最終更新 2021年2月14日
髭切(ひげきり)の基本情報、ステータス、ドロップできるマップ、レシピ、台詞、回想会話、内番(特殊会話)をまとめました。
スポンサーリンク
ステータス
このページのTOPに戻る
基本情報No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 特になるレベル |
---|---|---|---|---|---|
107 | 太刀 | 2 | - | 2 | 25 |
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
48 | 48 | 45 | 30 | 38 | 狭 | 32 | 28 | 23 |
ステータス(初期値MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
51 | 61 | 60 | 32 | 50 | 狭 | 32 | 33 | 23 |
ステータス(特1)
このページのTOPに戻る
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 特になるレベル |
---|---|---|---|---|---|
108 | 太刀 | 3 | - | 2 | 25 |
ステータス(特1・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
49 | 50 | 49 | 31 | 39 | 狭 | 34 | 29 | 24 |
ステータス(特1・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
52 | 63 | 64 | 33 | 51 | 狭 | 34 | 34 | 24 |
ステータス(特2)
このページのTOPに戻る
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 特2になるレベル |
---|---|---|---|---|---|
109 | 太刀 | 3 | - | 2 | 50 |
ステータス(特2・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
51 | 52 | 52 | 32 | 41 | 狭 | 36 | 33 | 25 |
ステータス(特2・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
54 | 65 | 67 | 37 | 53 | 狭 | 36 | 38 | 25 |
ステータス(特3)
このページのTOPに戻る
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 特3になるレベル |
---|---|---|---|---|---|
110 | 太刀 | 4 | - | 3 | 75 |
ステータス(特3・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
53 | 54 | 55 | 33 | 43 | 狭 | 38 | 38 | 26 |
ステータス(特3・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
56 | 70 | 70 | 38 | 55 | 狭 | 38 | 43 | 26 |
ステータス(極)
このページのTOPに戻る
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 必要レベル |
---|---|---|---|---|---|
111 | 太刀 | 5 | - | 3 | 75 |
ステータス(極・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
69 | 79 | 75 | 42 | 75 | 狭 | 82 | 46 | 54 |
ステータス(極・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
95 | 130 | 128 | 63 | 89 | 狭 | 82 | 73 | 54 |
ドロップ場所
このページのTOPに戻る
ドロップ場所 | |||
---|---|---|---|
5-1ザコ 検非違使ドロップ |
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
550 | 550 | 550 | 550 |
(その他のおすすめ)薙刀レシピ
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
600 | 500 | 700 | 700 |
台詞集(極と比較)
このページのTOPに戻る
キャラ名 |
---|
髭切 |
刀帳 |
源氏の重宝、髭切さ。試し斬りで罪人の首を斬ったら、髭までスパッと切れたからこの名前になったんだ。とは言え、僕にとって名前は割とどうでもいいんだよね |
刀帳・極 |
時を遡り、源氏の行末に思いを馳せてきた髭切さ。源氏の時代はもはや遠い昔。で、あれば、今の主の重宝として力を発揮してみようか |
公式ツイッター本丸通信 |
源氏の重宝。試し斬りで罪人の首を斬った際に、髭まで切れたことが名の由来とされる。長い年月を経て大抵のことはどうでもよくなったとおおらかに語る。が、どうでもよくなってはいけないことまで忘れてしまっているような……。 |
ログイン(読み込み中) |
ありゃ? もう始まるのかい? |
ログイン(読み込み完了) |
刀剣乱舞、始まるんだね |
ログイン(ゲームスタート) |
よろしく頼むよ |
ドロップ |
源氏の重宝、髭切さ。君が今代の主でいいのかい? |
修行から帰って来た・極 |
よし、心機一転。君の重宝として頑張るとしようか |
本丸 |
千年も刀やってるとねぇ……大抵のことはどうでもよくなってくるんだよね |
他人に嫉妬とかよくないよ。鬼になっちゃうからね……もっと大らかに、ゆったり過ごそう |
弟の……う〜んと、なんだったかな。ええと……まあ名前はど忘れしたけど、ともかく弟もよろしく頼むよ |
本丸・極 |
千年も刀やってるとね、やったことがない逸話とか、ちょくちょく付け加えられちゃうんだよね |
わかった。これからも、僕に任せておいてよ |
君、八幡大菩薩が夢に出てきたりしたことある? |
本丸(放置) |
刀の名前なんて、持ち主が思い入れ持てるかどうかなんだよね |
本丸(放置)・極 |
今日もいい天気だなあ |
本丸(負傷時) |
いやぁ、この前の戦ではやらかしてしまったねぇ。ッはっはっは |
本丸(負傷時)・極 |
戦で消耗するのは、武器として、当たり前のことだよ |
結成(部隊長) |
惣領かぁ……昔を思い出すなぁ |
結成(部隊長)・極 |
源氏に勝利をっ…ああ、違うか。ま、些細なことだよ |
結成(入替) |
いやいや、隊長じゃないからって味方斬ったりしないって |
結成(入替)・極 |
ちゃんと働かないと、八幡大菩薩がうるさいからね |
装備 |
大丈夫大丈夫、流石に武具は適当に使ったりしないよ |
これを使うのかい? |
装備を疎かにして、戦はできないしね |
装備・極 |
武具の扱い?大丈夫さ。源氏の名に恥じないようにするよ |
これで切る相手は果たして何者か |
これを使うのかい? |
出陣(マップ選択) |
いざ、出陣だね |
出陣(マップ選択)・極 |
さあ、戦だ。いざ出陣! |
出陣決定 |
いざ、参らん! |
出陣決定・極 |
我らに勝利を! |
資源発見 |
おやおや?何か落ちてるねえ |
資源発見・極 |
菩薩の加護か何かかな? |
ボス戦前 |
さあて……鬼退治の時間だね |
ボス戦前・極 |
さあて、鬼退治の時間だね |
索敵(偵察) |
偵察結果の報告を。対処を考えよう |
索敵(偵察)・極 |
戦は、力任せじゃ勝てないよ?偵察結果をよこしてくれ |
戦闘開始 |
やあやあ我こそは、源氏の重宝、髭切なり! |
戦闘開始・極 |
やあやあ我こそは、主の重宝、髭切なり!主の命にて、汝らを討たん! |
演練 |
勝っても負けても双方の利になる。良いことだよね |
演練・極 |
同族同士で戦っても許されるのは、訓練だけだよ |
攻撃 |
きえああああああッ! |
その腕、もらった! |
攻撃・極 |
その腕、もらった! |
ギィエアー!! |
会心の一撃 |
鬼だろうが刀だろうが、斬っちゃうよ? |
会心の一撃・極 |
南無八幡大菩薩。我に勝利を与え給え! |
軽傷 |
大した問題じゃないよ |
うーん…… |
軽傷・極 |
かすり傷だよ |
なるほど? |
中傷・重傷 |
ありゃ……失敗したなあ |
中傷・重傷・極 |
そろそろ本気、…出さないとダメかあ… |
真剣必殺 |
ここまでやられちゃ……どうでもいいとか言ってられないな! |
真剣必殺・極 |
末法のせいで弱まった……とか言われちゃたまらないからね! |
一騎打ち |
おお……こわ、源次綱もこんな気分だったのかな |
一騎打ち・極 |
鬼と一騎打ちするのに比べれば、何のこれしき |
誉取得 |
あれ?僕が一番で、いいの? |
誉取得・極 |
重宝って言われるからには……それなりにね |
特に上がった |
(特1回目)敵が鬼だろうがすぱすぱ斬ってしまおう! (特2回目)……うーん、夜に吠えたことなんてあったかな? (特3回目)うん。こうなると他の刀には負ける気がしないよ |
任務達成 |
おお……なにか光ってないか? |
任務達成・極 |
この光は……八幡大菩薩のお告げかな? |
内番開始(馬当番) |
大丈夫だって、たてがみ斬ったりしないから |
内番開始(馬当番)・極 |
馬みたいに、小難しいこと考えずに過ごしたいなあ |
内番終了(馬当番) |
うんうん、いいこいいこ |
内番終了(馬当番)・極 |
馬は馬で、いろいろ考えてるんだろうけどねえ |
内番開始(畑当番) |
あははは。千年も刀やってるけど、畑仕事はなかったなあ |
内番開始(畑当番)・極 |
刀だからって、畑仕事しちゃいけないってことはないはずだよねえ |
内番終了(畑当番) |
……ふむ。これを極めると、次の名前が雑草切りとかになったり? |
内番終了(畑当番)・極 |
はっはっはっ。刀とか農具とか、些細な差だよね |
内番開始(手合せ) |
どれどれ、先輩が胸を貸してあげようか |
内番開始(手合せ)・極 |
たまには、僕から打ち込んでもいいかな? |
内番終了(手合せ) |
長生きしてると、後輩の成長が楽しみなんだよね |
内番終了(手合せ)・極 |
僕もまだまだ現役でいけるよね |
遠征開始 |
遠征かぁ……ま、派手な戦だけが仕事じゃないよね |
遠征開始・極 |
じゃ、行ってくるね。上手いことやって来るよ |
遠征帰還 |
ただいま。こんな感じになったよ |
遠征帰還・極 |
ただいま。こんな感じになったよ |
遠征帰還(出迎え) |
玄関先が賑やかだと思ったら、帰ってきてたんだね |
遠征帰還(出迎え)・極 |
玄関先がにぎやかだと思ったら、帰ってきてたんだね |
鍛刀 |
おお、いつの間にか新しい仲間が |
鍛刀・極 |
おお。いつの間にか新しい仲間が… |
刀装 |
こんなものができてしまったね |
刀装・極 |
君が欲しかったものかは知らないけれど、大目に見てほしいな |
手入(軽傷) |
一休みしてくるよ |
手入(軽傷)・極 |
一休みしてくるよ |
手入(中傷重傷) |
ちょっと、長めに休みを貰うよ |
手入(中傷重傷)・極 |
この怪我じゃ、重宝の名折れだからね |
錬結 |
おお……強くなってる? |
錬結・極 |
強くなってるなってる! |
戦績 |
むむ、届いた |
戦績・極 |
八幡大菩薩からのお告げだよ |
万屋 |
なにを買いに行くんだい? それとも、冷やかしに? |
万屋・極 |
君が好きなものを買えばいいんじゃないかな |
修行見送り |
おや。彼は強くなると名前が変わったりするのかな? |
修行見送り・極 |
逸話が増えると名前が変わったりすることがあるけど、彼はどうなるのかな |
修行に出る時 |
ねえ君、ちょっとお告げがあったんだけど |
破壊 |
もう源氏の世じゃないからね……。僕がこうなるのも当然かな…… |
破壊・極 |
ちょっと、あの世で……八幡大菩薩に、文句言ってくるよ……主を、ちゃんと勝たせるように、ってさ…… |
正月 |
はいはい、お年玉かな? ちょっと待ってね |
正月・極 |
お年玉を貰いに来たのかな。……え、子供扱い? いや、だって僕、千年以上刀やってるんだよ? |
おみくじ |
おみくじをひくのかい? |
おみくじ・極 |
おみくじか。やってみるね |
おみくじ(大吉) |
おお。大吉だね |
おみくじ(大吉)・極 |
おお。大吉だね |
おみくじ(中吉) |
うん。中吉だね |
おみくじ(中吉)・極 |
うん。中吉だね |
おみくじ(小吉) |
おや。小吉だ |
おみくじ(小吉)・極 |
おや。小吉だ |
刀剣乱舞一周年 |
へえ? 僕らが一周年? 実感ないなあ |
刀剣乱舞二周年 |
おめでたいなあ。源氏万歳! ……これ、何のお祝いだっけ。あ、そうそう二周年ね |
刀剣乱舞三周年 |
そうかあ・・・・・・今日で三周年? 道理でみんな活気づいてるんだね |
刀剣乱舞四周年 |
今日で四周年……だったよね。大丈夫、ちゃんと覚えているから |
刀剣乱舞五周年 |
五周年かあ。いやあ、人の感覚だとこれは大変なことなんだよね?おめでたいなあ |
刀剣乱舞六周年 |
あれ、もう六周年のお祝い? 五周年は終わりかあ。月日の流れって早いよねえ |
刀剣乱舞六周年・極 |
あれ、もう六周年のお祝い? 五周年は終わりかあ。でも、この時間の流れこそが人の世なんだねえ |
審神者就任一周年 |
就任一周年かあ。うんうん、これからも惣領としてがんばってね |
審神者就任一周年・極 |
就任一周年かあ。うんうん、いろいろ気苦労もあっただろうけど、慣れてきただろう? |
審神者就任二周年 |
就任二周年か。うんうん、源氏の歴代と比べるとまだまだだけど、頑張ってるんじゃない? |
審神者就任二周年・極 |
就任二周年か。うんうん、君も頑張ってるからね、その調子で歴史に名が残るくらいにやってみよう |
審神者就任三周年 |
就任三周年かあ。うん。もっと源氏の歴代みたいに、えらくなるんだよ |
審神者就任三周年・極 |
就任三周年かあ。うん。この調子を続けて、えらくなるんだよ |
審神者就任四周年 |
そうか、就任四周年ね。君なら源氏のように名を残すこともできるかもねえ |
審神者就任四周年・極 |
そうか、就任四周年ね。君なら歴史に名を残せるさ。そうだろう? |
審神者就任五周年 |
就任五周年おめでとう。毎年、源氏みたいに……って言ってるのも、君ならできると思ってるからだよ |
審神者就任五周年・極 |
就任五周年おめでとう。君なら立派な人物になれる。そう思うから僕は力を貸すのさ |
審神者就任六周年 |
えーと、今年で……ああ、就任六周年か。源氏の歴代のように、後の世に名を残せるといいよねえ |
審神者就任六周年・極 |
えーと、今年で……ああ、就任六周年か。君も後の世に名を残して、僕がそれを語り継げるようになればいいよねえ |
審神者長期留守後御迎 |
おお。おかえり。買い物にしては長くかかったね。え、そうじゃない? |
審神者長期留守後御迎・極 |
おお、おかえり。君がでかけても僕はのんびり待つだけだけど、弟がねえ |
一口団子 |
おお。お団子だ! |
一口団子・極 |
おやつの時間かあ |
節分鬼退治・突入 |
都の鬼退治は、武家の務めだよね |
節分鬼退治・突入 極 |
都の鬼退治は、武家の務めだよね |
節分鬼退治・ボス戦 |
鬼の気配がするね |
節分鬼退治・ボス戦 極 |
鬼の気配がするね |
豆まき |
鬼は〜来い〜。 スパスパ〜っと。 |
鬼は〜来い〜。ありゃ。ちがう?スパスパ〜っと。 |
豆まき・極 |
鬼は〜そと〜、福は〜うち〜 鬼は〜そと〜 |
鬼を斬っても、もう名前は変わらないかなあ? |
幕の内弁当 |
いただきますっ |
幕の内弁当・極 |
ごちそうさま。美味しかったよ |
御祝重弁当 |
うん。戦働きにはこれくらいあったほうが |
御祝重弁当・極 |
よぉーし、もりもり食べてがんばるぞ |
お花見 |
花見団子は、ないのかな? |
お花見・極 |
見事な桜だね |
回想会話
このページのTOPに戻る
回想 | マップ | 編成キャラ |
---|---|---|
24 | 5-3 | 膝丸 |
83 | 5-1 | 鬼丸国綱 |
回想番号24 『源氏の宝剣』
其の24 『源氏の宝剣』 | |
---|---|
髭切 | 源氏も元は皇家だろうに。どうして朝廷といくさを構えてしまうんだろうね |
膝丸 | そうは言うがな、兄者。源氏内でも相争うのだから無理もなかろう |
髭切 | 源氏の宝剣としてはどう振る舞えばいいか困ってしまうよね |
膝丸 | そもそも、源氏といえど、どこから分派したかで全然扱いが違ってだな…… |
髭切 | あー、そういう細かいことは興味ないかな。大雑把に行こう。源氏ばんざい! |
膝丸 | 兄者ぁー! |
其の83 『鬼丸と鬼切』
キャラ名 | 台詞 |
---|---|
鬼丸国綱 | ……やれやれ。ここでもお前と一緒になるのか、鬼切 |
髭切 | ん? あー、そうだね。斯波のといい、僕らを対にして揃えたがる人間はいるよね |
鬼丸国綱 | まぁ、同じく鬼を斬った逸話があるからというのがあるんだろうな |
髭切 | その辺、よく分からないんだよね。妖怪を斬った逸話なんて、よくあるんじゃないの? |
鬼丸国綱 | そうそうないと思うが。……いや、この本丸には他にもいるか…… |
髭切 | だよねえ。だから、そこを大きく取り上げなくてもよくない? というか |
鬼丸国綱 | ……それは、お前が逸話に頓着しなさすぎるだけだ |
髭切 | あはは。弟にもよく言われる。兄者は逸話にも名前にもこだわりがなさすぎる、って |
鬼丸国綱 | そう言われれば、今は鬼切じゃなく髭切か |
髭切 | うん、確かそう。僕はなんでもいいんだけど、名前がころころ変わると人間は困るみたいだし |
鬼丸国綱 | ……はぁ。お前と話してると頭が痛くなるよ |
内番(特殊会話)
このページのTOPに戻る
手合せ
組み合わせ | 開始 | 終了 |
---|---|---|
膝丸 | 兄者。こうして手合わせできて嬉しいぞ | やるな。兄者 |
髭切、髭切極 | 確かに。だが手加減はなしだ | まだ強くなるか…… |
極手紙
このページのTOPに戻る
髭切 |
手紙1 |
---|
主へ 突然八幡大菩薩からのお告げがあっただなんて、君も面食らっただろう。 まあ、僕の主やってたらよくあることだから君も慣れたほうがいい。 で、本題なんだけど、歴史を辿る旅は逸話と名前を辿る旅にもなりそうだよ。 僕も弟もねえ、人間がいろんな名前をあとから付け加えるから どう呼べばいいかわかんなくなっちゃうんだ。 ただね、長く残る逸話と名前は僕らをより強くするようだよ。 |
手紙2 |
主へ さあ、やってきました鎌倉。 では、頼朝のところに邪魔になろうかな。 いや、実際に八幡大菩薩のお告げを受けた義朝のところへ行くべきなのかもしれないけど、 源氏の惣領として地位を確立したのは頼朝だろう。 まあ、頼朝はいくさ下手だけどね。 人を指揮するんじゃなく自分が戦う分には強かったから、僕の修行にもなるんじゃない? |
手紙3 |
主へ さてさて、頼朝が幕府成立させたし僕が見届けるのはここまででいいかな。 ここから先は、源氏の重宝として他家と華々しく戦ったりとかはないからね。 大事に仕舞い込まれて、出てきたと思ったら源氏同士で相争う際の道具にしかならない。 そんなの、どちらに加護を与えろと言うんだ。困ってしまうよね。 物語と名前を結び、加護の力も戻ってきている。 行き場を失ったこの力、君のために使ってみるとしよう。 |
【キャラ情報(太刀)の最新記事】
posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 15:07
| キャラ情報(太刀)
「大阪城」攻略方法!
ドロップ
「疲労」攻略情報!

「検非違使」徹底攻略方法!
「高速槍」徹底攻略方法!
困ったら 読め!

知っていると損しないテクニック集!

「台詞・会話」全キャラ分まとめ!
全キャラランキング!
「極」キャラ情報!
8面 青野原の記憶 徹底攻略!
7面 延享の記憶 徹底攻略!
6面 池田屋の記憶 徹底攻略!
5面 武家の記憶 徹底攻略!
4面 戦国の記憶 徹底攻略!
2面 江戸の記憶 徹底攻略!
初心者さんが絶対見るべき基本情報!
スポンサーリンク
全キャラランキング!
「極」キャラ情報!
8面 青野原の記憶 徹底攻略!
7面 延享の記憶 徹底攻略!
6面 池田屋の記憶 徹底攻略!
5面 武家の記憶 徹底攻略!
4面 戦国の記憶 徹底攻略!
2面 江戸の記憶 徹底攻略!
初心者さんが絶対見るべき基本情報!
自己紹介
刀剣乱舞(とうらぶ)の攻略情報をまとめています。
よろしくお願いします。
ちなみに初期刀は陸奥守です。
追伸:
これから刀剣乱舞をはじめる人へ。
これだけは言わせてください。
刀剣乱舞をはじめたあなたは、以下の現象に必ずあいます。
・チュートリアルで負けて戸惑う。
・意外とシステムが独特・複雑で戸惑う。
・漢字が読めなくて戸惑う。
ここが、そんな戸惑う人の助けに少しでもなれば、とても嬉しいです!
最近の記事
カテゴリ
