最終更新 2018年 7月8日

蜂須賀虎徹(はちすかこてつ)のステータス、ドロップできるマップ、入手できる黄金レシピ、優良配合、台詞、手紙をまとめました。
スポンサーリンク
ステータス
このページのTOPに戻る
基本情報
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 特になるレベル |
---|---|---|---|---|---|
101 | 打刀 | 2 | 虎徹 | 2 | 25 |
ステータス(初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
39 | 38 | 38 | 36 | 27 | 狭 | 31 | 34 | 35 |
ステータス(初期値MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
45 | 54 | 47 | 46 | 48 | 狭 | 31 | 38 | 35 |
ステータス(特・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
45 | 46 | 45 | 45 | 33 | 狭 | 31 | 40 | 41 |
ステータス(特・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
51 | 60 | 53 | 52 | 54 | 狭 | 31 | 44 | 41 |
ステータス(極)
このページのTOPに戻る
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 必要レベル |
---|---|---|---|---|---|
102 | 打刀 | 3 | 虎徹 | 2 | 70 |
ステータス(極・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
51 | 60 | 53 | 52 | 54 | 狭 | 71 | 44 | 82 |
ステータス(極・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
77 | 105 | 97 | 60 | 66 | 狭 | 71 | 82 |
ドロップ場所
このページのTOPに戻る
マップ | 蜂須賀虎徹 |
---|---|
1-1 | |
1-2 | |
1-3 | |
1-4 | ボス |
2-1 | |
2-2 | |
2-3 | |
2-4 | |
3-1 | |
3-2 | ボス |
3-3 | ボス |
3-4 | ボス |
4-1 | ボス |
4-2 | ボス |
4-3 | ボス |
4-4 | ボス |
5-1 | ザコ・ボス |
5-2 | ザコ・ボス |
5-3 | ザコ・ボス |
5-4 | ザコ・ボス |
6-1 | ザコ・ボス |
6-2 | ザコ・ボス |
6-3 | ザコ・ボス |
6-4 | ザコ・ボス |
7-1 | ザコ・ボス |
7-2 | ザコ・ボス |
7-3 | ザコ・ボス |
7-4 | ザコ・ボス |
検非違使 | 〇 |
ドロップ場所(旧)
このページのTOPに戻る
▲注意▲
2018年 7月3日から、ドロップするキャラが変更されました。
こちらは変更前の古い情報です。
レシピ
このページのTOPに戻る
鍛刀時間は 1時間30分 です。
注1:たまにバグで、鍛刀するまでの待ち時間がおかしくなる事があります。
注2:絶対に入手できる訳ではありません。あくまでも参考程度に止めておいて下さい。
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
250 | 200 | 300 | 50 |
250 | 250 | 250 | 250 |
300 | 300 | 300 | 300 |
300 | 301 | 600 | 600 |
350 | 350 | 350 | 350 |
350 | 350 | 650 | 650 |
400 | 250 | 300 | 300 |
400 | 400 | 400 | 400 |
500 | 300 | 500 | 500 |
500 | 500 | 500 | 500 |
500 | 500 | 600 | 610 |
500 | 600 | 700 | 700 |
500 | 650 | 500 | 500 |
530 | 600 | 600 | 550 |
550 | 550 | 550 | 550 |
550 | 660 | 660 | 550 |
550 | 660 | 760 | 550 |
600 | 350 | 600 | 600 |
650 | 550 | 750 | 750 |
950 | 950 | 950 | 950 |
999 | 999 | 999 | 999 |
鍛刀成功時の近侍
このページのTOPに戻る
(短刀)(極短刀)
(脇差)
(極脇差)
(打刀)
加州清光、 山姥切国広、 歌仙兼定、 同田貫正国、 蜂須賀虎徹、 和泉守兼定、 鳴狐、 大和守安定、 大倶利伽羅、 宗三左文字、 陸奥守吉行
(極打刀)
(太刀)
小狐丸、 一期一振、 江雪左文字、 鶴丸国永、 燭台切光忠、 山伏国広
(大太刀)
(槍)
御手杵
(薙刀)
岩融
台詞集(極と比較)
このページのTOPに戻る
キャラ名 |
---|
蜂須賀虎徹 |
刀帳 |
蜂須賀虎徹だ。蜂須賀家に伝来したことからこう呼ばれているんだ。銘入りの虎徹はほぼ全ては贋作と言われているが、俺は本物。一緒にしてもらっては困るんだよ |
刀帳・極 |
蜂須賀虎徹だ。虎徹の真作と呼ばれているが、その言霊にこの身は縛られすぎているようだね。 強く美しいのが虎徹だ。 ・・・それでいいと、本当は思っている |
公式特設サイトでの紹介 |
江戸時代に活躍した刀工、虎徹作の真刀である打刀。弟の浦島虎徹を可愛がる反面、贋作である兄 長曽祢虎徹には反発している。 |
公式ツイッター本丸通信 |
虎徹三兄弟の次男。虎徹の真刀である彼は弟を可愛がるが、贋作である兄を蔑む。しかし本心では兄の実力や無骨さに惹かれている一面も。凛々しさと美しさを兼ね備えています。 |
ログイン(読み込み中) |
目利きの腕は充分かい? |
ログイン(読み込み中)・極 |
- |
ログイン(読み込み完了) |
刀剣乱舞 開始する。 |
ログイン(読み込み完了)・極 |
- |
ログイン(ゲームスタート) |
本物の切れ味を見るがいい! |
ログイン(ゲームスタート)・極 |
- |
ドロップ |
蜂須賀虎徹だ。俺を贋作と一緒にしないで欲しいな。 |
修行から帰って来た・極 |
これが、本当の虎徹だよ。その真価、これから主に見せるよ |
本丸 |
浦島虎徹は弟でね……誰とでも仲良くなれる、可愛い奴だよ。 |
俺達虎徹の兄弟と名乗り出る不届き者が多くてね……困ってしまうよ。 |
長曽祢……?あんな奴は兄でも何でもない。虎徹の名を騙る偽物だ。 |
本丸・極 |
贋作が横行するのは、俺達への評価が高い事の、裏返しだけどね。でも、限度があるよ |
どうして俺は、あの贋作の事を・・・! |
俺達虎徹は大名道具。それを従えている、主への評価も高まるというものだよね |
本丸(放置) |
どうした主? やるべき事は無いのか? |
本丸(放置)・極 |
することがないなら、弟の相手でもしてくるけれど |
本丸(負傷時) |
贋作じゃないんだ……もっと大事に扱ってほしいな。 |
本丸(負傷時)・極 |
俺はともかく、弟はもっと丁寧に扱って欲しいな |
本丸(負傷時2) 現在削除されて聴けない |
はーい…ごめん、まだかかるよ |
結成(部隊長) |
贋作には務まらないからね。 |
結成(部隊長)・極 |
ああ。本物の力、君に見せよう! |
結成(入替) |
任せてほしい。 |
結成(入替)・極 |
お任せあれ! |
装備 |
馴染ませないとね。 |
わかった、使いこなして見せるよ。 |
これでいいんだね? |
装備・極 |
これでいいんだね? |
馴染ませないとね |
わかった。使いこなしてみせるよ |
出陣(マップ選択) |
さあ征こう。俺達の戦場へ。 |
出陣(マップ選択)・極 |
さあゆこう。俺達の戦場へ |
資源発見 |
何か、役に立つといいな。 |
資源発見・極 |
何か役に立つといいな |
ボス戦前 |
敵は斬る……それだけだっ! |
ボス戦前・極 |
相手がどんなに強大であろうとも……! |
索敵(偵察) |
油断大敵だ。どこに敵がいるかわからないからね。 |
索敵(偵察)・極 |
敵が油断しているなら、しめたものだ。その隙を突くぞ |
戦闘開始 |
蜂須賀虎徹……いざ征くぞ! |
戦闘開始・極 |
蜂須賀虎徹。いざゆくぞ! |
演練 |
名だたる名刀相手だと、こちらも格が問われてしまうかな。 |
演練・極 |
なに、こちらには俺がいるんだ。相手が誰であれ名前負けはしないよ |
攻撃 |
斬る! |
そこ! |
攻撃・極 |
そこ! |
斬る! |
会心の一撃 |
斬捨て御免! |
会心の一撃・極 |
虎徹の斬れ味、味わうがいい! |
軽傷 |
くっ…… |
……効いてないっ! |
軽傷・極 |
かすり傷だ! |
うっ |
中傷・重傷 |
こんなに……追い込まれるなんて……! |
中傷・重傷・極 |
ぬうっ・・・!剛性は贋作の方が上なのか!? |
真剣必殺 |
……っ贋作と同じと思っては、困るんだっ! |
真剣必殺・極 |
今より本物の力、見せてやろう! |
一騎打ち |
まだだ……まだ終わらないっ! |
一騎打ち・極 |
今ならまだ覆せる! |
二刀開眼 |
うぉぉ……! |
二刀開眼・極 |
うぉぉ……! |
誉取得 |
当然だよ、贋作とは違うんだ。 |
誉取得・極 |
これが虎徹の真価だよ |
特に上がった |
贋作とは大違いだろう? |
特に上がった・極 |
- |
任務達成 |
終わったみたいだね。 |
任務達成・極 |
終わったみたいだね |
内番開始(馬当番) |
……こういうことは、贋作にでもやらせたらどうだ? |
内番開始(馬当番)・極 |
どうして俺がこんなことを……! |
内番終了(馬当番) |
ひどい目にあった…… |
内番終了(馬当番)・極 |
はあ……もう! |
内番開始(畑当番) |
虎徹の真作をつかまえて、やらせることがこれか? |
内番開始(畑当番)・極 |
はあ・・・まったくもう、今代の主は! |
内番終了(畑当番) |
適材適所、ってものがあるだろうに。 |
内番終了(畑当番)・極 |
もう文句をいう気すら起きないよ…… |
内番開始(手合せ) |
有意義な時間を過ごせるといいね。 |
内番開始(手合せ)・極 |
有意義な時間を過ごせるといいね |
内番終了(手合せ) |
ありがとう。より、鋭くなれた気がするよ。 |
内番終了(手合せ)・極 |
ありがとう。君にとって、いい時間だったなら嬉しいな |
遠征開始 |
じゃ、行ってくるよ。 |
遠征開始・極 |
楽しみに待っていてくれ |
遠征帰還 |
ただいま。うまくいったよ。 |
遠征帰還・極 |
ただいま!弟は元気にしてるかな |
遠征帰還(出迎え) |
遠征部隊の帰還だね。 |
遠征帰還(出迎え)・極 |
遠征部隊の帰還だね |
鍛刀 |
新たな刀が打ち上がったようだ。 |
鍛刀・極 |
新しい仲間ががやってきたようだよ |
刀装 |
作ってみた。これでいいのかな? |
刀装・極 |
刀だけでなく、鎧兜とも親類だけれどね |
手入(軽傷) |
手入れは大事だね。 |
手入(軽傷)・極 |
すぐ直るよ |
手入(中傷重傷) |
あぁ……結構な深手だったからね。 |
手入(中傷重傷)・極 |
なるべく心配かけないくらいで戻ってきたいんだけどね |
錬結 |
より鋭く! |
錬結・極 |
より、鋭く! |
戦績 |
なるほど……これが主の戦績か。 |
戦績・極 |
今後、どういう方向にしていくんだい? |
万屋 |
ああ、お供しようか。 |
万屋・極 |
買うものは決まっているのかな? |
修行見送り |
砥ぎ直しか。彼の帰りが待ち遠しいね。 |
修行見送り・極 |
彼の新たな力、どんなものか楽しみだね |
修行に出る時 |
今日は、あなたにお願いがあって来た |
修行に出る時・極 |
- |
破壊 |
まいったな……これで……世にますます贋作が……横行して……しまうの、かな…… |
破壊・極 |
贋作とか…真作とか……どうでもよかったんだ…本当は…俺は… |
正月 |
新年あけましておめでとう。お参りは済ませたかな?まだなら、一緒に行こうか? |
正月・極 |
? |
おみくじ |
- |
おみくじ・極 |
- |
おみくじ(大吉) |
- |
おみくじ(大吉)・極 |
- |
おみくじ(中吉) |
- |
おみくじ(中吉)・極 |
- |
おみくじ(小吉) |
- |
おみくじ(小吉)・極 |
- |
刀剣乱舞一周年 |
我々もこれで一周年。名刀の中でもひときわ輝く虎徹の素晴らしさをこれからも伝えていくよ |
刀剣乱舞一周年・極 |
- |
刀剣乱舞二周年 |
二周年を迎えたね。戦いはまだまだ続くけれど、あなたの選ぶ刀が虎徹であるよう、俺は頑張っていくよ |
刀剣乱舞二周年・極 |
- |
刀剣乱舞三周年 |
三周年を迎えたわけだね。新たな刀派も現れたけれど、虎徹の真作としては負けていられないね |
刀剣乱舞三周年・極 |
- |
審神者就任一周年 |
就任一周年おめでとう。名刀に囲まれて、すっかり審美眼も鍛えられただろう? |
審神者就任一周年・極 |
就任一周年おめでとう。さあ、胸を張るんだ。あなたは俺たち、名刀の主なんだからね |
審神者就任二周年 |
就任二周年だね。今のあなたなら、本物と贋作の違いもはっきりわかるだろう? |
審神者就任二周年・極 |
就任二周年だね。あなたも名だたる名刀の主として立派になったじゃないか |
審神者就任三周年 |
就任三周年を迎えたんだね。これだけ名刀に囲まれていれば、真の名刀がなにかもわかっただろう? |
審神者就任三周年・極 |
就任三周年を迎えたんだね。これだけの名刀に囲まれるだけの風格が、今のあなたにはあると思うよ |
審神者長期留守後御迎 |
おかえり。ずいぶんかかったねえ。まあ、戻ってきてくれたのだから、いいのだけれど |
審神者長期留守後御迎・極 |
お帰り。気分転換は終わったのかな? ならば、これからは俺たちの相手をお願いするよ |
一口団子 |
ああ!これはいいね。弟も喜びそうだ |
一口団子・極 |
ありがとう、弟の分はあるかな?贋作の分は不要だけど |
節分鬼退治・突入 |
いざ、鬼の討伐へ! |
節分鬼退治・ボス戦 |
鬼を斬る! |
豆まき |
鬼は〜外ー。福は〜内 鬼は〜外。 |
鬼の面は、贋作にでもつけさせておけばいい |
回想会話
このページのTOPに戻る
現在、なし
内番(特殊会話)
このページのTOPに戻る
手合せ
組み合わせ | 開始 | 終了 |
---|---|---|
蜂須賀虎徹 | お手合わせ頼むよ | 感心感心 |
浦島虎徹 | いざ!蜂須賀兄ちゃん | うぅ〜、わかった。兄ちゃんに教わった練習メニュー、毎日やるよ |
- | ||
長曽祢虎徹 | おっと、お前が相手か | 流石の腕前だな |
蜂須賀虎徹 | ……ちっ | 不愉快だ |
極手紙
このページのTOPに戻る
蜂須賀虎徹 |
手紙1 |
---|
主へ 修行の許可を出してくれてありがとう。 様々な刀が新たな力を得ようとしている今、 虎徹である俺もそれができねば示しがつかないからね。 必ずや、これぞ虎徹、と皆が惚れ惚れするような結果を携えて帰ろう。 期待して待っていてくれると嬉しいな。 |
手紙2 |
主へ 俺の修行先は阿波、蜂須賀家・・・とするのが正道なのだろうね。 ただ、俺は今回それを選ばなかった。 もちろん、俺を長く所持してきた蜂須賀家には思い入れがある。 だが、俺は蜂須賀の刀ではなく、真作虎徹としての力を求めた。 だからこそ壁にぶつかっているとも言えるわけだが─── ・・・いや、なんでもない。修行は順調だ。心配はいらない。 |
手紙3 |
主へ 真作にふさわしい力を求めるべく、修行をしている。 作り手の顔を見てみようと思ったが、やめた。 俺の、俺の中の真作というものはそういうものじゃない。 力、そして、できれば優しさがあればいいと思っている。 優しさは、手紙なら簡単に書けるのに、実際やると難しい。 これは、日々の生活から身につけなければいけないのだろう。 それには主が必要だ。少なくとも俺には。 修行は終わり。これから本丸に帰るとしよう。 |