漢字の正しい読み方まとめ!

最終更新  2023年 4月24日  

「この漢字、なんて読むのかわからない!」人向けです。

漢字 読み
刀剣乱舞 とうけんらんぶ
刀剣男士 とうけんだんし
審神者 さにわ
近侍 きんじ
顕現 けんげん
初の姿 うぶのすがた




スポンサーリンク



サーバー名
このページのTOPに戻る

登場順 サーバー名 読み 現在の地名
1 備前国 びぜんのくに 岡山
2 相模国 さがみのくに 神奈川
3 山城国 やましろのくに 京都
4 大和国 やまとのくに 奈良
5 美濃国 みののくに 岐阜
6 備中国 びっちゅうのくに 岡山
7 豊後国 ぶんごのくに 大分
8 薩摩国 さつまのくに 鹿児島
9 備後国 びんごのくに 広島
10 陸奥国 むつのくに 青森、岩手、宮城、福島
11 筑前国 ちくぜんのくに 福岡
12 石見国 いわみのくに 島根
13 伯耆国 ほうきのくに 鳥取
14 越中国 えっちゅうのくに 富山
15 肥後国 ひごのくに 熊本
16 加賀国 かがのくに 石川
17 周防国 すおうのくに 山口
18 豊前国 ぶぜんのくに 福岡、大分
19 肥前国 ひぜんのくに 佐賀、長崎
20 越前国 えちぜんのくに 福井、岐阜
21 武蔵国 むさしのくに 東京、埼玉、神奈川

いつも見るメニュー
このページのTOPに戻る

漢字 読み
本丸 ほんまる
弊本丸 へいほんまる
出陣 しゅつじん
結成 けっせい
鍛刀 たんとう
初鍛刀 はつたんとう
刀装 とうそう
手入 ていれ
錬結 れんけつ
習合 しゅうごう
内番 うちばん
任務 にんむ
戦績 せんせき
刀帳 とうちょう
本拠地 ほんきょち
万屋 よろずや
景趣 けいしゅ
遠征 えんせい
演練 えんれん

ステータス
このページのTOPに戻る

漢字 読み
生存 せいぞん
打撃 だげき
統率 とうそつ
機動 きどう
衝力 しょうりょく
範囲 はんい
必殺 ひっさつ
偵察 ていさつ
隠蔽 いんぺい
兵力 へいりょく

資源
このページのTOPに戻る

漢字 読み
資源 しげん
木炭 もくたん
玉鋼 たまはがね
冷却材 れいきゃくざい
砥石 といし

アイテム名
このページのTOPに戻る

漢字 読み
御祝重弁当 おいわいじゅうべんとう
蘇言機 そげんき
兵糧丸 ひょうろうがん
二倍枡 にばいます

刀装
このページのTOPに戻る

漢字 読み
刀装 とうそう
軽歩兵 けいほへい
重歩兵 じゅうほへい
精鋭兵 せいえいへい
軽騎兵 けいきへい
重騎兵 じゅうきへい
投石兵 とうせきへい
弓兵 きゅうへい、ゆみへい
銃兵 じゅうへい
槍兵 そうへい、やりへい
盾兵 じゅんぺい、たてへい
投豆兵 とうまめへい
水砲兵 すいほうへい

馬の名前
このページのTOPに戻る

漢字 読み
王庭 おうば
三国黒 みくにぐろ
松風 まつかぜ
小雲雀 こひばり
高楯黒 たかだてぐろ
花柑子 はなこうじ
青海波 せいがいは
望月 もちづき
白毛 しろげ
鹿毛 かげ
青毛 あおげ
祝一号 いわいいちごう
祝五号 いわいごごう


収穫物
このページのTOPに戻る

漢字 読み
青果物 せいかぶつ
花木 かぼく
海産物 かいさんぶつ
赤茄子 あかなす
真桑瓜 まくわうり
向日葵 ひまわり
太刀魚 たちうお
堆肥 たいひ
特別肥料 とくべつひりょう
根兵糖 こんぺいとう
薩摩芋 さつまいも
かき
きく
柳葉魚 ししゃも
はまぐり
蕗の薹 ふきのとう
甘橙 あまだいだい
こごみ
桜桃 おうとう
ふじ
雲丹 うに
秋桜 こすもす
慈姑 くわい
花梨 かりん
寒椿 かんつばき
喜知次 きちじ
芥子菜 からしな
檸檬 れもん
菜の花 なのはな
公魚 わかさぎ
馬鈴薯 ばれいしょ
枇杷 びわ
百合 ゆり
栄螺 さざえ
南瓜 かぼちゃ
無花果 いちじく
竜胆 りんどう
秋刀魚 さんま
長葱 ながねぎ
洋梨 ようなし
山茶花 さざんか
赤貝 あかがい
土筆 つくし
八朔 はっさく
木瓜 ぼけ
白魚 しらうお
花菖蒲 はなしょうぶ
あじ
椎茸 しいたけ
木通 あけび
彼岸花 ひがんばな
百合根 ゆりね
柚子 ゆず
冬牡丹 ふゆぼたん
ぶり
独活 うど
金柑 きんかん
白木蓮 はくもくれん
たい
大葉 おおば
木苺 きいちご
立葵 たちあおい
海鞘 ほや
くり
松茸 まつたけ
金木犀 きんもくせい
さば
温州蜜柑 うんしゅうみかん
帆立 ほたて
雛芥子 ひなげし
細魚 さより


景趣
このページのTOPに戻る

漢字 読み
五周年記念・祝花 いわいばな

二十四節気
このページのTOPに戻る

漢字 読み
二十四節気 にじゅうしせっき
立秋・向日葵 りっしゅう・ひまわり
立冬・菊 りっとう・きく
立春・梅 りっしゅん・うめ
立夏・藤 りっか・ふじ
処暑・秋桜 しょしょ・こすもす
小雪・寒椿 しょうせつ・かんつばき
雨水・菜の花 うすい・なのはな
小満・百合 しょうまん・ゆり
白露・竜胆 はくろ・りんどう
大雪・山茶花 たいせつ・さざんか
啓蟄・木瓜 けいちつ・ぼけ
芒種・花菖蒲 ぼうしゅ・はなしょうぶ
秋分・彼岸花 しゅうぶん・ひがんばな
冬至・冬牡丹 とうじ・ふゆぼたん
春分・白木蓮 しゅんぶん・はくもくれん
夏至・立葵 げし・たちあおい
寒露・金木犀 かんろ・きんもくせい
小寒・水仙 しょうかん・すいせん
清明・雛芥子 せいめい・ひなげし

軽装
このページのTOPに戻る

漢字 読み
軽装 けいそう
仕立券 したてけん

遠征名
このページのTOPに戻る

記憶 漢字 読み
維新の記憶 鳥羽・伏見の戦い とば・ふしみのたたかい
世直し一揆 よなおしいっき
甲州勝沼の戦い こうしゅうかつぬまのたたかい
白河戦線 しらかわせんせん
江戸の記憶 公武合体運動 こうぶがったいうんどう
加役方人足寄場 かやくかたにんそくよせば
享保の大飢饉 きょうほうのだいききん
天下泰平 てんかたいへい
織豊の記憶 美濃国の決戦 みののくにのけっせん
反旗を翻した原因 はんきをひるがえしたげんいん
安土城の警備 あづちじょうのけいび
天下布武 てんかふぶ
戦国の記憶 長篠城攻城戦 ながしのじょうこうじょうせん
西上作戦 せいじょうさくせん
甲相駿三国同盟 こうそうすんさんごくどうめい
比叡山延暦寺 ひえいざんえんりゃくじ
武家の記憶 鎌倉防衛戦 かまくらぼうえいせん
元寇防塁 げんこうぼうるい
流鏑馬揃え やぶさめそろえ
奥州合戦 おうしゅうかっせん

サイコロの目
このページのTOPに戻る

漢字 読み
うし
とら
たつ
うま
ひつじ
さる
とり
いぬ

戦闘関係
このページのTOPに戻る

漢字 読み
白刃戦 はくじんせん
索敵 さくてき
ほまれ
誉桜 ほまれざくら

陣形
このページのTOPに戻る

漢字 読み
横隊陣 おうたいじん
鶴翼陣 かくよくじん
魚鱗陣 ぎょりんじん
逆行陣 ぎゃっこうじん
雁行陣 がんこうじん
方陣 ほうじん

敵名
このページのTOPに戻る

漢字 読み
時間遡行軍 じかんそこうぐん
検非違使 けびいし
苦無 くない
中脇差 ちゅうわきざし

敵個体名
このページのTOPに戻る

※戦闘結果画面で出る、短刀_丙といった表記や、幕末改変函館方面「甲」部隊の「」のところの読み。

漢字 読み
コウ
オツ
ヘイ
テイ
コウ
シン
ジン

合戦場(かっせんじょう)(ステージ1〜8)
このページのTOPに戻る

ステージ1
漢字 読み
維新の記憶 いしんのきおく
函館 はこだて
会津 あいづ
宇都宮 うつのみや
鳥羽 とば

ステージ2
漢字 読み
江戸の記憶 えどのきおく
元禄 げんろく

ステージ3
漢字 読み
織豊の記憶 しょくほうのきおく
関ヶ原 せきがはら
本能寺 ほんのうじ
越前 えちぜん
安土 あづち

ステージ4
漢字 読み
戦国の記憶 せんごくのきおく
長篠 ながしの
三方原 みかたがはら
桶狭間 おけはざま
椿寺 つばきでら

ステージ5
漢字 読み
武家の記憶 ぶけのきおく
鎌倉 かまくら
元寇 げんこう
墨俣承久の乱 すのまたじょうきゅうのらん
阿津賀志山・厚樫山 あつかしやま

ステージ6
漢字 読み
池田屋の記憶 いけだやのきおく
市中 しちゅう
三条大橋 さんじょうおおはし
池田屋二階 いけだやにかい
池田屋一階 いけだやいっかい

ステージ7
漢字 読み
延享の記憶 えんきょうのきおく
江戸(新橋) えど・しんばし
江戸(白金台) えど・しろかねだい
江戸城下 えどじょうか
江戸城内 えどじょうない

ステージ8
漢字 読み
青野原の記憶 あおのがはらのきおく
阿弥陀ヶ峰 あみだがみね
上田城 うえだじょう
青野原 あおのはら
五条 ごじょう

対大侵寇強化プログラム
このページのTOPに戻る

漢字 読み
大侵寇 だいしんこう
防人 さきもり

「季節イベント」
このページのTOPに戻る

漢字 読み
夜花奪還作戦 やかだっかんさくせん

「秘宝の里」の札
このページのTOPに戻る

漢字 読み
ぎょく
焙烙玉 ほうろくだま
怪火 かいか

「聚楽第」
このページのTOPに戻る

漢字 読み
聚楽第 じゅらくてい
洛外 らくがい
洛中 らくちゅう
さい

「文久土佐藩」
このページのTOPに戻る

漢字 読み
文久土佐藩 ぶんきゅうとさはん
播磨屋橋 はりまやばし
七福賽 しちふくさい
勝栗 かちぐり

「天保江戸」
このページのTOPに戻る

漢字 読み
天保江戸 てんぽうえど
炮烙箱 ほうらくばこ
鑑札 かんさつ
江戸市中 えどしちゅう
江戸藩邸上屋敷 えどはんていかみやしき

「慶長熊本」
このページのTOPに戻る

漢字 読み
慶長熊本 けいちょうくまもと
闇り通路 くらがりつうろ
提灯 ちょうちん
やぐら

「慶応甲府」
このページのTOPに戻る

漢字 読み
慶応甲府 けいおうこうふ
躑躅ヶ崎 つつじがさき
古府中 こふちゅう
甲陽鎮撫隊 こうようちんぶたい

「連隊戦」
このページのTOPに戻る

漢字 読み
夜光貝 やこうがい
水砲兵 すいほうへい

神技
このページのTOPに戻る

漢字 読み
神技 しんぎ
治癒の力 ちゆのちから


刀種
このページのTOPに戻る

漢字 読み
刀種 とうしゅ
短刀 たんとう
脇差 わきざし
打刀 うちがたな
太刀 たち
大太刀 おおたち
やり
薙刀 なぎなた
つるぎ

刀派
このページのTOPに戻る

漢字 読み
三条 さんじょう
三池 みいけ
青江 あおえ
粟田口 あわたぐち
古備前 こびぜん
らい
村正 むらまさ
貞宗 さだむね
長船 おさふね
左文字 さもんじ
兼定 かねさだ
堀川 ほりかわ
虎徹 こてつ
福岡一文字 ふくおかいちもんじ
豊後国行平 ぶんごのくにゆきひら

リリース記念
このページのTOPに戻る

キャラ名 読み
跪坐 きざ

新キャラ
このページのTOPに戻る

キャラ名 読み
石田正宗 いしだまさむね

短刀
このページのTOPに戻る

キャラ名 読み
今剣 いまのつるぎ
平野藤四郎 ひらのとうしろう
厚藤四郎 あつしとうしろう
後藤藤四郎 ごとうとうしろう
前田藤四郎 まえだとうしろう
秋田藤四郎 あきたとうしろう
博多藤四郎 はかたとうしろう
乱藤四郎 みだれとうしろう
五虎退 ごこたい
薬研藤四郎 やげんとうしろう
愛染国俊 あいぜんくにとし
小夜左文字 さよさもんじ
不動行光 ふどうゆきみつ
信濃藤四郎 しなのとうしろう
太鼓鐘貞宗 たいこがねさだむね
包丁藤四郎 ほうちょうとうしろう
毛利藤四郎 もうりとうしろう
謙信景光 けんしんかげみつ
日向正宗 ひゅうがまさむね
北谷菜切 ちゃたんなきり
太閤左文字 たいこうさもんじ

脇差
このページのTOPに戻る

キャラ名 読み
にっかり青江 にっかりあおえ
鯰尾藤四郎 なまずおとうしろう
骨喰藤四郎 ほねばみとうしろう
物吉貞宗 ものよしさだむね
堀川国広 ほりかわくにひろ
浦島虎徹 うらしまこてつ
篭手切江 こてぎりごう
肥前忠広 ひぜんただひろ
治金丸 ちがねまる
泛塵 はんじん

打刀
このページのTOPに戻る

キャラ名 読み
鳴狐 なきぎつね
宗三左文字 そうざさもんじ
加州清光 かしゅうきよみつ
大和守安定 やまとのかみやすさだ
歌仙兼定 かせんかねさだ
和泉守兼定 いずみのかみかねさだ
陸奥守吉行 むつのかみよしゆき
山姥切国広 やまんばぎりくにひろ
蜂須賀虎徹 はちすかこてつ
長曽祢虎徹 ながそねこてつ
大倶利伽羅 おおくりから
へし切長谷部 へしきりはせべ
同田貫正国 どうだぬきまさくに
亀甲貞宗 きっこうさだむね
千子村正 せんごむらまさ
南泉一文字 なんせんいちもんじ
山姥切長義 やまんばぎりちょうぎ
豊前江 ぶぜんごう
南海太郎朝尊 なんかいたろうちょうそん
桑名江 くわなごう
水心子正秀 すいしんしまさひで
源清麿 みなもときよまろ
松井江 まついごう
地蔵行平 じぞうゆきひら
五月雨江 さみだれごう
村雲江 むらくもごう
稲葉江 いなばごう
石田正宗 いしだまさむね

太刀
このページのTOPに戻る

キャラ名 読み
三日月宗近 みかづきむねちか
小狐丸 こぎつねまる
一期一振 いちごひとふり
鶯丸 うぐいすまる
明石国行 あかしくにゆき
燭台切光忠 しょくだいきりみつただ
小竜景光 こりゅうかげみつ
江雪左文字 こうせつさもんじ
山伏国広 やまぶしくにひろ
髭切 ひげきり
膝丸 ひざまる
獅子王 ししおう
鶴丸国永 つるまるくになが
数珠丸恒次 じゅずまるつねつぐ
ソハヤノツルキ そはやのつるぎ
大典太光世 おおでんたみつよ
小烏丸 こがらすまる
抜丸 ぬけまる
大包平 おおかねひら
小豆長光 あずきながみつ
大般若長光 だいはんにゃながみつ
千代金丸 ちよがねまる
山鳥毛 さんちょうもう
鬼丸国綱 おにまるくにつな
古今伝授の太刀 こきんでんじゅのたち
日光一文字 にっこういちもんじ
一文字則宗 いちもんじのりむね
姫鶴一文字 ひめつるいちもんじ
福島光忠 ふくしまみつただ
笹貫 ささぬき
八丁念仏 はっちょうねんぶつ

大太刀
このページのTOPに戻る

キャラ名 読み
石切丸 いしきりまる
蛍丸 ほたるまる
太郎太刀 たろうたち
次郎太刀 じろうたち
袮々切丸 ねねきりまる


このページのTOPに戻る

キャラ名 読み
蜻蛉切 とんぼきり
日本号 にほんごう
御手杵 おてぎね
大千鳥十文字槍 おおちどりじゅうもんじやり
人間無骨 にんげんむこつ

薙刀
このページのTOPに戻る

キャラ名 読み
岩融 いわとおし
巴形薙刀 ともえがたなぎなた
静形薙刀 しずかがたなぎなた


このページのTOPに戻る

キャラ名 読み
白山吉光 はくさんよしみつ
七星剣 しちせいけん


posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 00:00 | 初心者のための刀剣乱舞講座!



スポンサーリンク




【PR】夢100!王子好き女子におすすめ
unnamed.jpg
「推しに出会えば365日楽しい!」
登場キャラは185名!
超豪華声優は155名!
必ず1人は好きになること
間違いなし!
推しの素顔(全て)を制覇せよ。

夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)公式サイトを見る


●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

スポンサーリンク

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

テクニック.jpg
知っていると損しないテクニック集!

「台詞・会話」全キャラ分まとめ!

もくじ石田正宗(いしだまさむね).jpg
新キャラ情報!2023年4月現在

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク