |
- | |
良い結果でした | - |
良い結果ですよ | - |
これも因果でしょう | - |
にっかり青江 | |
へえ……おみくじを引くのかい。 | |
へえ……おみくじを引くのかい。 | |
大吉。にっかりと、笑う門には福来る、だよ | 大吉。にっかりと、笑う門には福来る、だよ |
中吉だよ | 中吉だよ |
小吉だよ | 小吉だよ |
鬼丸国綱 | |
運試しだ | |
? | |
……大吉。おい、はしゃぐな | ? |
……中吉。ふん | ? |
……小吉。なるほど | ? |
鳴狐 | |
狐:「あるじどのの運勢はいかに?」 | |
狐:「あるじどのの運勢はいかに?」 | |
狐:「大吉! さすがはあるじどの!」 | 狐:「大吉!」 本体:「大きな吉だ」 |
狐:「中吉! 悪くないですぞ」 | 狐:「中吉!」 本体:「中くらいの吉だ」 |
狐:「小吉。がんばりましょう!」 | 狐:「小吉!」 本体:「小さな吉だ」 |
一期一振 | |
さあ、引きましょう | |
- | |
大吉。お見事 | - |
中吉。それなりです | - |
小吉。なに、気にしない | - |
鯰尾藤四郎 | |
おみくじ、引いちゃいます? | |
おみくじだってさ。引くの? | |
大吉、大当たり〜! カランカランカラ〜ン! | わお。大吉 |
中吉ぃ〜 | ほい。中吉ぃ〜 |
小吉ぃ〜 小さなところに思いがけない幸せが…… | 小吉か〜 |
骨喰藤四郎 | |
おみくじ、引くのか | |
おみくじだな。手伝う | |
大吉だ | 大吉だな |
中吉だ | 中吉だな |
小吉だ | 小吉だな |
平野藤四郎 | |
はい!ご用意をいたします | |
はい! ご用意をいたします | |
大吉です。主さま、やりましたね! | 大吉です。主さま、やりましたね! |
中吉ですね | 中吉ですね |
小吉ですね | 小吉ですね |
厚藤四郎 | |
おみくじか。何が出るかな | |
おみくじか。何が出るかな | |
でたでた! 大吉 | でたでた! 大吉 |
いいねえ。中吉 | いいねえ。中吉 |
小吉。まあ、うん。しょうがないよな | 小吉。まあ、うん。しょうがないよな |
後藤藤四郎 | |
さあ、引いた引いた | |
さあ、引いた引いた | |
大吉。最高! | 大吉。最高! |
中吉。準 | 中吉。準 |
小吉。足りない分は俺が補うぜ | 小吉。足りない分は俺が補うぜ |
信濃藤四郎 | |
引きますか? | |
引きますか? | |
おお、大吉 | おお、大吉 |
これこれ、中吉 | これこれ、中吉 |
あちゃー、小吉 | あちゃー、小吉 |
前田藤四郎 | |
おみくじを引かれますか? | |
おみくじを引かれますか? | |
大吉。これは吉報です! | 大吉。これは吉報です! |
中吉です。 | 中吉です |
小吉です。 | 小吉です |
秋田藤四郎 | |
おみくじですね、引いてください。 | |
おみくじですね、引いてください | |
すごい! 大吉です。 | すごい! 大吉です |
中吉です。 | 中吉です |
小吉です。 | 小吉です |
博多藤四郎 | |
おみくじは、商売、金運、相場をまずチェックたい! | |
おみくじは、商売、金運、相場をまずチェックたい! | |
大吉ぃ! やった、商売繁盛ばい! | 大吉ぃ! やった、商売繁盛ばい! |
中吉たい | 中吉たい |
小吉たい | 小吉たい |
乱藤四郎 | |
あるじさん、おみくじ引くの? | |
あるじさん、おみくじ引くの? | |
大吉だね。いいことありそう! | 大吉だね。いいことありそう! |
中吉だって。うんうんっボクがいれば大吉以上っ | 中吉だって。うんうんっボクがいれば大吉以上っ |
小吉かぁ。じゃあ、おさわり禁止〜!なんてねっ | 小吉かぁ。じゃあ、おさわり禁止〜!なんてねっ |
五虎退 | |
あるじさま、おみくじ引きますか? | |
あるじさま、おみくじ引きますか? | |
大吉、です。あるじさま、すごいです | 大吉、です。あるじさま、すごいです |
中吉、です。えと、中くらいです | 中吉、です。えと、中くらいです |
しょ、小吉です。……すみません | しょ、小吉です。……すみません |
薬研藤四郎 | |
よーし、おみくじか。 | |
よーし、おみくじか | |
お、大将、大吉だぞ。幸先いいな。 | お、大将、大吉だぞ。幸先いいな |
中吉だな。 | 中吉だな |
小吉だな。 | 小吉だな |
包丁藤四郎 | |
おみくじー? 俺が引くー! | |
おみくじー? 俺が引くー! | |
やった、大吉! 俺のおかげだよ! | やった、大吉! 俺のおかげだよ! |
ふーん、中吉 | ふーん、中吉 |
小吉かー | 小吉かー |
大包平 | |
さあ、引くんだ! その手で! | |
- | |
大吉。いいぞ、これだ | - |
中吉。まあまあだな | - |
小吉。なんだ、またいじけてるのか? | - |
鶯丸 | |
なに、たかが運不運だ | |
- | |
大吉。こんなものか | - |
中吉。そうだよなあ | - |
小吉。これがいい。あとは実力次第 | - |
明石国行 | |
ほな、適当に | |
- | |
大吉や | - |
中吉や | - |
小吉や。そないな怖い顔されても | - |
蛍丸 | |
ん? おみくじ、引く? | |
ん? おみくじ、引く? | |
じゃーん。大吉でーす。 | じゃーん。大吉でーす |
中吉だって。 | 中吉だって |
小吉だって。 | 小吉だって |
愛染国俊 | |
よーし、おみくじ引くか! | |
よーし、おみくじ引くか! | |
大吉だ!めでてえな! | 大吉だ!めでてえな! |
中吉だ | 中吉だ |
小吉だ | 小吉だ |
千子村正 | |
huhuhuhu。さあ、お引きなさい | |
huhuhuhu。さあ、お引きなさい | |
大吉デスか。むぅ…… | 大吉デスか。むぅ…… |
中吉。微妙な結果デス | 中吉。微妙な結果デス |
huhuhuhu。小吉デス! 凶が入っていないので、これが一番悪い | huhuhuhu。小吉デス! 凶が入っていないので、これが一番悪い |
蜻蛉切 | |
おみくじですな。どうぞ | |
おみくじですな。どうぞ | |
大吉。良い結果ですな | 大吉。良い結果ですな |
中吉。これはなかなか | 中吉。これはなかなか |
小吉。足りない分は自分が補いましょう | 小吉。足りない分は自分が補いましょう |
物吉貞宗 | |
おみくじです。どうぞ | |
おみくじです。どうぞ | |
大吉。ほら、良い結果 | 大吉。ほら、良い結果 |
中吉。ボクがいるから大丈夫ですよ | 中吉。ボクがいるから大丈夫ですよ |
小吉。ボクの上におまけまで来ました! | 小吉。ボクの上におまけまで来ました! |
太鼓鐘貞宗 | |
盛り上げて行こう! | |
盛り上げて行こう! | |
おっ、大吉。さいこー! | おっ、大吉。さいこー! |
中吉。もうちょっと、派手さが欲しいよな | 中吉。もうちょっと、派手さが欲しいよな |
小吉。おっし、がんばれー! | 小吉。おっし、がんばれー! |
亀甲貞宗 | |
おみくじだね。さあどうぞ | |
おみくじだね。さあどうぞ | |
大吉。いい感じだよ | 大吉。いい感じだよ |
中吉。中ぐらいも幸せだよ | 中吉。中ぐらいも幸せだよ |
小さい…… | 小さい…… |
燭台切光忠 | |
おみくじか。どう出るかな | |
おみくじか。どう出るかな | |
大吉。良かったじゃないか | 大吉。良かったじゃないか |
中吉。ほどほどが良かったりするからね | 中吉。ほどほどが良かったりするからね |
小吉。小さなことから一歩ずつだよ | 小吉。小さなことから一歩ずつだよ |
大般若長光 | |
やるかい? | |
- | |
うん、いいな | - |
おや、いい感じだな | - |
おや、残念 | - |
小竜景光 | |
吉と出るか凶と出るか…… | |
- | |
大吉と出たか | - |
中吉。悪くないね | - |
小吉。悪いよりはずっといい | - |
江雪左文字 | |
おみくじなど…… | |
- | |
大吉、ですね…… | - |
中吉か…… | - |
これなら…… | - |
宗三左文字 | |
おみくじ、ですか…… | |
おみくじ、ですか…… | |
大吉ですか。……まあ、そうでしょうね | 大吉ですか。……まあ、そうでしょうね |
中吉。……作為を感じます | 中吉。……作為を感じます |
小吉。こんなところでしょう | 小吉。こんなところでしょう |
小夜左文字 | |
おみくじ……どうぞ | |
おみくじ……どうぞ | |
大吉。良かった…… | 大吉。良かった…… |
中吉……良かった | 中吉……良かった |
凶じゃない……。良かった…… | 凶じゃない……。良かった…… |
加州清光 | |
おみくじ | |
おみくじ | |
大吉。いいじゃん! | 大吉。いいじゃん! |
中吉。まあまあかな | 中吉。まあまあかな |
小吉かー。俺がついてるから大丈夫 | 小吉かー。俺がついてるから大丈夫 |
大和守安定 | |
おみくじだね | |
おみくじだね | |
大吉。良かった、嬉しい | 大吉。良かった、嬉しい |
中吉。うん、まあまあ | 中吉。うん、まあまあ |
子猫ちゃん…… | 子猫ちゃん…… |
歌仙兼定 | |
おや、おみくじかい | |
おや、おみくじかい | |
大吉。良い兆しかな | 大吉。良い兆しかな |
中吉。悪くはないさ | 中吉。悪くはないさ |
小吉。まずまずとしておこう | 小吉。まずまずとしておこう |
和泉守兼定 | |
おみくじじゃねえか | |
おみくじじゃねえか | |
いいねえ。最高じゃねえか | いいねえ。最高じゃねえか |
まあまあだな | まあまあだな |
そういう日もあらあ | そういう日もあらあ |
陸奥守吉行 | |
おみくじじゃ | |
おみくじじゃ | |
大吉か! 立派なもんじゃ | 大吉か! 立派なもんじゃ |
中吉。ええもんじゃ | 中吉。ええもんじゃ |
小吉。まあまあじゃな | 小吉。まあまあじゃな |
山姥切国広 | |
おみくじか……。どうせ…… | |
おみくじか。手伝おう | |
大吉……、すごい | 大吉。すごいな |
中吉。かなり、いいな | 中吉だ。かなり、いいな |
小吉。俺にはお似合いだ | 小吉だ。俺のせいにしておけばいい |
山伏国広 | |
当たるも八卦よ | |
? | |
大吉。これは吉兆! | ? |
中吉。上等上等! | ? |
小吉。良いではないか。好転の兆しあり! | ? |
堀川国広 | |
お手伝いしますね | |
お手伝いしますね | |
大吉です!いい感じですね | 大吉です!いい感じですね |
中吉です | 中吉です |
小吉です | 小吉です |
蜂須賀虎徹 | |
おみくじだね。ああ、手伝おうか | |
おみくじだね。ああ、手伝おうか | |
大吉。うん、素晴らしい | 大吉。うん、素晴らしい |
中吉。悪くは無い | 中吉。悪くは無い |
小吉。贋作よりはいい | 小吉。贋作よりはいい |
浦島虎徹 | |
おみくじかー | |
おみくじかー | |
亀吉ぃ〜! なんつって。うそうそ、大吉な | 亀吉ぃ〜! なんつって。うそうそ、大吉な |
中吉だな | 中吉だな |
小吉かー | 小吉かー |
長曽祢虎徹 | |
おみくじか。結果の確認を行うか | |
おみくじか。結果の確認を行うか | |
大吉。ついてるな | 大吉。ついてるな |
中吉。いい結果だ | 中吉。いい結果だ |
小吉。これくらいで丁度いい | 小吉。これくらいで丁度いい |
髭切 | |
おみくじをひくのかい? | |
おみくじか。やってみるね | |
おお。大吉だね | おお。大吉だね |
うん。中吉だね | うん。中吉だね |
おや。小吉だ | おや。小吉だ |
膝丸 | |
おみくじとは…… | |
おみくじとは…… | |
大吉。良いようだ | 大吉。良いようだ |
中吉か | 中吉か |
小吉だ…… | 小吉だ…… |
大倶利伽羅 | |
引くのか | |
引くのか | |
大吉だ | 大吉とある |
中吉だ | 中吉とある |
小吉だ | 小吉とある |
へし切長谷部 | |
おみくじですね | |
おみくじですね | |
大吉。いいではないですか | 大吉。いいではないですか |
中吉。とりあえずは、これでいいかと | 中吉。とりあえずは、これでいいかと |
俺にはこれが大吉です | 俺にはこれが大吉です |
不動行光 | |
なんだよ。おみくじかあ? | |
おみくじだよ | |
おー大吉。乾杯! | 大吉。よし、いいね! |
中吉じゃん。乾杯! | 中吉。これはなかなか |
残念。乾杯! | 小吉。は、ダメ吉じゃないと思うよ |
獅子王 | |
おみくじだ! | |
おみくじだ! | |
うわー! 大吉! | よっしゃ!大吉ー |
お、中吉 | お、中吉 |
ちぇ、小吉か | ちぇ、小吉か |
小烏丸 | |
おお。運命を父に託すか | |
- | |
大吉。良き事よな | - |
ふむ。中吉 | - |
小吉。気を落とすな | - |
同田貫正国 | |
あー? 引くのか | |
あー? 引くのか | |
大吉。さっさといくさへ行くべし | 大吉。さっさといくさへ行くべし |
中吉。さっさと出陣すべし | 中吉。さっさと出陣すべし |
小吉。あきらめて実戦あるのみ | 小吉。あきらめて実戦あるのみ |
鶴丸国永 | |
なんだ?おみくじか | |
- | |
大吉だ。驚きがない | - |
中吉だ。驚きがない | - |
……これは!? 小吉か | - |
太郎太刀 | |
おみくじですね | |
おみくじですね | |
大吉です | 大吉です |
中吉です | 中吉です |
小吉です | 小吉です |
次郎太刀 | |
おみくじ引っくよ〜ん | |
おみくじ引っくよ〜ん | |
大吉じゃないか。おめでと〜う! | 大吉じゃないか。おめでと〜う! |
中吉。悪かないだろ? | 中吉。悪かないだろ? |
小吉。よっし、飲んじゃお! | 小吉。よっし、飲んじゃお! |
日本号 | |
年の初めの運試しか? | |
年の初めの運試しか? | |
大吉か。幸先いいんじゃねえか? | 大吉か。幸先いいんじゃねえか? |
中吉。まずまずだな | 中吉。まずまずだな |
小吉だなあ。まあ、呑んどくか | 小吉だなあ。まあ、呑んどくか |
御手杵 | |
おみくじ、か | |
おみくじ、か | |
大吉。だってさ | 大吉。だってさ |
中吉。いい感じだ | 中吉。いい感じだ |
小吉。大丈夫か? 肩車しようか | 小吉。大丈夫か?肩車しようか |
巴形薙刀 | |
手伝おう | |
おみくじか。主、手伝おう | |
大吉、とある | 主よ、大吉だ |
中吉、とある | 主よ、中吉だ |
小吉、とある | 主よ、小吉だ |
毛利藤四郎 | |
主さま、おみくじを引きましょう! | |
- | |
やりました!大吉です | - |
中吉ですね | - |
おおっ! 小さい吉……ですね | - |
篭手切江 | |
おみくじです。どうぞ | |
- | |
大吉ですね | - |
中吉ですね | - |
小吉ですね | - |
謙信景光 | |
おみくじ、ひいていいの? | |
- | |
だいきちだぞ | - |
ちゅーきちだぞ | - |
しょうきちだぞ | - |
小豆長光 | |
よし、てつだおう | |
- | |
だいきちと、だいずは、かんじがにているな | - |
ちゅうきちだ。まずまず | - |
あずきだ。……おっと、しつれい。しょうきちだ | - |
日向正宗 | |
おっ、おみくじのお手伝いだね | |
- | |
大吉! うん、うまくいったね! | - |
中吉。うん、こんな感じかな | - |
小吉。うん、次はうまくやろう | - |
静形薙刀 | |
主ぃ、俺に務まるか? | |
主ぃ、俺に務まるか? | |
大きいものと | 大きいものと |
中くらいのものと | 中くらいのものと |
小さいものと | 小さいものと |
南泉一文字 | |
運試しといくぜぇ | |
- | |
大吉! これはオレの解呪も期待が持てそうだな | - |
中吉。まぁ、ぼちぼちだな | - |
小吉かよ……。くっ、さては猫の呪いのせい……にゃ!? | - |
千代金丸 | |
俺が引けばいいのか? | |
- | |
ああ、これに慢心しないでがんばろう | - |
うん。あとは俺のがんばり次第ということか | - |
すぐ先の結果で、気を落とすことはない。いつか運も向く | - |
山姥切長義 | |
運試しかな | |
- | |
大吉。まあ、当然かな | - |
……中吉。まあ、こんなこともある | - |
小吉……だと? それしか入っていないんじゃないか | - |
豊前江 | |
……大吉以外は……認めねー | |
- | |
っしゃあ! | - |
……もう一回に決まってんだろ? | - |
当たるまでやんぞ | - |
祢々切丸 | |
さあ、引くと良い | |
- | |
大吉。良かったな | - |
中吉。注意を怠らねば問題ない | - |
小吉。気を落とすことはないぞ | - |
白山吉光 | |
あえて、わたくしの力を抑えて引いてみましょう | |
- | |
大吉。操作したわけではありません | - |
中吉。まずまず | - |
小吉。運勢を操作したほうがよかったでしょうか…… | - |
南海太郎朝尊 | |
こういうものは、深く考えず引くべきだよ | |
- | |
大吉。これは幸先が良いね | - |
中吉。可もなく不可もなく、かね | - |
小吉。まあ、運勢なぞ気分の問題だよ | - |
肥前忠広 | |
ああ?おれに引けって | |
- | |
……おお。大吉。ちゃんと入ってるんだな | - |
……中吉。ま、こんなもんだろうよ | - |
小吉だよ。……文句あるのか? ええ? | - |
北谷菜切 | |
運試しかー。どうなるものやら | |
- | |
おおっ、大吉! 幸先いいなー | - |
なるほど中吉。まーこんなもんかねぇ | - |
小吉だからって気を落とすな。なんくるないさー | - |
桑名江 | |
合理的じゃないのは知ってるけど、楽しいもんね | |
- | |
大吉だよ。今年は豊作だね | - |
中吉だよ。商売運はいいみたいだから、作物を売って来ようか | - |
小吉だよ。転居はいいみたいだけど……引っ越さないよね? | - |
水心子正秀 | |
運試しなどと、軟弱な考え | |
- | |
大吉。……まあ良いに越したことはない | - |
中吉。可もなく不可もなく、だな | - |
小吉。あくまでも運試しだからな | - |
源清麿 | |
結果は気にせず、気楽に引いてみようか | |
- | |
あはは、大吉だ!出たら出たで嬉しいね | - |
中吉。うん、実に普通って感じだよね | - |
小吉。そうだよね、こういうこともある | - |
松井江 | |
おみくじかい?こういうのも好きなんだね | |
- | |
大吉。待ち人はすぐ傍にいるみたいだよ | - |
中吉。何事もほどほどが一番だと思うけど | - |
小吉。これからもっと良くなるってことなんじゃないかな | - |
山鳥毛 | |
おみくじか。引いてみるとしよう | |
- | |
大吉。この勢いに乗っていくとしようか | - |
中吉。まずまずといったところか | - |
小吉。なるほど、気をつけておこう | - |
古今伝授の太刀 | |
一喜一憂するものでもありませんが…… | |
ふふふ、大吉ですか。幸先のよい | |
ふむ、中吉ですか。そんなものでしょうね | |
小吉……。いや、まあ……、そういうこともあるでしょう | |
地蔵行平 | |
地蔵がみくじを引くことになろうとは | |
大吉。地蔵菩薩のご利益があったようだ | |
中吉。中道を行くのは悪い事ではない | |
小吉。このようなときこそ地蔵菩薩を頼るとよい | |
治金丸 | |
あんまり深刻に考えずに引こう | |
おっ、こういうときは素直に喜ぼうか | |
まあだいたいこんなもんだね | |
こういうときもある。そういうものだよ | |
日光一文字 | |
運試しか | |
大吉だ | |
中吉か | |
小吉とな…… | |
太閤左文字 | |
おみくじ引っくよ〜 | |
お! 大吉 | |
うん、中吉 | |
小吉……。ちょっと楽しくない | |
五月雨江 | |
引きましょうか | |
大吉です。方角はもちろん北ですよ | |
旅立ちは、北に向かうと吉だそうです | |
小吉です。転居は、北の方だと吉のようです | |
大千鳥十文字槍 | |
おみくじか。引いてみたらどうだ | |
大吉か。良かったじゃないか | |
中吉か。まあまあだな | |
小吉か。気にするな | |
泛塵 | |
おみくじか…… | |
大吉か。いいな | |
中吉か。悪くはない | |
……くっ、小吉 |