キャラ名 |
千子村正 |
刀帳 |
huhuhuhu。ワタシは千子村正。名前くらいは聞いたことがあるんじゃないデスか?そう、妖刀とか言われているあの村正デス。でもね?村正がなぜ妖刀なのか、詳しいことはまるでわかってないのデス。定かでない伝説に誰も彼もが踊らされて、滑稽デスよねぇ。huhuhuhu…… |
刀帳・極 |
huhuhuhu。ワタシは千子村正。巷の噂の滑稽さを再確認してきました。正しいことを言っても、それが正しく伝わるとは限りません。デスが、だからと言って為すべきことをしない理由にはなりませんね?huhuhuhu...... |
公式ツイッター本丸通信 |
初代村正(千子村正)の作で、恐ろしいほどの切れ味を持つ実戦向きの打刀。ミステリアスな立ち居振る舞いは、長く妖刀として眼差しを向けられてきた彼の物語から来るものか。同じ村正の一派である蜻蛉切の心配の種でもある。 |
ログイン(読み込み中) |
huhuhuhu…… |
ログイン(読み込み完了) |
刀剣乱舞、開始デス |
ログイン(ゲームスタート) |
任せてもらいまショウ |
ドロップ |
huhuhuhu。ワタシは千子村正。そう、妖刀とか言われているあの村正デスよ。huhuhuhu…… |
修行から帰って来た・極 |
只今戻りました。ワタシの新たな力を見極めたくば……そう、言わずともわかりマスよね? |
本丸 |
蜻蛉切は心配性なのデス。ま、あれも村正のファミリーデスから。気持ちはわかりマスがね |
huhuhuhu。誰も彼もが、ワタシの妖しい魅力に夢中なのデス |
どうかしましたか? ……脱ぎまショウか? |
本丸・極 |
蜻蛉切が何を言おうが、ワタシはワタシのしたいようにするだけデス。 |
実力無くば、妖刀伝説も生まれなかったでショウ。ですから、ワタシはワタシの在り方を貫くだけデス。 |
言わずとも分かりマス。脱げ、と言いたいのデスね? |
本丸(放置) |
何を考えているんデス? huhuhuhu…… |
本丸(放置)・極 |
何を考えているんデス?huhuhuhu…… |
本丸(負傷時) |
huhuhuhu。刀は脱いでこそ、実力が見えマス |
本丸(負傷時)・極 |
huhuhu。アナタも、分かってマスねえ… |
結成(部隊長) |
心配いりません。主に刃向かうなんて、しませんよ |
結成(部隊長)・極 |
アナタはワタシの実力を、よく知っていますからね |
結成(入替) |
huhuhu、任せてください |
結成(入替)・極 |
huhuhuhu、任せてください |
装備 |
装備は使ってこそデス |
huhuhuhu…… |
着ろ……と。ふむ |
装備・極 |
huhuhuhuhu |
使わぬ装備に価値はありません |
着ろ……と。ふむ |
出陣(マップ選択) |
出陣デスね、伝説を増やしに行きまショウ |
出陣(マップ選択)・極 |
出陣デスね。アナタの期待に応えまショウ |
出陣決定 |
huhuhuhu |
出陣決定・極 |
hu! Huhuhuhuhu |
資源発見 |
huhuhuhu、臨時収入デスね |
資源発見・極 |
huhuhuhu、臨時収入デスね |
ボス戦前 |
huhuhuhu、この先が本番デス。ワクワクしマスね? |
ボス戦前・極 |
huhuhuhu。この先が本番デス。楽しんで行きまショウ |
索敵(偵察) |
情報をください。戦は、闇雲にやっても勝てません |
索敵(偵察)・極 |
情報を下さい。戦は、まず知る事からデス |
戦闘開始 |
さて、妖刀伝説を見極めなさい |
戦闘開始・極 |
さて、新たな伝説を作りまショウか? |
演練 |
huhuhuhu。アナタたちの実力、見せてください |
演練・極 |
huhuhuhu……アナタ達の実力、見極めまショウ |
攻撃 |
斬りマスよ! |
ハッハッハ! |
攻撃・極 |
ハハハ! |
斬りマスよ |
会心の一撃 |
サッダルマ・プンダリーカ・スートラ! |
会心の一撃・極 |
オン・バサラ・タラマ・キリク・ソワカ! |
軽傷 |
ふむ |
まだまだデス |
軽傷・極 |
脱ぐほどじゃありません |
ほぅ? |
中傷・重傷 |
huhuhu……ワタシを脱がしましたね |
中傷・重傷・極 |
huhu。ここからが、本番デス! |
真剣必殺 |
ワタシを脱がせた以上、アナタはここで終わりデス |
真剣必殺・極 |
huhuhuhu。アナタは、ワタシを鞘から解き放ってしまったのデス! |
一騎打ち |
追い詰められてこそ、真価が問われマスね |
一騎打ち・極 |
huhuhuhu!互いの全てを、ぶつけ合いまショウ! |
二刀開眼 |
huhuhuhu! |
二刀開眼・極 |
……huhuhuhu! |
誉取得 |
huhuhuhu、当然デス。 |
誉取得・極 |
huhuhuhu。また伝説を作ってしまいました |
特に上がった |
huhuhuhu。見てください、この力を! どうして目を背けるのデス? |
任務達成 |
任務が終わったようデスね。 |
任務達成・極 |
任務が終わったようデスね |
内番開始(馬当番) |
huhuhuhu。馬は風評に踊らされませんね |
内番開始(馬当番)・極 |
huhuhuhu。馬からすれば、妖刀かどうかなんて大差ないのでショウ |
内番終了(馬当番) |
穏やかな時間を過ごしました |
内番終了(馬当番)・極 |
穏やかな時間を過ごしました |
内番開始(畑当番) |
着物が汚れぬよう、脱ぎまショウか? |
内番開始(畑当番)・極 |
なるほど。土まみれにして、脱がす口実を? |
内番終了(畑当番) |
着物が土まみれデス。脱ぎまショウ! |
内番終了(畑当番)・極 |
huhuhuhu。着物が汚れたら脱ぐ。自然デスね? |
内番開始(手合せ) |
huhuhuhu。取って食ったりはしませんよ |
内番開始(手合せ)・極 |
huhuhuhu。取って食ったりはしませんよ |
内番終了(手合せ) |
いい汗をかきました |
内番終了(手合せ)・極 |
いい汗をかきました。汗まみれなので脱ぎマスね |
遠征開始 |
huhuhuhuhu。行ってきマスよ |
遠征開始・極 |
huhuhuhu、行ってきマスよ |
遠征帰還 |
戻りました。見てください |
遠征帰還・極 |
戻りました、見て下さい |
遠征帰還(出迎え) |
huhuhu、遠征部隊の帰還デス |
遠征帰還(出迎え)・極 |
huhuhu……遠征部隊を出迎えるため、脱がねば! |
鍛刀 |
おおっと、新たな刀デスね |
鍛刀・極 |
新たな刀デスね?脱がして見極めまショウか |
刀装 |
huhuhuhu。受け取ってください |
刀装・極 |
huhuhuhu……受け取ってください |
手入(軽傷) |
脱ぐ前に着ることになりましたか…… |
手入(軽傷)・極 |
脱ごうと欲すれば、まずは着るべし! |
手入(中傷重傷) |
残念デス……が、脱ぎきる前に、着ざるを得ません……か…… |
手入(中傷重傷)・極 |
脱ぎっぱなしでは、脱いだときのインパクトが、減じマスから、ね…… |
錬結 |
huhuhu、高まりマス! |
錬結・極 |
huhuhuhu!この高まり、見せつけたい! |
戦績 |
アナタの実績、見せて下さいね |
戦績・極 |
アナタの全て、見せてもらいまショウ |
万屋 |
huhuhuhu。店先で脱いだら、どうなるんでショウねぇ…… |
万屋・極 |
huhuhuhu、この店番、脱いでも動じませんね。できる! |
修行見送り |
huhuhuhu。彼の旅立ちを見届けまショウ。その決意をね |
修行見送り・極 |
huhuhuhu。きっと新たな力を得て帰ってきマス。脱がして、見極めたいデスね? |
修行に出る時 |
huhuhuhu。今日は大事な話がありマス |
破壊 |
妖刀などと、言われていても……こんなもの、デス。……そこらの刀と大差ない終わり……デスね…… |
破壊・極 |
これで終わり…デスか...。願わくば、本当のワタシの事が後に伝われば…いいんデス、が… |
正月 |
あけましておめでとうございマス。新年初脱ぎとしまショウ |
正月・極 |
あけましておめでとうございマス。蜻蛉切が初脱ぎの邪魔をするのデス。なんとか言ってください |
おみくじ |
huhuhuhu。さあ、お引きなさい |
おみくじ・極 |
huhuhuhu。さあ、お引きなさい |
おみくじ(大吉) |
大吉デスか。むぅ…… |
おみくじ(大吉)・極 |
大吉デスか。むぅ…… |
おみくじ(中吉) |
中吉。微妙な結果デス |
おみくじ(中吉)・極 |
中吉。微妙な結果デス |
おみくじ(小吉) |
huhuhuhu。小吉デス! 凶が入っていないので、これが一番悪い |
おみくじ(小吉)・極 |
huhuhuhu。小吉デス! 凶が入っていないので、これが一番悪い |
刀剣乱舞一周年 |
- |
刀剣乱舞一周年・極 |
- |
刀剣乱舞二周年 |
huhuhuhu。二周年を迎えてしまいましたか、出遅れたのが残念デス |
刀剣乱舞二周年・極 |
- |
刀剣乱舞三周年 |
huhuhuhu。三周年デス。まずは挨拶をさせていただきマス。然る後に脱ぎマス! |
刀剣乱舞三周年・極 |
- |
刀剣乱舞四周年 |
huhuhuhu。四周年デスね。やはり脱がねば場が締まりませんか? |
刀剣乱舞四周年・極 |
huhuhuhu。四周年デスね。ここぞという場では、脱がねばなりませんね |
刀剣乱舞五周年 |
huhuhuhu。五周年となりましたか。これもまた、一つの伝説デスね |
刀剣乱舞五周年・極 |
huhuhuhu。五周年となりましたか。我々の伝説は、まだ始まったばかりデス |
審神者就任一周年 |
就任一周年デスか。さすがにアナタは妖刀伝説に惑わされませんね |
審神者就任一周年・極 |
就任一周年デスか。本領発揮し始める頃合いデスね? |
審神者就任二周年 |
就任二周年おめでとうございマス。アナタの伝説が作られ始める頃合いデスね? |
審神者就任二周年・極 |
就任二周年おめでとうございマス。これからも共に伝説を打ちたてまショウ |
審神者就任三周年 |
就任三周年デスね。伝説とは日々の積み重ねのことデス |
審神者就任三周年・極 |
就任三周年デスね。伝説とは過去ではなく、これから作っていくものデス |
審神者就任四周年 |
就任四周年デス。名刀、妖刀の数々を従えて、アナタが向かう果てはいったいどこか…… |
審神者就任四周年・極 |
就任四周年デス。名刀、妖刀の数々を従えて、アナタの伝説は日々作られていくのデス |
審神者就任五周年 |
ついに就任五周年デスか。アナタが使うからこそ名刀。もはやそういう段階デスね? |
審神者就任五周年・極 |
ついに就任五周年デスか。アナタと共に、伝説をこれからも作っていきまショウ |
審神者長期留守後御迎 |
huhuhuhu。帰ってきましたか。思索の時間は終わりデスね |
審神者長期留守後御迎・極 |
huhuhuhu。帰ってきましたか。ではワタシは脱ぎまショウ |
一口団子 |
huhuhuhu。甘いデスね |
一口団子・極 |
huhuhuhu。お茶はありマスか? |
節分鬼退治・突入 |
妖刀による鬼退治とは……何が何だかデスね |
節分鬼退治・突入 極 |
鬼よ、待っていなさい |
節分鬼退治・ボス戦 |
鬼は、ここデスか? |
節分鬼退治・ボス戦 極 |
鬼、デスね |
豆まき |
鬼は内。福は外、デス 福は外、デス。 |
豆まき・極 |
鬼は内 鬼は内デス huhuhuhu鬼は内 |
|
逆では、何故いけないのでショウ? |
|
huhuhuhu、鬼が悪とは限らないかもしれませんよ? |
幕の内弁当 |
huhuhuhu。腹ごしらえは大事デスね |
幕の内弁当・極 |
huhuhuhu。腹ごしらえは大事デスね |
御祝重弁当 |
huhuhuhu。長丁場が始まりマスね |
御祝重弁当・極 |
huhuhuhu。長丁場が始まりマスね |
お花見 |
花見は、一人でやるのが好きなのデス |
お花見・極 |
huhuhuhu…。花はせつないものデス、でもまた来年、会えるでショウ |