小烏丸のステータス・入手方法・ドロップ場所・有力レシピ・優良配合・台詞・会話まとめ

最終更新  2020年10月17日

124小烏丸(レア度修正版).jpg

小烏丸(こがらすまる)のステータス、入手方法(レシピ、ドロップ場所)台詞、会話をまとめました。

    目次

  1. ステータス
  2. ドロップ場所
  3. レシピ●更新!
  4. 台詞集
  5. 回想会話
  6. 内番(特殊会話)




スポンサーリンク



ステータス
このページのTOPに戻る

基本情報
No 刀種タイプ レア度 刀派 刀装装備可能数 特になるレベル
124 太刀 5 - 3 25

ステータス(初期値)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
59 47 45 37 34 35 30 20

ステータス(初期値MAX)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
64 59 59 47 40 35 34 20

ステータス(特・初期値)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
65 53 51 43 40 35 35 26

ステータス(特・MAX)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
70 65 65 53 46 35 40 26

ステータス(極)
このページのTOPに戻る

基本情報
No 刀種タイプ レア度 刀派 刀装装備可能数 必要レベル
125 太刀 5? - 3? 75

ステータス(極・初期値)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽

ステータス(極・MAX)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽

ドロップ場所
このページのTOPに戻る

ドロップ場所
5-1ボス
7-3ザコ
鍛刀


レシピ
このページのTOPに戻る

1番おすすめ

木炭 玉鋼 冷却材 砥石
550 550 550 550
650 550 750 750
600 500 700 700

その他のおすすめ

木炭 玉鋼 冷却材 砥石
350 350 350 350
400 400 400 400
500 500 500 500
700 500 600 600
550 550 660 660
550 550 750 750
550 650 700 700
600 600 700 700
550 550 770 770
550 650 750 750
630 630 710 750
650 650 750 750
650 750 750 650
700 700 700 700
660 660 760 760
800 800 800 800
999 999 999 999


台詞集
このページのTOPに戻る

キャラ名
小烏丸
刀帳
小は付けど、これは謙遜。昔は上や大を意味する言葉に小をわざわざ当てていたのよ。この小烏丸は日本刀と直刀の中間にあたる、日本刀の父のようなものよ
公式特設サイトでの紹介
-
公式ツイッター本丸通信
古来、重宝として名高い太刀。一説では日本の刀剣が日本刀と呼ばれる形になる成立過程にある一振り。故に、烏の童子を想わせる姿で励起されるが、他の刀剣たちは言わば我が子であり、自らはその父として振る舞う。
その他メディアからの情報
-
ログイン(読み込み中)
とうらぶ、だったな
ログイン(読み込み完了)
刀剣乱舞、はじめるとしよう
ログイン(ゲームスタート)
運命はここに巡り来たる
ドロップ
我が名は小烏丸。外敵と戦うことが我が運命。千年たっても、それは変わらぬ
本丸
この父まで引っ張り出すとは。これも運命なのか
我は今の形の日本刀が生まれ出づる時代の剣。言わばここにいる刀剣の父も同然よ
見た目で相手を量ってはいけないぞ
本丸(放置)
おやおや、この我を差し置いて、眠ってしまわれたか?
本丸(負傷時)
っ……、待て待て……っ、傷の治りが遅くなるぞ
本丸(負傷時2) 現在削除されて聴けない
-
結成(部隊長)
どれどれ、この父が率いようぞ
結成(入替)
後進を見守るのも、父の役割よな
装備
さて、どう付ける?趣味が出るところよな……
装備の役割は、一つではないぞ
んふっふっふ……
出陣(マップ選択)
さて、出陣よ
資源発見
おお……これは僥倖
ボス戦前
大将首は昔からいちばんの名誉よ
索敵(偵察)
では、偵察情報をこちらに寄越せ
戦闘開始
それでは、刀本来の役割を果たそうか……
演練
よしよし、揉んでやろうか
攻撃
倒す
壊す
会心の一撃
侵略す
軽傷
ふっ
掠ったか
中傷・重傷
なかなかやりおる……
真剣必殺
外敵を倒せと、この身が疼く
一騎打ち
この父に、一縷の望みを託すか
二刀開眼
-
誉取得
亀の甲より烏の年よ
特に上がった
子らに負けているのもよろしくないのでな。この父も強くなったというわけよ
任務達成
おや、任務が終わっておるぞ
内番開始(馬当番)
思えば、日本刀剣がゆるやかに曲がりだしたのは馬のせいであったな
内番終了(馬当番)
馬がなければ、我らもなく、よな
内番開始(畑当番)
よもや、父の前でさぼろうなどと考えてはおるまいな
内番終了(畑当番)
やれやれ。まだまだ子供な者が多いな
内番開始(手合せ)
いやいや、この父には今更鍛練など
内番終了(手合せ)
どうだ。この父から得るものはあったか?
遠征開始
では、行ってくるぞ
遠征帰還
戻ったぞ。父が不在でも、息災であったか?
遠征帰還(出迎え)
遠征部隊が戻って来たな
鍛刀
新しい刀が来たか。どれ、この父が見てこよう
刀装
そぅら、これよ
手入(軽傷)
小休止をとるぞ。古刀ゆえ許せ
手入(中傷重傷)
しばし……子らに任せる。……我は休養としようぞ。
錬結
おぉ……力が
戦績
どれ、主よ。この父に実績を見せてみよ。
万屋
酒が飲める店ではないのか。……いやいや、成人から千年以上経っておるでなぁ
修行見送り
刀剣は皆、旅立つものよ。贈答に転売、盗難に戦没、運命の形は色々よなあ
修行に出る時
破壊
先に抜けるぞ……。殺し殺されの運命は、ここまでよ……
正月
謹賀新年。ここには子らが多い。お年玉の準備も大変よ
おみくじ
おお。運命を父に託すか
おみくじ(大吉)
大吉。良き事よな
おみくじ(中吉)
ふむ。中吉
おみくじ(小吉)
小吉。気を落とすな
刀剣乱舞一周年
-
刀剣乱舞二周年
おお。我らの戦いもこれで二周年なのか。道理で子らが浮かれておる
審神者就任一周年
主よ。一年間頑張ってきたのだな。褒めてつかわすぞ
審神者就任二周年
主の道のりもこれで二年か。これからも励むのだぞ
審神者長期留守後御迎
おお主よ。戻ってきたか。主がおらぬと子らが騒いでたまらぬわ

回想会話
このページのTOPに戻る

回想番号44 『じっちゃんと一緒』

どこでも良い

回想44.jpg

其の44 『じっちゃんと一緒』
獅子王 俺、じっちゃん大好きなんだよなー
小烏丸 ほうほう。その心とは
獅子王 じっちゃんはすべすべで、ふわふわで、ほこほこなんだ。色んな事知ってるし
小烏丸 年の功と言うやつよな。ならば父こそじっちゃんとして崇めるに値するぞ
獅子王 いや、好きなの人間だし。お前骨董品だし
小烏丸 いかんいかん。年長者への敬意が足らんぞ。反抗期か
獅子王 へ?なんでだよ、こんな子供みたいなじっちゃんが居るかよ!
小烏丸 内実より見た目を取るか。ああそうよな。内実を取ればお前自身がじっちゃんになってしまう
獅子王 やめろーっ!

内番(特殊会話)
このページのTOPに戻る

手合せ

組み合わせ 開始 終了
小烏丸 いやいや、この父には今更鍛練など どうだ。この父から得るものはあったか?
大包平 ふっ。俺の相手をするとはな。運のないやつだ ばけ、もの、め


posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 15:53 | キャラ情報(太刀)



スポンサーリンク



●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

スポンサーリンク

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

テクニック.jpg
知っていると損しないテクニック集!

「台詞・会話」全キャラ分まとめ!

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク