山姥切国広のステータス・入手方法・ドロップ場所・黄金レシピ・優良配合・台詞まとめ

最終更新 2018年 10月16日

95山姥切国広.jpg

山姥切国広(やまんばぎりくにひろ)のステータス、ドロップできるマップ、入手できる黄金レシピ、優良配合、台詞をまとめました。

    目次

  1. ステータス
  2. ステータス(極)●更新!
  3. ドロップ場所
  4. ドロップ場所(旧)
  5. レシピ
  6. 鍛刀成功時の近侍
  7. 台詞集(極と比較)
  8. 回想会話
  9. 内番(特殊会話)
  10. 極手紙




スポンサーリンク



ステータス
このページのTOPに戻る

基本情報
No 刀種タイプ レア度 刀派 刀装装備可能数 特になるレベル
95 打刀 2 堀川 2 20

ステータス(初期値)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
34 36 36 39 28 35 35 36

ステータス(初期値MAX)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
39 53 44 47 50 35 40 36

ステータス(特・初期値)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
39 41 41 44 33 35 40 41

ステータス(特・MAX)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
44 58 49 52 55 35 45 41

ステータス(極)
このページのTOPに戻る

96山姥切国広極.jpg

基本情報
No 刀種タイプ レア度 刀派 刀装装備可能数 必要レベル
96 打刀 3 堀川 2 70

ステータス(極・初期値)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
44 58 49 52 55 67 45 81

ステータス(極・MAX)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
64 103 96 62 79 67 88 81

ドロップ場所
このページのTOPに戻る


マップ 山姥切国広
1-1
1-2
1-3
1-4 ボス
2-1
2-2
2-3
2-4
3-1
3-2 ボス
3-3 ボス
3-4 ボス
4-1 ボス
4-2 ボス
4-3 ボス
4-4 ボス
5-1 ザコ・ボス
5-2 ザコ・ボス
5-3 ザコ・ボス
5-4 ザコ・ボス
6-1 ザコ・ボス
6-2 ザコ・ボス
6-3 ザコ・ボス
6-4 ザコ・ボス
7-1 ザコ・ボス
7-2 ザコ・ボス
7-3 ザコ・ボス
7-4 ザコ・ボス
検非違使



ドロップ場所(旧)
このページのTOPに戻る


▲注意▲
2018年 7月3日から、ドロップするキャラが変更されました。
こちらは変更前の古い情報です。

ドロップ場所
1-4鳥羽 ボスのみ
2-1鳥羽 ボスのみ
2-2江戸 ボスとそれ以外
2-3江戸・元禄 ボスのみ
2-4江戸・大坂冬の陣 ボスとそれ以外
3-1関ヶ原 ボスとそれ以外
3-3越前 ボスとそれ以外
3-4安土 ボスとそれ以外
4-1長篠 ボスとそれ以外
4-2三方ヶ原 ボスとそれ以外
4-3桶狭間 ボスとそれ以外
4-4京都・椿寺 ボスとそれ以外
6-1市中 ボスとそれ以外
6-2三条大橋 ボスとそれ以外
6-3池田屋二階 ボスとそれ以外
6-4池田屋一階 ボスとそれ以外
検非違使

レシピ
このページのTOPに戻る

鍛刀時間は 1時間30分 です。

注1:たまにバグで、鍛刀するまでの待ち時間がおかしくなる事があります。

注2:絶対に入手できる訳ではありません。あくまでも参考程度に止めておいて下さい。

木炭 玉鋼 冷却材 砥石
200 200 200 200
250 250 250 250
300 550 350 550
350 350 350 350
350 350 650 650
400 200 500 700
400 500 200 500
500 500 500 500
550 550 550 550
550 660 760 550
600 500 700 700
600 600 600 600
650 650 550 550
999 999 999 999

鍛刀成功時の近侍
このページのTOPに戻る

(短刀)


(極短刀)


(脇差)
堀川国広

(極脇差)


(打刀)
歌仙兼定、 和泉守兼定、 加州清光、 山姥切国広、 陸奥守吉行、 大和守安定、 蜂須賀虎徹

(極打刀)


(太刀)
三日月宗近、 獅子王、 燭台切光忠、 一期一振

(大太刀)
太郎太刀、 蛍丸

(槍)


(薙刀)


台詞集(極と比較)
このページのTOPに戻る

キャラ名
山姥切国広
刀帳
俺は山姥切国広。足利城主長尾顕長の依頼で打たれた刀だ。……山姥切の写しとしてな。だが、俺は偽物なんかじゃない。国広の第一の傑作なんだ……!
刀帳・極
俺は山姥切国広。足利城主長尾顕長の依頼で打たれた刀だ。堀川国広の第一の傑作で、今はあんたのための刀。大事なことはそれくらいだな
公式特設サイトでの紹介
霊剣『山姥切』を模して造られたとされる打刀。オリジナルでないことがコンプレックス。綺麗と言われることが嫌いでわざわざみすぼらしい恰好をしている。実力は充分だが、色々とこじらせてしまっている。
公式ツイッター本丸通信
霊剣山姥切の写しと言われ、性格は少しひねくれ気味。本当は自分を認めてほしいという一面もあるようだ。
ログイン(読み込み中)
どいつもこいつも……
ログイン(読み込み中)・極
-
ログイン(読み込み完了)
刀剣乱舞、開始だ。
ログイン(読み込み完了)・極
-
ログイン(ゲームスタート)
それで、どうするんだ?
ログイン(ゲームスタート)・極
-
ドロップ
山姥切国広だ。……何だその目は。写しだというのが気になると?
修行から帰って来た・極
写しがどうとか、考えるのはもうやめた。俺はあんたの刀だ。それだけで十分だったんだ
本丸
俺は、偽物なんかじゃない。
綺麗とか、言うな。
化け物切りの刀そのものならともかく、写しに霊力を期待してどうするんだ?
本丸・極
俺は偽物なんかじゃない。あんたのための傑作。そうだろう?
綺麗とか、いうな!
霊力があるかは分からんがな。切れ味の冴えは保証しよう
本丸(放置)
どうせ写しには、すぐに興味が無くなるんだろう。わかってる。
本丸(放置)・極
はあ。いつまで待ってればいいんだろうな?
本丸(負傷時)
これでいいさ。ぼろぼろになっていれば俺を比較する奴なんていなくなる。
本丸(負傷時)・極
ぼろぼろになるまで使ってもらえるってのは、…幸せな事だな
本丸(負傷時2) 現在削除されて聴けない
動けなくなるのは困りものだが…傷痕くらいは残ってていいんだがな
本丸(負傷時2)・極
-
結成(部隊長)
何を期待しているのやら。
結成(部隊長)・極
期待には応えるさ
結成(入替)
俺で、いいのか?
結成(入替)・極
俺でいいのか?
装備
俺にこれを使えと?
あんたの命令だからな。
わかった。
装備・極
あんたの命令だからな
分かった
俺にこれを使えと?
出陣(マップ選択)
山姥退治なんて俺の仕事じゃない。
出陣(マップ選択)・極
主の命とあらば、何だって退治してやる!
資源発見
どうしたものかな。
資源発見・極
どうしたものかな?
ボス戦前
相手がなんだろうが知ったことか、斬ればいいんだろ
ボス戦前・極
相手がなんだろうが知ったことか。斬ればいいんだろう?
索敵(偵察)
嫌な空気だな。囲まれてないか確認しろ。
索敵(偵察)・極
嫌な空気だな。こちらに流れを変えたい所だ
戦闘開始
参る。
戦闘開始・極
山姥切国広、参る!
演練
相手は名だたる名剣名刀……なのに俺は……
演練・極
相手は名だたる名剣名刀。相手に不足なし!
攻撃
その目、気に入らないな。
斬る。
攻撃・極
その目、気に入らないな
斬る!
会心の一撃
俺は偽物なんかじゃない!
会心の一撃・極
俺は、偽物なんかじゃない!
軽傷
ふっ……
それで殺そうと?
軽傷・極
それじゃ、死んでやれないな
ふっ
中傷・重傷
血で汚れているくらいで丁度いい。
中傷・重傷・極
血で汚れているくらいでちょうどいい…!
真剣必殺
俺を写しと侮ったことを、後悔させてやる。死をもってな!
真剣必殺・極
俺の真価、とくと味わえ!お前の死をもってな!
一騎打ち
はぁッ!
一騎打ち・極
はぁッ!
二刀開眼
そら、来いよ。俺はここだ、かかって来い
二刀開眼・極
そら、来いよ。俺はここだ。かかって来い!
誉取得
俺は、俺だ。
誉取得・極
俺は俺だ。分かっただろう?
特に上がった
……ふん。どんなに強くなっても、所詮は写しとか思っているんだろう?
特に上がった・極
-
任務達成
そら、任務が終わったようだぞ。
任務達成・極
任務が終わったようだぞ
内番開始(馬当番)
……ははは。雑用結構。これで山姥切と比較する奴もいなくなるだろ。
内番開始(馬当番)・極
主の命とあらば、雑用も結構
内番終了(馬当番)
……俺にはこれがお似合いさ。
内番終了(馬当番)・極
俺にはこれがお似合いさ
内番開始(畑当番)
泥にまみれていれば、山姥切と比べるなんてできないだろ……
内番開始(畑当番)・極
土いじりしていると、雑念も吹き飛んでいくものだ
内番終了(畑当番)
はは、これで綺麗だなんていう奴はいなくなる。
内番終了(畑当番)・極
すっかり泥だらけだ。風呂に入るか……
内番開始(手合せ)
俺なんかが相手で悪かったな。
内番開始(手合せ)・極
俺で良ければ、手合せ頼む
内番終了(手合せ)
あんたのためになったんならいいけどな。
内番終了(手合せ)・極
ためになった。感謝する
遠征開始
行ってくる、遠くへ。
遠征開始・極
行って来る。任せておけ
遠征帰還
帰ったぞ。これでいいんだろ?
遠征帰還・極
帰ったぞ。これでいいんだろう?
遠征帰還(出迎え)
俺なんかより、遠征連中の世話をしてやれ。
遠征帰還(出迎え)・極
せっかく帰って来たんだし、遠征連中の世話をしてやれよ
鍛刀
今度の刀は写しじゃないのか?
鍛刀・極
今度の刀はどんな奴かな?
刀装
これでいいだろう。
刀装・極
これでいいだろう?
手入(軽傷)
直す必要なんてないと言うのに。
手入(軽傷)・極
この程度、直す必要ないんだがな
手入(中傷重傷)
このまま、朽ち果ててしまっても、構わなかったんだがな。
手入(中傷重傷)・極
う…しっかり完治させないとな
錬結
霊力、か……
錬結・極
霊力か・・・
戦績
そら、文が届いていたぞ。
戦績・極
文が届いていたぞ。確認しろよ?
万屋
写しなんか見せびらかしてどうするんだ。
万屋・極
あんたのための刀を見せびらかしたいというのは、分からんでもないが
修行見送り
ああ。そいつの今後に期待すればいい。俺なんかじゃなくな。
修行見送り・極
あいつの今後に期待だな。……俺も負けられない
修行に出る時
・・・聞いてくれ。頼みがある
修行に出る時・極
-
破壊
ああ……嫌だな……消えた後も、俺は比較され続けるのか……
破壊・極
俺は、…あんたの、刀…!
正月
……新年か。正月早々俺の相手とは、あんたも変わってるな。
正月・極
おみくじ
-
おみくじ・極
-
おみくじ(大吉)
-
おみくじ(大吉)・極
-
おみくじ(中吉)
-
おみくじ(中吉)・極
-
おみくじ(小吉)
-
おみくじ(小吉)・極
-
刀剣乱舞一周年
……騒がしいと思えば、今日で一周年か。いい加減、写しとは何かということは広まっただろうか……
刀剣乱舞一周年・極
-
刀剣乱舞二周年
二周年記念だろうが、服装を改める気はないぞ。そうでなくては比較する奴がいるだろうからな……
刀剣乱舞二周年・極
-
刀剣乱舞三周年
・・・・・・三周年か。俺は浮かれて騒ぐ気はないぞ。戦いはまだ続く。そちらの方は任せておけ
刀剣乱舞三周年・極
-
審神者就任一周年
……あんた、今日で就任一周年なんだってな。……まあ、頑張ってるじゃないか。
審神者就任一周年・極
あんた、今日で就任一周年なんだってな。……これからも頼むぞ
審神者就任二周年
……就任二周年か。あんたも、写しの傑作を評価できるようにはなったか?
審神者就任二周年・極
就任二周年か。俺をまっとうに評価できるってのは、……やはり経験かな
審神者就任三周年
・・・・・・就任三周年なんだってな。写しの俺でも気兼ねなく使うのは、経験ということか?
審神者就任三周年・極
就任三周年なんだってな。写しだろうが気にせず本質を見ようとするのは、経験ということか?
審神者長期留守後御迎
……ああ。戻ってきたのか。もう写しには興味を失ったのかと思ったぞ
審神者長期留守後御迎・極
ああ。戻ってきたのか。俺を傑作として輝かせてくれるのはあんただけなんだから、……頼むぞ
一口団子
菓子か
一口団子・極
菓子か
節分鬼退治・突入
鬼を斬る!
節分鬼退治・ボス戦
鬼、・・・か
豆まき
鬼は外。福は内 鬼は外。
俺は、・・・何をやっている?

回想会話
このページのTOPに戻る

回想番号6 『安土の名工』

3-4 「織豊の記憶」安土

回想6.jpg

其の6 『安土の名工』
山姥切国広 久しぶりだな。兄弟。
山伏国広 カカカ! しかり、しかり!
山姥切国広 楽しそうで何よりだ。
山伏国広 拙僧、すべてを笑い飛ばせるほどに強くなりたく。
山姥切国広 強くなってどうする?
山伏国広 まあ、その時には戦も終わる。カカカ、美術品に戻るとするか。
山姥切国広 能天気め・・・・・・。

回想番号29 『写しの悲哀』

どこでも良い

回想29.jpg

其の29 『写しの悲哀』
山姥切国広 俺は、コピーではない
ソハヤノツルキ コピーでいいじゃねえか
山姥切国広 なん、だと
ソハヤノツルキ 写しから始まってもいいじゃねえか。問題はその後だ。生きた証が物語よ
ソハヤノツルキ お前の物語をつくりな
山姥切国広 …………


回想番号54 『呪い仲間』

どこでもよい

南泉一文字 山姥切国広.jpg

其の54 『呪い仲間』
南泉一文字 おーおー、ホントに顔隠してんだなぁ
山姥切国広 ……何だ。文句でもあるのか
南泉一文字 オレと同じ、呪い仲間さんかと思ってさぁ
山姥切国広 ……呪い? じろじろと顔を見たがるやつが多いからだ……
南泉一文字 んぁ? なんだか呪いよりも厄介な気がするなぁ……。オレはこの呪いさえ解けりゃ、自由の身だけどよぉ……お前はどうするんだ?
山姥切国広 ……知るか



内番(特殊会話)
このページのTOPに戻る

手合せ

組み合わせ 開始 終了
堀川国広 よし、かかってこい! ちょっと、ずるしちゃったかな
山姥切国広 いくぞ、兄弟 なんだ、いまのは…!
-
山伏国広 さあ、来い! 流石は兄弟、拙僧の筋肉も大いに喜んでいる!
山姥切国広 いくぞ、兄弟 俺の筋肉も大いに喜んで……いる……ぞ


極手紙
このページのTOPに戻る

山姥切国広
手紙1
主へ
……強くなりたいと思った。 修行の理由なんてのはそれだけで十分だろう。 誰よりも強くなれば、俺は山姥切の写しとしての評価じゃなく、 俺としての評価で独り立ちできる。 だというのに。 人々が話す内容が、俺の記憶と違うのは、どういうことだ?
手紙2
主へ
……すまんな。この間は動転して、要領を得ない手紙だった。 正直なところ、俺もまだ混乱しているんだ。 俺は、山姥を斬った伝説を持つ刀、山姥切の写しであって、 山姥を斬ったのは俺じゃないと記憶している。 だが、俺が会った人々は、俺が山姥を斬ったから、 そのもとになった長義の刀が山姥切と呼ばれるようになったという。 これでは、話が全く逆だ。 写しの俺が、本科の存在感を食ってしまったようなものだ。 どう、受け止めていいかわからない。
手紙3
主へ
前の手紙のあと、長い年月、多くの人々の話を聞いて、わかったことがある。 俺が山姥を斬ったという伝説、本科が山姥を斬ったという伝説、 そのどちらも存在しているんだ。 案外、どちらも山姥を斬ったりなんかしていないのかもな。ははは。 人間の語る伝説というものは、そのくらい曖昧なものだ。 写しがどうの、山姥斬りの伝説がどうので悩んでいたのが、馬鹿馬鹿しくなった。 俺は堀川国広が打った傑作で、今はあんたに見出されてここにいる。 本当に大事なことなんて、それくらいなんだな。 迷いは晴れた。俺は本丸に帰る。


posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 15:43 | キャラ情報(打刀)



スポンサーリンク



●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

スポンサーリンク

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

テクニック.jpg
知っていると損しないテクニック集!

「台詞・会話」全キャラ分まとめ!

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク