動画のエラー解決方法まとめ!DMM動画編

●DMMアイコン.JPG

DMM動画でアニメ(花丸、活撃)、舞台(とうミュ)、刀剣散歩を見ている時に エラーが起こりましたら、 ここを参考にして頂けるとうれしいです!

    目次

  1. 公式ヘルプアドレス
  2. 基本の解決方法
  3. 症状別解決方法
  4. エラーコードの意味
  5. スマホ、タブレット
  6. プレイステーション(TV視聴)




スポンサーリンク



公式ヘルプアドレス
このページのTOPに戻る

動画 DMMヘルプ
(公式を見た方が早い確実!という事で)
http://help.dmm.com/-/list/=/mid=141/

しかし、ここでは全ての疑問が1ページで解決できるように作っています。

もし無ければ、上のリンクから公式ヘルプに飛んで頂ければと思います。


DMMサポートセンターはこちら
https://www.dmm.com/help/support/index.html


基本の解決方法
このページのTOPに戻る

動画が再生できない場合、まず、「動作環境であるか」、「サンプル動画で再生できる端末かどうか」確認を行ってみてください。

動作環境

PC(アドレスはPCから見れますがスマホからは見れません)
http://www.dmm.com/digital/-/guide/=/view=spec/#area-sp

対応機種
スマホ、タブレット(アドレスはPCから見れますがスマホからは見れません)
http://www.dmm.com/digital/-/guide/=/view=spec/#area-sp

(スマホから見れるアドレス)
http://www.dmm.com/digital/top/guide/device_html/=/ch_navi=/

iPhone、iPod、iPad

iOS8以上のiPhone、iPad、および iPod touch

Android

Android4.1以上のスマートフォン
Android4.1以上のタブレット

注意:

Androidはメーカーや機種により、 カスタマイズがバラバラなので、 対応機種でも見れない場合があります。

プレイステーション
http://www.dmm.com/digital/playstation/

プレイステーションVR(アドレスはPCから見れますがスマホからは見れません)
http://www.dmm.com/digital/-/guide/=/view=spec/


サンプル動画(無料)

PC
http://www.dmm.com/digital/top/guide/sample_html/=/ch_navi=/

スマホ、タブレット
http://www.dmm.com/digital/top/guide/sample_html

症状別解決方法
このページのTOPに戻る

症状一覧
このページのTOPに戻る

症状をクリックしてください。


  • DMM Playerで動画再生中、途中で止まる、続きが見れない
  • DMM Playerで動画再生できない
  • 動画再生しようとするとライセンス認証画面が表示される
  • DMMPlayer for Chrome(インストール版)が起動しない
  • Flash Playerアップデート後に無料動画の再生ができなくなった

  • DMM Playerで動画再生中、途中で止まる、続きが見れない
    症状一覧に戻る

    原因: 初期設定が最高画質だから、データ量多くてPCやスマホ側が受け止めきれずにパンク、処理追いつかずに止まる。

    解決方法

    1.シークバーを、止まったと表示された所よりも先に引っ張ってみる。

    2.AUTO→300kbpsとか、1000kbps等に変えて(わざと画質を低下させて)容量を軽くする。

    DMM Playerで動画再生できない
    症状一覧に戻る

    「Microsoft Silverlight」がインストールされてるか確認。


    公式インストール先

    Microsoft Silverlight(無料)
    https://microsoft-silverlight.softonic.jp/

    最新版インストールしているのに、だめな場合は
    (アドレスはPCから見れますがスマホからは見れません) http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=14119/



    動画再生しようとするとライセンス認証画面が表示される
    症状一覧に戻る

    商品購入時、DMMの会員登録情報(ユーザーIDとパスワード)を入力する。

    パソコン環境の変更などで、再認証が求められる場合もあるので、DMMの会員登録情報は大切に保管する事をおすすめします。


    DMMPlayer for Chrome(インストール版)が起動しない
    症状一覧に戻る

    プレイヤーの再インストールとプラグインフォルダの削除を行ってみる。

    1. コントロールパネルから、DMMPlayer for Chrome(インストール版)を全てアンインストールする。

    2.下記階層のフォルダ「OutOfBrowser」フォルダを削除。

    C:\Users\○○○\AppData\Local\Microsoft\Silverlight\OutOfBrowser

    「○○○」はパソコンへのログイン名が入ります。

    [AppData]フォルダは見えない設定のため、表示させる設定に変えてください。

    方法
    https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2453311

    3.DMM Player for Chrome(インストール版)を再インストールする。

    インストール場所
    http://www.dmm.com/digital/info_for_chrome_user_html/=/navi=none/

    Flash Playerアップデート後に無料動画の再生ができなくなった
    症状一覧に戻る

    原因:バージョン(11.2以降)の不具合。

    最新バージョンのアンインストール後、古いバージョンを再インストールする。

    1. 今のFlash Playerのバージョン確認
    http://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/

    2. Flash Playerのアンインストール方法
    https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/230810.html

    3. 以前のバージョンのFlash Playerのダウンロードと再インストール
    https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html


    エラーコードの意味
    このページのTOPに戻る

    下4ケタ を見て、該当する番号をクリックしてください。


    「0240」
    「0934」「0935」
    「0937」(Windowsのみ)
    「0937」(Macのみ)
    「0938」
    「3050」
    「3132」「6035」
    「3140」「3141」「3157」「3159」「3172」「3304」「3305」「6002」「6023」
    「3142」

    「3222」
    「3000」「3181」「3250」
    「6000」「6007」
    「6001」「6003」「6013」「6205」
    「6008」
    「6036」
    「6037」
    「6031」「6032」「6033」
    「6034」
    「6000〜6200」例)6003、6013など

    「0240」
    エラーコードの意味一覧に戻る

    原因1:認証するために入力したID、パスワードが間違っています。

    原因2:セキュリティ設定で、認証ができていません。 通信設定、セキュリティ設定で、ちゃんとできているか確認します。

    「0934」「0935」
    エラーコードの意味一覧に戻る

    原因1: 企業・大学などのPCから再生したのが原因です。 WMVファイルを見れない設定にしてあります。

    原因2: Silverlight4使用で、 マイビデオ以外から再生しようとした事が原因です。 マイビデオ以下(=playlistフォルダ)に ファイルを移動してから再生してみてください。

    「0937」(Windowsのみ)
    エラーコードの意味一覧に戻る

    「DMM Player」や「Windows Media Player」などを複数起動した状態で、動画ファイルを開いたのが原因です。


    アプリケーションを閉じ、もう一度見たい動画を再生してみてください。


    「0937」(Macのみ)
    エラーコードの意味一覧に戻る

    原因1: ファイルパス、フォルダパスの文字数が長過ぎです。 名前を短くして、もう一度試してみてください。 ファイルはフォルダ階層の浅い場所やデスクトップに置けば、 確認が楽です。

    原因2: ファイルパスまたはファイル名に特殊文字が 使われている。

    「0938」
    エラーコードの意味一覧に戻る

    原因1: 拡張子は.wmvですが、 WMVファイルではないのが原因です。 WMVファイルに指定してください。

    原因2: WMVファイルが破損しています。 ファイルをダウンロードし直してみてください。

    「3050」
    エラーコードの意味一覧に戻る

    原因1:ネット回線がきちんとつながっていない。

    インターネットがつながっている事を確認し、もう一度再生を行います。


    原因2:不要ファイルが端末に溜まっている。

    キャッシュのクリアを行ってみてください。


    「3132」「6035」
    エラーコードの意味一覧に戻る

    再生中に、ビデオ・オーディオデバイスの変更をしたのが原因です。


    再生中はいじらないように注意してください。


    「3140」「3141」「3157」「3159」「3172」「3304」「3305」「6002」「6023」
    エラーコードの意味一覧に戻る

    使っているブラウザで、保護ファイルの再生に失敗したのが原因です。


    サウンド効果をオフにします。


    だめでしたら、 キャッシュのクリア、 ブラウザの再起動、 パソコンの再起動を行ってみます。


    「3142」
    エラーコードの意味一覧に戻る

    原因1: 再生している時に、ヘッドホンやHDMIケーブルなどを抜いたり刺したりしたのが原因です。


    原因2: サウンドデバイスが機能していません。下の解決方法を順番にお試し下さい。


    1をまずやってみて、だめだったら次に2をする感じで。

    1.パソコンを再起動。

    2.ヘッドフォン、マイク、ヘッドセット、テレビを外して再生してみる。

    3.「コントロールパネル」→「サウンド」→「再生」タブ、 緑のチェックマークの付いたアイコンを右クリック→「プロパティ」→拡張タブ→全てのサウンド効果を無効に設定。

    4.サウンドデバイスのドライバをアンインストールし再インストール。

    ※ドライバのインストール方法が分からない場合は、メーカーにお尋ねくださいますようお願いいたします。


    「3222」
    エラーコードの意味一覧に戻る

    セキュリティ設定などが原因で、通信ができない状態です。


    解決方法

    ブラウザをリセットする。

    「Internet Explorer」「Firefox」「Google Chrome」、 どれかのブラウザに変えて、再生する。

    もう一度はじめから再生を行う。

    WindowsXPの場合はシステムキャッシュを増やす。

    信頼済みサイトに追加。

    「3000」「3181」「3250」
    エラーコードの意味一覧に戻る

    ファイルが破損している可能性があります。再ダウンロード後に再生をしてみてください。


    大容量ファイルの場合、ハードディスクのファイルシステムが対応しているかご確認ください。


    ハードディスクのファイルシステムの確認方法

    Windowsスタートメニュー→「コンピュータ」を選択。※Windows8ではデスクトップUIで確認。


    ハードディスクドライブのアイコンを「右クリック」→「プロパティ」を選択。


    ファイルシステムが「NTFS」であることを確認してください。


    「FAT」や「FAT32」だった場合、大容量ファイルを保存することができません。


    ファイルシステムを変更するには、ディスクのフォーマット(初期化)が必要です。


    操作を誤ってデータを消す恐れがありますので、メーカーに方法をお尋ねするのをおすすめします。


    「6000」「6007」
    エラーコードの意味一覧に戻る

    原因は不明です。


    解決方法

    もう一度はじめから再生を行う。

    WindowsXPの場合はシステムキャッシュを増やす。

    信頼済みサイトに追加する。

    「6001」「6003」「6013」「6205」
    エラーコードの意味一覧に戻る

    保護コンテンツを再生するために 必要なファイルを、「microsft.com」から ダウンロードできなかったのが原因です。


    1.Silverlightをアンインストール。

    2.著作権保護ファイル(DRM)のリセットを行う。

    3.サンプル動画(Silverlight)の再生を行い、もう一回Silverlightをインストール。

    「6008」
    エラーコードの意味一覧に戻る

    保護コンテンツの再生が、パソコン設定で無効化されているのが原因です。


    保護コンテンツのコンポーネントのダウンロードを有効にしてみてください。


    「6036」
    エラーコードの意味一覧に戻る

    著作権保護非対応デバイスを使っているのが原因です。


    サポートまで問い合わせてください。


    DMMサポートセンター
    https://www.dmm.com/help/support/index.html


    「6037」
    エラーコードの意味一覧に戻る

    リモートデスクトップ接続、または仮想マシンから接続しているのが原因です。


    ローカル環境で再生を行ってください。


    「6031」「6032」「6033」
    エラーコードの意味一覧に戻る

    原因1: PC、またはビデオカードとディスプレイの間を、直接ケーブルでつながず、下に示しました機器などをつないでいるのが原因です。


    映像分配器

    ビデオキャプチャーデバイス

    HDCP スプリッター(著作権保護回避機器)

    原因2: 再生中にディスプレイケーブルの抜き差しした、ディスプレイの電源をオンオフした。


    ディスプレイの電源ケーブル、映像ケーブルの接触が良くない事が原因の場合もあります。


    解決方法

    PCまたはビデオカードとディスプレイを直接つなぐ。

    DMM Playerを再起動する。

    接触不良の場合、ケーブルを変更するか、 メーカーに方法を尋ねてみてください。

    「6034」
    エラーコードの意味一覧に戻る

    原因1: ビデオカードドライバをツールなどで改ざんしている。

    原因2: ビデオカードを改造している。

    原因3: 64bitOSで、ドライバ署名制限を無効化するテストモードをONにして起動している。


    解決方法

    原因1と原因2: 最新のビデオドライバーをインストールする。

    原因3: テストモードをONしている場合は、OSを通常起動してください。

    「6000〜6200」例)6003、6013など
    エラーコードの意味一覧に戻る

    ライセンス情報の初期化をしてみてください。


    方法(Windows、Mac)
    http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=44446/


    (アドレスはPCから見れますがスマホからは見れません)

    スマホ、タブレット
    このページのTOPに戻る

    スマホ、タブレットで見れる公式ヘルプ
    http://help.dmm.com/-/list/=/mid=141/


    iPhone・iPad
    このページのTOPに戻る

    症状一覧
    このページのTOPに戻る

    症状をクリックしてください。


  • 通信エラー・認証エラーが表示される
  • 動画再生できない
  • iOS動画アプリで200014エラーが表示される

  • 通信エラー・認証エラーが表示される
    症状一覧に戻る

    原因:正常に認証されていない。


    アプリを起動し、右下の設定(歯車)を開き、ログインし直す。


    それでもだめだった場合、下の操作をお試しください。

    1.ホームメニューの「設定」→「safari」→「詳細」→「Webサイトデータ」

    2.右上の「編集」→「dmm.co.jp」と「dmm.com」の「-」→「削除」

    3.起動中プログラムをすべて終了させ、電源を切って再起動

    WEBサイトデータが削除できない場合は、アプリのアンインストールをお試しください。


    注意:DMM動画アプリをアンインストールすると、入手した動画も消えるので、またダウンロードする手間が生じます。


    動画再生できない
    症状一覧に戻る

    原因:Safari以外のブラウザ(Yahoo!ブラウザなど)を使っている。


    ホームボタン2回押して、今使っているブラウザが「Safari」か確認する。


    ブラウザ変更できない場合、アプリの「DMM動画プレイヤー」を使う。

    DL先
    https://itunes.apple.com/jp/app/dmm-%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC/id663294738?mt=8

    注:iOS8以上専用アプリです。

    iOS動画アプリで200014エラーが表示される
    症状一覧に戻る

    DMM動画アプリだけを起動後、右上か右下にある歯車をタップ→ログアウトしてからもう一度ログインした後、また動画再生してみる。


    Android
    このページのTOPに戻る

    症状一覧
    このページのTOPに戻る

    症状をクリックしてください。


  • 動画が見れない
  • Android動画アプリで200014エラーが表示される
  • 動画アプリを起動するとエラー510が表示される
  • Android動画アプリで、画面が真っ白になりログインできない
  • 動画アプリのインストール、アップデートできない
  • Android動画アプリでアプリケーションエラーが表示される

  • 動画が見れない
    症状一覧に戻る

    DMM動画プレイヤーアプリを使う。

    Chromeからアプリを入手する。

    ※Chrome以外では、ダウンロードできない恐れがあります。

    入手先
    http://www.dmm.com/digital/android_intro/index.html


    Android動画アプリで200014エラーが表示される
    症状一覧に戻る

    DMM動画アプリだけを起動後、右上か右下にある歯車をタップ→ログアウトしてからもう一度ログインした後、また動画再生してみる。


    動画アプリを起動するとエラー510が表示される
    症状一覧に戻る

    原因:DMM動画アプリのバージョンが古い。

    バージョンが1.2.0以下の場合は、アップデートを行う。

    同時に複数端末でログインしている場合は、時間をあけてログインする。

    バージョン確認方法

    「設定」→「アプリ」→「DMM動画」のバージョン
    ※2.6.xとなっている場合はアップデート不要です。

    アップデート方法
    アップデートファイルをダウンロード
    portalapp.dmm.com/dmmplayer/DMMPlayer_1_2_0.apk

    (上のアドレスはPCから見れますがスマホからは見れません)

    ダウンロードしたファイルからアプリをインストールする方法
    http://www.dmm.com/app/howto_install.html

    Android動画アプリで、画面が真っ白になりログインできない
    症状一覧に戻る

    GooglePlayでアプリのアップデート、更新を行う。

    Android 5.x/6.xの場合

    Chromeブラウザ
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome&hl=ja

    AndroidシステムのWebView
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview&hl=ja

    Android 7.xの場合

    Chromeブラウザ
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome&hl=ja

    動画アプリのインストール、アップデートできない
    症状一覧に戻る

    原因:セキュリティ設定の影響を受けている。

    インストール時に「ファイルが開けません」や「解析エラー」が出る場合、端末内のファイル情報を直接確認できる「ファイル管理アプリ」からダウンロードフォルダを開き、「DMMPlayer.apk」を直接開いてインストールを行う。

    ファイル管理アプリがない場合、GooglePlayからどれかインストールする。

    例(ファイルマネージャー)
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja


    Android動画アプリでアプリケーションエラーが表示される
    症状一覧に戻る

    原因:正常にログインできていない。

    動画アプリだけを起動後、右上か右下にある歯車をタップし、ログアウトしてもう一回ログイン後、再生してみる。

    だめな場合、DMM動画アプリのアンインストール後に、またインストールする。

    注意:DMM動画アプリをアンインストールすると、入手した動画も消えるので、またダウンロードする手間が生じます。


    iPhone・iPad、Android両方
    このページのTOPに戻る

    症状一覧
    このページのTOPに戻る

    症状をクリックしてください。


  • 動画が再生できない
  • スマホ、タブレットでブラウザが正しく動作しない

  • 動画が再生できない
    症状一覧に戻る

    原因:対応機種ではない。

    対応機種かどうか調べる(アドレスはPCから見れますがスマホからは見れません)
    http://www.dmm.com/digital/-/guide/=/view=spec/

    (スマホから見れるアドレス)
    http://www.dmm.com/digital/top/guide/device_html/=/ch_navi=/

    対応機種

    iPhone、iPod、iPad

    iOS8以上のiPhone、iPad、および iPod touch

    Android

    Android4.1以上のスマートフォン
    Android4.1以上のタブレット

    注意:

    Androidはメーカーや機種により、 カスタマイズがバラバラなので、 対応機種でも見れない場合があります。

    対応機種だった場合は、下に載せたブラウザの設定を行う。

    端末によって設定方法が違うので、分からない時は説明書かショップで確認。

    ブラウザ設定を行ってもだめだった場合、スマホ再起動を。

    【iPhone、iPad】

    Safari画面で「タブ」か「ブックマーク」ボタン(iPadの場合は十字アイコン)→「プライベート」→「プライベートブラウズ」をオフ→確認画面で「すべて閉じる」

    「プライベートブラウズ」が有効か知るには、Safariの枠の色を見ます。

    黒(灰色)がオンで、白がオフです。

    【Android】

    DMM動画プレイヤーを再インストール。

    注意:DMM動画アプリをアンインストールすると、入手した動画も消えるので、またダウンロードする手間が生じます。


    だめだった場合はDMMサポートセンターまで。

    Phone/iPad用お問い合わせフォーム
    https://www.dmm.com/help/-/support/mobile/=/subclass=nonreprod/

    Android用お問い合わせフォーム
    https://www.dmm.com/help/-/support/mobile/=/subclass=android/

    スマホ、タブレットでブラウザが正しく動作しない
    症状一覧に戻る

    設定変更してからきちんと動くか試す。

    【iPhone/iPad】

    ホーム画面→設定→Safari→セキュリティ→JavaScript→「オン」に。

    ホーム画面→設定→Safari→セキュリティ→Cookieを受け入れる→「しない」以外に設定

    【Android】

    標準ブラウザを起動→メニューボタン→その他→設定→「JavaScriptを有効」にチェック

    標準ブラウザを起動→メニューボタン→その他→設定→「Cookieを受け入れる」にチェック


    プレイステーション(TV視聴)
    このページのTOPに戻る

    海外で見れる?
    このページのTOPに戻る

    海外から PS4/PS Vita/PS Vita TV/PS VRで動画は見れません。

    PS4/PS Vita/PS Vita TV/PS VRで動画を見るには?
    このページのTOPに戻る

    PlayStationRStoreから専用アプリ「DMM.com」を、PlayStationR4/PlayStationRVita/PlayStationRVita TV にダウンロードする。

    専用アプリ「DMM.com」は、プレイステーションStoreの「対応アプリ」一覧にあります。

    VRで見る場合、プレイステーション4にVRを接続してアプリを起動。

    DMMの会員登録も必要です。

    公式 PS4R/PS VR/PS Vita/PS Vita TVで高画質動画を満喫しよう♪ - DMM.com
    http://www.dmm.com/digital/playstation/

    注意

    動画をサクサク再生するため、高速回線が必要です。

    利用前にサンプル動画を再生し、問題無く動くか確認。

    問題無く動いても、通信状況によって動画の調子がイマイチになる時があります。

    無線では不安定になりがちなので、できれば有線で見る事をオススメします。

    症状別解決方法
    このページのTOPに戻る

    症状一覧
    このページのTOPに戻る

    症状をクリックしてください。


  • PINコードの入力、設定画面が出るがどうすればいいか?

  • PINコードの入力、設定画面が出るがどうすればいいか?
    症状一覧に戻る

    設定します。数字4桁で自由に設定してください。

    すでに登録したPINコードの変更をしたい時には、PS4/PS Vita/PS Vita TVからDMM.comアプリを起動後、「お客様情報」→「PINコード変更」でできます。

    パソコン、スマートフォンからは変更できません。


    posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 15:29 | パソコンスマホトラブル



    スポンサーリンク



    ●資源4つ.jpg
    【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

    スポンサーリンク

    「高速槍」徹底攻略方法!

    スポンサーリンク

    テクニック.jpg
    知っていると損しないテクニック集!

    「台詞・会話」全キャラ分まとめ!

    もくじ八丁念仏.jpg
    新キャラ情報!2023年1月現在
    ※4月に新キャラが実装されます。

    3面 織豊の記憶 徹底攻略!

    維新の記憶バナー.PNG
    1面 維新の記憶 徹底攻略!

    スポンサーリンク