最終更新 2020年10月25日

物吉貞宗(ものよしさだむね)の基本情報、ステータス、ドロップできるマップ、入手できる有力レシピ、台詞、回想会話、内番(特殊会話)、手紙をまとめました。
スポンサーリンク
ステータス
このページのTOPに戻る
基本情報
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 特になるレベル |
---|---|---|---|---|---|
67 | 脇差 | 2 | 貞宗 | 2 | 20 |
ステータス(初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
34 | 27 | 28 | 38 | 38 | 狭 | 50 | 38 | 25 |
ステータス(初期値MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
43 | 38 | 53 | 48 | 48 | 狭 | 50 | 46 | 25 |
ステータス(特・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
39 | 30 | 35 | 43 | 43 | 狭 | 50 | 43 | 30 |
ステータス(特・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
48 | 41 | 60 | 53 | 53 | 狭 | 50 | 51 | 30 |
ステータス(極)
このページのTOPに戻る
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 必要レベル |
---|---|---|---|---|---|
68 | 脇差 | 3 | 貞宗 | 2 | 65 |
ステータス(極・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
53 | 29 | 35 | 26 | 36 | 狭 | 68 | 83 | 135 |
ステータス(極・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
79 | 86 | 105 | 77 | 54 | 狭 | 68 | 110 | 135 |
ドロップ場所
このページのTOPに戻る
ドロップ場所 |
---|
7-1ボス 7-3ザコ |
レシピ
このページのTOPに戻る
物吉貞宗の鍛刀時間は「40分」です。
1番おすすめ(ほぼ脇差のみ出せます)
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
100 | 400 | 100 | 100 |
その他おすすめ
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
100 | 100 | 100 | 100 |
100 | 100 | 400 | 100 |
台詞集(極と比較)
このページのTOPに戻る
キャラ名 |
---|
物吉貞宗 |
刀帳 |
物吉貞宗と言います!無銘のボクですが、ボクを持っていくさに行くと必ず勝てるというので、徳川家康公には大事にしていただきました! |
刀帳・極 |
尾張に行って、強さとは何かを学んできた物吉貞宗です! これからも、ボクは自分の信念に従って、 主様に幸運を運んできちゃいますよーっ! |
公式ツイッター本丸通信 |
相州貞宗作の脇差。 徳川家康の愛刀で、これを帯びて出陣すると必ず勝利を得たことから「物吉」と名づけられたと伝わる。好きなことはお手伝い。戦慣れした幸運の王子。 |
ログイン(読み込み中) |
わくわくっ、わくわくっ |
ログイン(読み込み完了) |
刀剣乱舞、始まりますよ〜 |
ログイン(ゲームスタート) |
幸運を届けますね! |
ドロップ |
物吉貞宗と言います! 今度は、あなたに幸運を運べばいいんですか? |
修行から帰って来た・極 |
ボク、強くなりましたよ! これで、主様によりたくさん幸運を運んでこられます! |
本丸 |
よーし、今日も、幸運を運んできちゃいますよ! |
主様、何かお手伝いすることはありますか? |
笑顔が一番! 主様も、笑いましょ! |
本丸・極 |
幸運は、笑顔の元に訪れるんですよ |
ボク、お手伝いが好きなんです。なんでもいってくださいね |
主様、今日も幸運を運んできますからね! |
本丸(放置) |
あれ? 何もお手伝いしなくていいんですか? |
本丸(放置)・極 |
主様ー?どうしたんですかー? |
本丸(負傷時) |
あいったたたた…… |
本丸(負傷時)・極 |
あいったたた……はい、ボクは大丈夫ですよ |
結成(部隊長) |
みんなが勝てるよう、がんばっちゃいます! |
結成(部隊長)・極 |
主様に、勝利を! |
結成(入替) |
はい! 幸運を運びますね! |
結成(入替)・極 |
幸運は、いつでもここにあります |
装備 |
これを使えばいいんですね? |
わっかりましたぁ! |
装備完了です! |
装備・極 |
これを使えばいいんですね! |
装備完了!いつでもいけますよー! |
わっかりましたぁ! |
出陣(マップ選択) |
みなさんは、ボクがお守り致します! |
出陣(マップ選択)・極 |
幸運の力で、みんなを守ります! |
出陣決定 |
行きます! |
出陣決定・極 |
勝利はここに! |
資源発見 |
えへへ、ついてましたね! |
資源発見・極 |
えへへ、ついてましたね! |
ボス戦前 |
ここが……目的地ですね |
ボス戦前・極 |
皆さん、頑張りましょうね! |
索敵(偵察) |
偵察をお願いします、それから動きを決めましょう |
索敵(偵察)・極 |
偵察をお願いします。ボクだって、戦には慣れてますから |
戦闘開始 |
いきましょう、勝利を掴む為に! |
戦闘開始・極 |
行きましょう。主様に勝利を運ぶために! |
演練 |
訓練、お願いしますね! |
演練・極 |
訓練、お願いしますね! |
攻撃 |
たぁ! |
やっちゃいますよぉ! |
攻撃・極 |
たぁっ! |
捕まえました! |
会心の一撃 |
幸運は、いつもここに! |
会心の一撃・極 |
幸運は、ボクの手の中に! |
軽傷 |
ああっ |
負けません! |
軽傷・極 |
大丈夫です |
ああっ |
中傷・重傷 |
あったたた……何するんですかっ |
中傷・重傷・極 |
まだまだ…!負けないですよ…! |
真剣必殺 |
ボクにだって、意地があります! |
真剣必殺・極 |
絶対、主様を勝たせるんです! |
一騎打ち |
物吉と呼ばれたのは、ボクが勝利を運ぶからなんですよ! |
一騎打ち・極 |
何があっても主様に勝利を運ぶんです! |
二刀開眼 |
それっ! |
二刀開眼・極 |
それっ! |
誉取得 |
えっへへ、やりました! |
誉取得・極 |
幸運、主様に届きましたか? |
特に上がった |
強くなりました! ますます、みなさんに幸運を! |
任務達成 |
任務が達成されました! |
任務達成・極 |
主様〜!任務が終わりましたよ〜! |
内番開始(馬当番) |
馬当番ですね。お任せ下さい! |
内番開始(馬当番)・極 |
馬当番ですね。お任せ下さい! |
内番終了(馬当番) |
馬、かわいいですよね! |
内番終了(馬当番)・極 |
なんでも楽しいと思うのが大事なんですよー |
内番開始(畑当番) |
畑仕事も、お任せ下さい! |
内番開始(畑当番)・極 |
畑仕事も、お任せ下さい! |
内番終了(畑当番) |
大きく育つといいですねー |
内番終了(畑当番)・極 |
このお野菜で、みんなが笑顔になれればいいなあ |
内番開始(手合せ) |
お手柔らかに、お願いしまーす! |
内番開始(手合せ)・極 |
お手合わせ、お願いしまーす! |
内番終了(手合せ) |
ありがとうございましたー! |
内番終了(手合せ)・極 |
いい感じでしたね! また今度お願いします! |
遠征開始 |
遠くの地から、幸運を運んできますね! |
遠征開始・極 |
幸運を運んできます。待っててくださいね |
遠征帰還 |
幸運、運んできましたよー! |
遠征帰還・極 |
幸運、運んできましたよー! |
遠征帰還(出迎え) |
遠征のみなさんが帰ってきましたよ! |
遠征帰還(出迎え)・極 |
遠征のみなさんが帰ってきましたよ! |
鍛刀 |
新しい仲間がきましたよ! |
鍛刀・極 |
新しい仲間が来ましたよ! |
刀装 |
出来ましたよ〜! |
刀装・極 |
できましたよ〜!これで良かったでしょうか? |
手入(軽傷) |
ちょっと直してきますねー! |
手入(軽傷)・極 |
ちょっと直してきますねー! |
手入(中傷重傷) |
戦に出られないと……みなさんのお手伝い、出来ませんからね…… |
手入(中傷重傷)・極 |
幸運を運んでこられるよう、万全の状態にしてきますね…! |
錬結 |
えっへへ!嬉しいなぁ! |
錬結・極 |
えっへへ、嬉しいなあ〜 |
戦績 |
お手紙が届いていますよ? |
戦績・極 |
主様〜!お手紙持ってきましたよ〜 |
万屋 |
お買い物のお手伝いですね、わっかりましたぁ! |
万屋・極 |
主様、何を買うんですか? |
修行見送り |
あの方の幸運を願って |
修行見送り・極 |
あの方が幸せに帰ってこれるよう、笑顔でお送りしましょう! |
修行に出る時 |
主様、お話があるんですが |
破壊 |
う……うそ、ボクが…… |
破壊・極 |
主様…ボクがいなくなっても…笑顔を忘れちゃダメですよ…? 幸運は、笑顔の元に、訪れるんですから… |
正月 |
新しい年がやってきました! 主様に幸運がありますように! |
正月・極 |
幸運は笑顔のあるところに来るんですよ、主様。今年も笑顔で過ごしていきましょうね! |
おみくじ |
おみくじです。どうぞ |
おみくじ・極 |
おみくじです。どうぞ |
おみくじ(大吉) |
大吉。ほら、良い結果 |
おみくじ(大吉)・極 |
大吉。ほら、良い結果 |
おみくじ(中吉) |
中吉。ボクがいるから大丈夫ですよ |
おみくじ(中吉)・極 |
中吉。ボクがいるから大丈夫ですよ |
おみくじ(小吉) |
小吉。ボクの上におまけまで来ました! |
おみくじ(小吉)・極 |
小吉。ボクの上におまけまで来ました! |
刀剣乱舞一周年 |
みんなで今日はお祝いしてるんですよ。主様も早く、どうぞ! |
刀剣乱舞一周年・極 |
- |
刀剣乱舞二周年 |
二周年なんですねえ。ボクも他のみんなに負けずにがんばらなくちゃ! |
刀剣乱舞二周年・極 |
- |
刀剣乱舞三周年 |
幸運は笑顔のあるところに来るんですよ、主様。今年も笑顔で過ごしていきましょうね! |
刀剣乱舞三周年・極 |
主様! ボクがいるんですから、きっと今年もいいことがありますよ! |
刀剣乱舞四周年 |
四周年です。今年もこの日が迎えられて、喜ばしいですね! |
刀剣乱舞四周年・極 |
四周年です。今年もこの日が迎えられました。嬉しいなあ! |
刀剣乱舞五周年 |
これで五周年を迎えることができました。この幸運を、これからも大事にしていきたいと思っています |
刀剣乱舞五周年・極 |
これで五周年を迎えることができました。この幸運を励みに、これからもがんばっていきますよーっ! |
審神者就任一周年 |
就任一周年ですね! おめでとうございまーすっ! これからも、主様に幸運を! |
審神者就任一周年・極 |
一年間お疲れ様でした!次の一年も、主様に幸運がありますように! |
審神者就任二周年 |
今日は、主様の就任二周年のお祝いですよ! これからも、主様に幸運を! |
審神者就任二周年・極 |
就任二周年おめでとうございまーすっ!みんなで主様をお祝してますよ! |
審神者就任三周年 |
主様、すごいことです! ボクもますます頑張ります! |
審神者就任三周年・極 |
主様に幸運を運んでこられるよう、ボクもますます頑張ります! |
審神者就任四周年 |
就任四周年ですね。おめでとうございまーす! |
審神者就任四周年・極 |
就任四周年、お祝いをしなくちゃいけないですね。おめでとうございまーす! |
審神者就任五周年 |
これで就任五周年ですね。幸運は、いつも主様のもとにあります! |
審神者就任五周年・極 |
これで就任五周年ですね。幸運は、主様のような方のところへ集まってくるんですよ! |
審神者長期留守後御迎 |
主様。しばらくぶりですが、お元気でしたか? |
審神者長期留守後御迎・極 |
良かった……。ボクがいないところで、何かあったんじゃないかって心配だったんです |
一口団子 |
疲れた時には甘いもの!えっへへへ |
一口団子・極 |
よぉーし!また頑張っちゃいますよー! |
節分鬼退治・突入 |
鬼退治へ! |
節分鬼退治・突入 極 |
鬼を倒します! |
節分鬼退治・ボス戦 |
鬼は……ここですね |
節分鬼退治・ボス戦 極 |
鬼の気配がしますね |
豆まき |
鬼はぁ〜外。福はぁ〜内 鬼はぁ〜外。 |
豆まき・極 |
鬼はぁ〜外。福はぁ〜内 鬼はぁ〜外。 |
幸運はぁ〜内。福も幸運も、ここに |
懐にはぁ〜ボク。福も幸運も、ボクもここに |
幕の内弁当 |
あむっあむっあむっ あむっ |
幕の内弁当・極 |
主様!美味しいですよ! |
御祝重弁当 |
うわー!豪華なお弁当!ありがとうございます! |
御祝重弁当・極 |
お腹いっぱいになりましたし、頑張っちゃいますよー! |
お花見 |
花も…笑っているようです |
お花見・極 |
花は、笑顔をくれるようです |
回想会話
このページのTOPに戻る
回想 | マップ | 編成キャラ |
---|---|---|
23 | 4-2 「戦国の記憶」三方ヶ原 | 後藤藤四郎 |
31 | どこでも良い | ソハヤノツルキ |
回想番号23 『幸運の刀』
其の23 『幸運の刀』 | |
---|---|
物吉貞宗 | よおし、今日も幸運を運びますよ! |
後藤藤四郎 | 死なないことが幸運なら、まあそうだな |
物吉貞宗 | えーと、なんか、悪いことでも…… |
後藤藤四郎 | 別に。ただ、人間って勝手だよなって思っただけ |
物吉貞宗 | それでいいんじゃないですか |
後藤藤四郎 | あ? |
物吉貞宗 | それでいいんですよ。勝手じゃないと、人間はすぐに死にます |
回想番号31 『天下人の霊剣』
其の31 『天下人の霊剣』 | |
---|---|
ソハヤノツルキ | よう、久々 |
物吉貞宗 | お久しぶりです。同じ主のもとに集うのは随分久しぶりですねー |
ソハヤノツルキ | だな。狸爺が死んでからというもの、俺は墓所の番で、お前は子孫に受け継がれたと |
物吉貞宗 | やめましょうよー。家康公をそんなあだ名で呼ぶのは |
ソハヤノツルキ | 俺もお前も、家康公が持ってたからこその霊剣扱いだ。刀の運命ねじ曲げられた以上、これくらい許されるだろ |
物吉貞宗 | 顔が笑ってますよ。でもまあ、それだけあの方が偉大だったってことですよね! |
ソハヤノツルキ | そうだな。今度の主も、それくらい偉くなってもらいたいもんだ |
内番(特殊会話)
このページのTOPに戻る
馬当番
組み合わせ | 開始 | 終了 |
---|---|---|
ソハヤノツルキ | そうは言ってもなあ。俺達刀だろ……? 馬の世話ってのはなあ…… | ふーっ、終わった。お疲れさん |
物吉貞宗 | 難しい顔してたら、馬が怖がりますよ。笑顔笑顔 | なんだかんだ言って、楽しそうにしてるじゃないですか |
手合せ
組み合わせ | 開始 | 終了 |
---|---|---|
ソハヤノツルキ | せっかくだし、披露してくれよ。尾張柳生新陰流をさ | なるほどね。いい汗かかせてもらったぜ |
物吉貞宗 | いいんですか? それじゃ、行きますよーっ! | 尾張で進化を遂げた新陰流、どうでしたか? |
- | ||
物吉貞宗 | お手柔らかに、お願いしまーす! | ありがとうございましたー! |
千子村正 | 嫌デス。本気で行きマス! | 最後だけ爽やかに言えばいい、ってものではないデスよ |
極手紙
このページのTOPに戻る
物吉貞宗 |
手紙1 |
---|
主様へ
ボクは今、尾張にいます。というのも、 修行の地へと向かわされたところ、ここに出てきてしまったのです。 ならば、向かうべきところはひとつしか思いつきませんでした。 歴代のボクの主の一人。尾張徳川家の祖、義直様のところです。 門を叩くと、意外なほどすんなり受け入れられました。 ……いや、どうも新陰流を学びに来たと勘違いされているようなんですけどねー。 |
手紙2 |
主様へ
尾張に来てからというもの、色々なことを学ばせていただいています。 刀だった頃は、公務の時くらいしか尾張での役目はなかったのでなかなか新鮮です。 しかし、どうも周囲が慌ただしいです。 もう戦国の世ではないんですけどねー。 ボクにもお声がかかりました。出陣するようです。 どういうことかわかりませんが、行ってきまーす。 |
手紙3 |
主様へ
いやー、大変でした。家光公が病に倒れられて、 義直様は万一の際幕府を守るために出陣したのですが、 幕府の皆さんには将軍職を狙っての行動と勘違いされてしまいました。 そう思われても仕方のない状況で、何故事を起こしたのかと聞いてみましたが、 義のためにそうする必要があるからやった、是非を問うまでもない、とのこと。 たとえ他の誰かにどう思われようと、自分の信念を貫くこと。これが強さなのですね。 ボクもそうなりたい。いえ、そうなってみせます。 主様、もうすぐ帰ります。待っててくださいねー! |