最終更新 2022年 5月31日
2022年5月版では、周回報酬(※80回)で
小豆長光、
謙信景光、
巴形薙刀、
日向正宗
が必ず1振り入手できます。
<イベント期間:22日間>5月31日〜6月21日
(2022年5月から改修あり!)
・初回から好きな難易度から選べる。
・「ボス撃破数」が表示される。
・ボス撃破後「演習を継続」「部隊を回復」「本丸へ帰城」を選択できる。
・各合戦場の難易度を調整。
戦力拡充計画 2022年5月版のイベント任務がわかります。
今回は、以下のキャラ経験値が2倍です!
・蛍丸
・燭台切光忠
・山伏国広
・大倶利伽羅
・御手杵
・日向正宗
・古今伝授の太刀
・地蔵行平
※極も対象です。
極アイテム入手方法
旅道具→敵を450回倒す。
旅装束→敵を500回倒す。
手紙一式→敵を550回倒す。
任務の種類は、大きく分けると、「マップクリア」、「一定回数敵に勝つ」です。
※「マップ全マスうめる」「何日かイベントする」は、2017年5月から、なくなりました。
スポンサーリンク
攻略内容 | 報酬 |
---|---|
演習(易)ボス25回 |
依頼札1 手伝い札1 |
演習(普)ボス25回 |
依頼札1 手伝い札1 |
演習(難)ボス25回 |
依頼札2 手伝い札2 |
演習(超難)ボス25回 |
依頼札2 手伝い札2 |
演習(易)ボス50回 |
木炭500 玉鋼500 冷却材500 砥石500 |
演習(普)ボス50回 |
木炭1000 玉鋼1000 冷却材1000 砥石1000 |
演習(難)ボス50回 |
木炭1500 玉鋼1500 冷却材1500 砥石1500 |
演習(超難)ボス50回 |
木炭2000 玉鋼2000 冷却材2000 砥石2000 |
演習(易)ボス80回 |
小判500 謙信景光1 |
演習(普)ボス80回 |
小判500 小豆長光1 |
演習(難)ボス80回 |
小判1000 巴形薙刀1 |
演習(超難)ボス80回 |
小判1000 日向正宗1 |
演習(易)クリア |
木炭250 玉鋼250 冷却材250 砥石250 |
演習(普)クリア |
木炭500 玉鋼500 冷却材500 砥石500 |
演習(難)クリア |
木炭750 玉鋼750 冷却材750 砥石750 |
演習(超難)クリア |
木炭1000 玉鋼1000 冷却材1000 砥石1000 |
敵50回 |
手伝い札1 軽歩兵特上1 軽騎兵特上1 |
敵100回 |
依頼札1 重歩兵特上1 重騎兵特上1 |
敵150回 |
手伝い札2 投石兵特上1 弓兵特上1 |
敵200回 |
御札・梅1 槍兵特上1 銃兵特上1 |
敵250回 |
依頼札2 木炭500 盾兵特上1 精鋭兵特上1 |
敵300回 |
玉鋼500 手伝い札2 重歩兵特上1 重騎兵特上1 |
敵350回 |
冷却材500 御札・竹1 投石兵特上1 |
敵400回 |
依頼札2 砥石500 弓兵特上1 銃兵特上1 |
敵450回 |
木炭1000 旅道具1 槍兵特上1 |
敵500回 |
玉鋼1000 旅装束1 盾兵特上1 |
敵550回 |
冷却材1000 手紙一式1 精鋭兵特上1 |
敵600回 |
砥石1000 御札・松1 弓兵特上1 銃兵特上1 |
敵800回 |
小判1500 重騎兵特上1 精鋭兵特上1 |
敵1000回 |
小判2000 御札・富士1 |