最終更新 2023年 9月15日
和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)のステータス、ドロップできるマップ、入手できるレシピ、台詞、 回想会話、内番(特殊会話)、手紙をまとめました。
スポンサーリンク
ステータス
このページのTOPに戻る
基本情報
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 特になるレベル |
---|---|---|---|---|---|
91 | 打刀 | 3 | 兼定 | 2 | 25 |
ステータス(初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
50 | 49 | 48 | 30 | 40 | 狭 | 35 | 30 | 25 |
ステータス(初期値MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
58 | 64 | 63 | 30 | 50 | 狭 | 35 | 32 | 25 |
ステータス(特・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
56 | 54 | 54 | 36 | 46 | 狭 | 35 | 36 | 31 |
ステータス(特・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
64 | 70 | 69 | 36 | 56 | 狭 | 35 | 38 | 31 |
ステータス(極)
このページのTOPに戻る
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 必要レベル |
---|---|---|---|---|---|
92 | 打刀 | 4 | 兼定 | 3 | 70 |
ステータス(極・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
48 | 84 | 76 | 40 | 57 | 狭 | 102 | 57 | 65 |
ステータス(極・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
72 | 125 | 114 | 60 | 85 | 狭 | 102 | 76 | 65 |
ドロップ場所
このページのTOPに戻る
マップ | 和泉守兼定 |
---|---|
1-1 | |
1-2 | |
1-3 | |
1-4 | |
2-1 | |
2-2 | |
2-3 | |
2-4 | |
3-1 | |
3-2 | |
3-3 | |
3-4 | |
4-1 | |
4-2 | |
4-3 | |
4-4 | |
5-1 | ボス |
5-2 | ボス |
5-3 | ボス |
5-4 | ボス |
6-1 | ボス |
6-2 | ボス |
6-3 | ボス |
6-4 | ボス |
7-1 | |
7-2 | |
7-3 | |
7-4 | |
検非違使 | 〇 |
レシピ
このページのTOPに戻る
鍛刀時間は 「3時間00分」 です。
和泉守兼定は、打刀レシピではなく太刀レシピで出ます。
注1:たまにバグで、鍛刀するまでの待ち時間がおかしくなる事があります。
注2:絶対に入手できる訳ではありません。あくまでも参考程度に止めておいて下さい。
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
350 | 350 | 350 | 350 |
350 | 350 | 650 | 650 |
400 | 400 | 400 | 400 |
400 | 700 | 500 | 400 |
450 | 450 | 350 | 350 |
450 | 500 | 450 | 500 |
500 | 330 | 500 | 500 |
500 | 350 | 500 | 500 |
500 | 500 | 500 | 500 |
500 | 600 | 700 | 700 |
550 | 550 | 550 | 550 |
550 | 650 | 650 | 550 |
550 | 660 | 550 | 600 |
550 | 660 | 660 | 550 |
550 | 660 | 760 | 550 |
555 | 555 | 555 | 555 |
600 | 500 | 500 | 500 |
600 | 500 | 700 | 700 |
600 | 600 | 600 | 510 |
600 | 600 | 600 | 600 |
650 | 650 | 650 | 650 |
660 | 660 | 760 | 760 |
700 | 700 | 700 | 700 |
700 | 800 | 670 | 800 |
台詞集(極と比較)
このページのTOPに戻る
キャラ名 | ||
---|---|---|
和泉守兼定 | ||
刀帳 | ||
オレは土方歳三が使ってたってことで有名な、和泉守兼定だ。……つっても、オレは評価の高い二代目兼定じゃなく、十一代目か十二代目が打った刀だけどな。まっ、侍の時代の終わりの、その最先端だったんだ。生まれに文句はないね。 | ||
刀帳・極 | ||
オレは和泉守兼定。 侍の時代の終わりを見届けてきた、当時 最先端の刀だぜ。もちろん、 今の主に振るわれる限り、 オレは今でも最先端ってわけだな! | ||
公式特設サイトでの紹介 | ||
室町時代、東国随一の名工兼定の作であり新撰組副長 土方歳三が愛用したと言われる打刀。美と実力の両立をテーマとして生きている。気が短いのは元の持ち主のせい。 | ||
公式ツイッター本丸通信 | ||
小粋な格好をしている彼は見た目と実力のどちらも極めている。少し短気なところも。堀川国広との赤いピアスは相棒の証でしょうか… | ||
その他メディアからの情報 | ||
- | ||
ログイン(読み込み中) | ||
ひとーつ! 士道に背くまじき事! | ||
ログイン(読み込み中)・極 | ||
- | ||
ログイン(読み込み完了) | ||
刀剣乱舞、開始する。 | ||
ログイン(読み込み完了)・極 | ||
- | ||
ログイン(ゲームスタート) | ||
いっちょやってやろうじゃないか。 | ||
ログイン(ゲームスタート)・極 | ||
- | ||
ドロップ | ||
オレは和泉守兼定。かっこ良くて強い! 最近流行りの刀だぜ。 | ||
修行から帰って来た・極 | ||
へへっ。衣装替えしてみたんだ。強さのほうは試してみな | ||
本丸 | ||
実用性一辺倒じゃあ華がねえ。見た目だけじゃあ話にならねえ。その点、オレはどっちも備えてる。 | ||
刀は見た目だけじゃねえが、見た目が良くて損するわけでもねえ。武器が一個多いってことさ。 | ||
国広……? あいつはなぁ、勝手にオレの助手とか名乗っててなあ……いや、助かってはいるんだけどな? | ||
本丸・極 | ||
刀の主はさあ。周囲から どんな刀を持ってるかって 値踏みされるんだよ。その点、オレは悪くないだろう? | ||
国広共々よろしく頼むよ。 実戦なら役に立つ。 | ||
侍の時代の最後に生まれて、 その終わりに付き合って、 そして今、刀の戦場にいる。 なんだか変な感じだな | ||
本丸(放置) | ||
なーにやってんだよ。まさか……オレに見とれてる? | ||
本丸(放置)・極 | ||
オレに見とれるのはしょうがないが、仕事しろよ? | ||
本丸(負傷時) | ||
実戦刀連中ならともかく、オレを使うなら、もうちょっと手入れに気をつけな。 | ||
本丸(負傷時)・極 | ||
ボロボロの刀を連れてたんじゃ、あんたの評判にも関わるだろ! | ||
本丸(負傷時2) 現在削除されて聴けない | ||
くっそ…次はこうはならねえぞ! | ||
本丸(負傷時2)・極 | ||
- | ||
結成(部隊長) | ||
任せな、しっかり率いてやるよ。 | ||
結成(部隊長)・極 | ||
やっぱり、隊長は格好良い方が映えるだろ? | ||
結成(入替) | ||
へぇへぇ、副隊長でいいのかな。 | ||
結成(入替)・極 | ||
鬼の副長。ってなると、前の主だな | ||
装備 | ||
実用性は悪くねえ。あとは、コーディネートをどうするかだな。 | ||
使えりゃいいって連中とオレは違うからな。 | ||
いいねぇ。いいもん選ぶじゃねぇか。 | ||
装備・極 | ||
実用性は悪くねえ。あとは、コーディネートをどうするかだな | ||
使えりゃいいって連中とオレは違うからな。 | ||
いいねぇ。いいもん選ぶじゃねぇか | ||
出陣(マップ選択) | ||
ヘヘッ、銃や大砲に出番を取られないなんていい感じだぜ。 | ||
出陣(マップ選択)・極 | ||
さあ!戦しようぜ! 昔ながらの、刀や槍を使った戦を! | ||
資源発見 | ||
おっ。こんな所で臨時収入、ってねぇ。 | ||
資源発見・極 | ||
おっ。こんな所で臨時収入、ってねぇ。 | ||
ボス戦前 | ||
ここが敵の本拠か……殴り込みだな。 | ||
ボス戦前・極 | ||
敵はここだな。ようし、池田屋といくか! | ||
索敵(偵察) | ||
情報を寄越せ。陽動に気をつけろ。 | ||
索敵(偵察)・極 | ||
情報をよこせ。敵の策に気をつけろよ | ||
戦闘開始 | ||
よーし、いっちょやってやろうじゃねえか。 | ||
戦闘開始・極 | ||
ようし、いっちょやってやろうじゃねえか | ||
演練 | ||
よーしよーし、楽しく訓練しようかねぇ。 | ||
演練・極 | ||
よう〜しようーし。楽しく訓練しようかねえ | ||
攻撃 | ||
そーら目潰しだ! | ||
そらよ! | ||
攻撃・極 | ||
実戦剣術なら任せな! | ||
そらよっ! | ||
会心の一撃 | ||
斬って殺すのはお手のもの。 | ||
会心の一撃・極 | ||
隙だらけだぜ?てめえ | ||
軽傷 | ||
てめぇ…… | ||
この野郎……! | ||
軽傷・極 | ||
舐めやがって・・・ | ||
やりやがったな! | ||
中傷・重傷 | ||
舐めた真似してくれたな! | ||
中傷・重傷・極 | ||
くっそ・・・!絶対許さねえからな! | ||
真剣必殺 | ||
この野郎……! ぶっ殺してやる! | ||
真剣必殺・極 | ||
てめえ・・・!絶対ぶっ殺す・・・! | ||
一騎打ち | ||
へへっ、まだ勝つ見込みがあるってのはいいもんだ。 | ||
一騎打ち・極 | ||
へへっ。五稜郭みたいには行かねえぜ! | ||
二刀開眼 | ||
おらぁ! | ||
二刀開眼・極 | ||
おらぁ! | ||
誉取得 | ||
当然だろ? | ||
誉取得・極 | ||
オレの活躍、様んなってたろ? | ||
特に上がった | ||
強い上にかっこいい。オレのファンが増えちまうかなー? | ||
特に上がった・極 | ||
- | ||
任務達成 | ||
任務、ちゃんとやっているようだな。感心、感心。 | ||
任務達成・極 | ||
おっ。任務が終わったみたいだぜ?感心、感心 | ||
内番開始(馬当番) | ||
はあ? 馬当番? どういうことだよそれ。 | ||
内番開始(馬当番)・極 | ||
この理不尽に慣れてきちゃってるのが我ながらムカつくな・・・・・・ | ||
内番終了(馬当番) | ||
馬の野郎……オレをなめてんじゃねぇのか? | ||
内番終了(馬当番)・極 | ||
馬に気に入られてる? バカ言うんじゃねーよ | ||
内番開始(畑当番) | ||
前の主は農家出身だったけどさあ。さすがにこれはどうなんだよ。 | ||
内番開始(畑当番)・極 | ||
へいへい、今日も元気に畑仕事ですよー、っと | ||
内番終了(畑当番) | ||
やることはやった。これで文句はねーだろ。 | ||
内番終了(畑当番)・極 | ||
まじめにやらない奴は死罪にされても文句は言えねーからな | ||
内番開始(手合せ) | ||
手合わせじゃ、実戦殺法使えねえからなあ。どーしよっかな。 | ||
内番開始(手合せ)・極 | ||
手合せじゃ、実戦殺法使えねえからなあ。どーしよっかな | ||
内番終了(手合せ) | ||
やっぱりさー、目つぶしやら組み打ちやら入れないと、練習にならなくね? | ||
内番終了(手合せ)・極 | ||
やっぱりさー、目つぶしやら組み打ちやら入れないと、練習にならなくね? | ||
遠征開始 | ||
遠征かぁ……仕事だからな。 | ||
遠征開始・極 | ||
遠征かあ。んじゃ、行ってきますか! | ||
遠征帰還 | ||
ほらよ、今回の成果だぜ。 | ||
遠征帰還・極 | ||
ほらよ。仕事はしっかりこなしてきたぜ? | ||
遠征帰還(出迎え) | ||
遠征部隊が戻ってきたようだな。ご苦労ご苦労。 | ||
遠征帰還(出迎え)・極 | ||
遠征部隊が帰ってきたな。ご苦労ご苦労 | ||
鍛刀 | ||
新入隊員がやってきたぜ。 | ||
鍛刀・極 | ||
新入隊員がやって来たぜ? | ||
刀装 | ||
えーと、これをこうして……ややこしいな。 | ||
刀装・極 | ||
適当に作っちまえ。・・・だめか | ||
手入(軽傷) | ||
かすり傷なんだけどなあ。 | ||
手入(軽傷)・極 | ||
軽く薬でも塗っときゃあ、すぐ治るんだけどなあ | ||
手入(中傷重傷) | ||
わりぃな……ちょっと、万全の状態にしてくるわ…… | ||
手入(中傷重傷)・極 | ||
わりぃな。やっぱこれじゃあ、様んならねえよなあ | ||
錬結 | ||
いいねぇ……滾る。 | ||
錬結・極 | ||
いいねえ。滾る | ||
戦績 | ||
ほっほーぅ、アンタの戦績……こんな感じか。 | ||
戦績・極 | ||
おっほほぉー。あんたの戦績、こんな感じか | ||
万屋 | ||
言っておくが、主といえど金は貸さねえからな。 | ||
万屋・極 | ||
店員にもオレのカッコ良さを見せつけたいと?分かる、分かる | ||
修行見送り | ||
ま、時代の流れってのがあらあな。それに合わせるのは悪いことじゃねえ。 | ||
修行見送り・極 | ||
奴も最新の流行りに乗っかりたいんだろ?気持ちはわかるぜ | ||
修行に出る時 | ||
なー。ちょっとばかし話を聞いてくれねーか? | ||
修行に出る時・極 | ||
- | ||
破壊 | ||
勝利にゃ……届かないのか……また…… | ||
破壊・極 | ||
オレは・・・やっぱり、生まれる時代が違ってたのかな・・・なあ。あんたはどう思う・・・ | ||
正月 | ||
よっ、新年くらい無礼講で行こうぜ? なっ! | ||
正月・極 | ||
おみくじ | ||
- | ||
おみくじ・極 | ||
- | ||
おみくじ(大吉) | ||
- | ||
おみくじ(大吉)・極 | ||
- | ||
おみくじ(中吉) | ||
- | ||
おみくじ(中吉)・極 | ||
- | ||
おみくじ(小吉) | ||
- | ||
おみくじ(小吉)・極 | ||
- | ||
刀剣乱舞一周年 | ||
ふふん、オレたちもこれで一周年だ。これからも強く、華のある活躍に期待しな。 | ||
刀剣乱舞一周年・極 | ||
- | ||
刀剣乱舞二周年 | ||
ははっ、オレたちもこれで二周年だ! 飲めー、歌えー、騒げー! | ||
刀剣乱舞二周年・極 | ||
- | ||
審神者就任一周年 | ||
おお! 就任一周年の主殿じゃねーか! これからも頼むぜ? | ||
審神者就任一周年・極 | ||
就任一周年おめでとさん。あんたになら、オレも安心して指揮を任せられるぜ | ||
審神者就任二周年 | ||
へえ、就任二周年か。道理で身のこなしが堂々としてる | ||
審神者就任二周年・極 | ||
これであんたも就任二周年。歴戦の指揮官殿ってわけだ。誇らしいね | ||
審神者長期留守後御迎 | ||
ふあぁ〜あ……退屈だぜ……んあ、帰ってきたのか。……ああ?だらけてなまってるんじゃないかって?んなこたねーよ | ||
審神者長期留守後御迎・極 | ||
よし、あんたも帰ってきたことだし、作戦再開だな。まずはどうする? | ||
一口団子 | ||
っかぁ〜!甘いなあ〜これ | ||
一口団子・極 | ||
う”!喉に詰まった!国広!茶!茶ぁ持って来い! |
回想会話
このページのTOPに戻る
回想番号1 『土方の話』
其の1 『土方の話』 | |
---|---|
堀川国広 | 兼さん、ここは函館だよ! |
和泉守兼定 | わかってらぁ |
堀川国広 | これはつまり主が、いや、前の主が。 |
和泉守兼定 | わかってる! |
堀川国広 | ひょっとしたら死なないですむかも……。 |
和泉守兼定 | 駄目だ駄目だ! てめえ言いつけを忘れたか。歴史は歴史、良くも、悪くも。 |
堀川国広 | でも兼さん、泣いてるよ。 |
和泉守兼定 | うるせえ! |
回想番号15 『池田屋事件 市中』
其の15 『池田屋事件 市中』 | |
---|---|
和泉守兼定 | へへっ、おいでなすった。池田屋には近づけさせねえぞ? |
堀川国広 | この時間帯だと…そろそろ討ち入り始まってるのかな |
長曽祢虎徹 | ああ。元の主に鉢合わせると事だ。出てくる前に急いで片付けるぞ |
和泉守兼定 | おい、何難しい顔して考え込んでんだよ、敵は待っちゃくれねーぞ! |
長曽祢虎徹 | ……和泉守兼定に言っておけ。暴れるのはいいが、うっかり橋に刀傷付けたりするなと |
堀川国広 | ああ……僕らがそれをやっちゃったら歴史が狂いますよね…… |
回想番号16 『池田屋事件 大橋にて』
其の16 『池田屋事件 大橋にて』 | |
---|---|
和泉守兼定 | 気合入れろよ。こいつら、邸内の戦闘で疲弊した連中を狩る気だ。絶対に通すんじゃねーぞ! |
大和守安定 | 疲弊……か。沖田くんは……ここで無理しなければ長生き出来たのかな? |
和泉守兼定 | さてね。だが、たとえ時を超えても、オレたちにできるのは敵を斬ることだけだ。病は斬れねーよ |
大和守安定 | ……そうだね。沖田くんの運命は変えられない。……変えさせない。誰にも! |
内番(特殊会話)
このページのTOPに戻る
馬当番
組み合わせ | 開始 | 終了 |
---|---|---|
和泉守兼定 | 国広ー、任せちゃっていいかー? | くそっ、裏切ったな国広! 監視しやがって! |
堀川国広 | わかったよ兼さん!……と言いたいのはやまやまなんだけれど…… | ごめんねー、兼さん。主さんから見張るよう言われちゃっててさ |
内番(特殊会話)
畑当番
組み合わせ | 開始 | 終了 |
---|---|---|
和泉守兼定 | やっぱりこういうのおかしくねえか? なんで刀が畑仕事なんか…… | ふん、終わったぜ。これで文句ねーだろ |
堀川国広 | はいはい、くさらないくさらない | うんうん。えらいえらい |
内番(特殊会話)
手合せ
組み合わせ | 開始 | 終了 |
---|---|---|
加州清光 | 今日は楽しい道場剣術っと | ちょっとー、途中から何でもありに切り替えるってずるくない? |
和泉守兼定 | よーし、今日くらいは綺麗な剣術を心がけるか | 悪い悪い、お前相手だと、つい熱くなっちまってさあ |
- | ||
和泉守兼定 | その羽織が泣かねぇようにな | ふんふん……。悪くねーな |
大和守安定 | そう煽らなくても、見事に突いてあげるよ | そのままお返しするよ |
- | ||
和泉守兼定 | オレもお前も邪道剣法。仲良くやろうじゃねーか | うん……?予想以上に綺麗な剣筋……? |
陸奥守吉行 | えっ!? わしゃ、そんなふうに思われちょったがか? | 銃を使えん状況やったら、普通に剣術使うに決まっちゅうやんか |
- | ||
和泉守兼定 | 正道を学ぶのも大事っちゃあ大事か | 正道を修めた上での邪道か。そりゃそーだ |
堀川国広 | 兼さんが何やら難しい顔をしている…… | 到達したようだ…… |
- | ||
長曽祢虎徹 | 実戦剣術と言えど、日々の研究が重要なんだ | 悪くないな |
和泉守兼定 | あんたなら、手加減なしで行けるな | 実戦に使える上で華がある。これが理想よ |
- | ||
和泉守兼定 | 刀は実践ってね。かっこよくいくぜ、之定! | ちょっといいところ見せることができたかな |
歌仙兼定 | 雅さに欠けるな | 中々やるな |
極手紙
このページのTOPに戻る
極手紙
和泉守兼定 |
手紙1 |
---|
主へ よう、オレがいなくてそっちは大丈夫か? ま、オレが戻るまでの辛抱だ、うまいこと運営してくれよ。 こっちは新選組に潜り込んで修業中だ。 知ってると思うが、オレは十一代目や十二代目の兼定が打った刀に宿るもんが、 土方歳三という元の主を共通項にして合わさることで今の姿になってる。 今の限界を超えるには、避けては通れない道ってわけだな。 またそのうち連絡する。 |
手紙2 |
主へ さて、そろそろ連絡しておかないとな。手紙を送らないとあんたが怒りそうだ。 修行のために過去の時代に送り出されるってのは、 おそらくオレに限った話じゃないはずだ。 そして、修行の目的ってのはきっと、剣術やらその他の技術を磨くことじゃねえ。 それだったらそっちでもできる。 修行で鍛えるべきは、もっとオレたちにとって根本的な─── ・・・・・・なんだか、ここまで読んだあんたが失礼な事考えてる気がしてきた。 オレが頭使ってちゃそんなにおかしいか? |
手紙3 |
主へ この前の続きだ。 オレたちは、持ち主の思い、モノに寄せられる思いで形作られる。 修行の目的は、何が自分を形作る核なのかを自覚することなんだろう。 今、オレの目の前で、 土方が死んだ。 儚く、と書けば綺麗だが、どちらかと言うと呆気無く、だと感じた。 きっと、この感想が、オレの核だ。 名刀であろうとも活躍できず、呆気なく主を失う時代。 去りゆく時代への感傷が、オレを今までのオレにしていたんだ。 だが、それを今なら超えられるはずだ。 あんたに振るわれるオレは、今も最前線で戦う立派な名刀。そうだろう? |