薬研藤四郎のステータス・入手方法・ドロップ場所・レシピ・台詞・内番(特殊会話)・手紙まとめ

最終更新 2018年 7月8日

49薬研藤四郎.jpg

薬研藤四郎(やげんとうしろう)のステータス、ドロップできるマップ、入手できるレシピ、台詞、内番(特殊会話)、手紙をまとめました。

    目次

  1. ステータス
  2. ステータス(極)
  3. ドロップ場所●更新!
  4. ドロップ場所(旧)
  5. レシピ
  6. 鍛刀成功時の近侍
  7. 台詞集(極と比較)
  8. 回想会話
  9. 内番(特殊会話)
  10. 極手紙




スポンサーリンク



ステータス
このページのTOPに戻る

基本情報
No 刀種タイプ レア度 刀派 刀装装備可能数 特になるレベル
49 短刀 1 粟田口 1 20

ステータス(初期値)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
27 14 29 23 17 40 35 35

ステータス(初期値MAX)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
31 24 38 49 27 40 39 35

ステータス(特・初期値)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
31 18 33 27 21 40 39 39

ステータス(特・MAX)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
34 28 42 53 31 40 47 39

ステータス(極)
このページのTOPに戻る

薬研藤四郎極.jpg

基本情報
No 刀種タイプ レア度 刀派 刀装装備可能数 必要レベル
50 短刀 2 粟田口 2 60

ステータス(極・初期値)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
48 30 45 60 32 42 99 119

ステータス(極・MAX)
生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽
58 89 79 135 36 42 119 119

ドロップ場所
このページのTOPに戻る


マップ 薬研藤四郎
1-1 ザコ・ボス
1-2 ザコ・ボス
1-3 ザコ・ボス
1-4 ザコ・ボス
2-1 ザコ・ボス
2-2 ザコ・ボス
2-3 ザコ・ボス
2-4 ザコ・ボス
3-1 ザコ・ボス
3-2 ザコ・ボス
3-3 ザコ・ボス
3-4 ザコ・ボス
4-1 ザコ・ボス
4-2 ザコ・ボス
4-3 ザコ・ボス
4-4 ザコ・ボス
5-1 ザコ・ボス
5-2 ザコ・ボス
5-3 ザコ・ボス
5-4 ザコ・ボス
6-1 ザコ・ボス
6-2 ザコ・ボス
6-3 ザコ・ボス
6-4 ザコ・ボス
7-1 ザコ・ボス
7-2 ザコ・ボス
7-3 ザコ・ボス
7-4 ザコ・ボス
検非違使



ドロップ場所(旧)
このページのTOPに戻る


▲注意▲
2018年 7月3日から、ドロップするキャラが変更されました。
こちらは変更前の古い情報です。

ドロップ場所
1-1函館 ボスとそれ以外
1-2会津 ボスとそれ以外
1-3宇都宮 ボスとそれ以外
1-4鳥羽 ボスとそれ以外
2-1鳥羽 ボスとそれ以外
2-2江戸 ボスとそれ以外
2-3江戸・元禄 ボスとそれ以外
6-1市中 ボスとそれ以外
6-2三条大橋 ボスとそれ以外
6-3池田屋二階 ボスとそれ以外
6-4池田屋一階 ボスとそれ以外
検非違使

レシピ
このページのTOPに戻る

鍛刀時間は「20分」 です。

注1:たまにバグで、鍛刀するまでの待ち時間がおかしくなる事があります。

注2:絶対に入手できる訳ではありません。あくまでも参考程度に止めておいて下さい。

木炭 玉鋼 冷却材 砥石
50 50 50 50
60 60 60 60
250 250 250 250
350 50 350 350
350 350 350 350
420 50 620 50
550 50 550 550

鍛刀成功時の近侍
このページのTOPに戻る

(短刀)


(脇差)


(打刀)
加州清光・へし切長谷部・歌仙兼定・大和守安定・蜂須賀虎徹・陸奥守吉行

(太刀)


(大太刀)
石切丸

(槍)


(薙刀)


台詞集(極と比較)
このページのTOPに戻る

キャラ名
薬研藤四郎
刀帳
薬研藤四郎だ。名前はこうだが兄弟たちと違って、俺は戦場育ちでな。雅なことはよくわからんが、戦場じゃ頼りにしてくれていいぜ。ま、なかよくやろうや大将
刀帳・極
安土まで行って、自分にやれることを考えてきた薬研藤四郎だ。逸話に相応しい活躍をする予定だから、期待してろよ、大将
ログイン(読み込み中)
刀剣乱舞。
ログイン(読み込み中)・極
-
ログイン(読み込み完了)
刀剣乱舞、始まるぞ。
ログイン(読み込み完了)・極
-
ログイン(ゲームスタート)
さあ……治療の時間だ。
ログイン(ゲームスタート)・極
-
ドロップ
よお大将。俺っち、薬研藤四郎だ。兄弟ともども、よろしく頼むぜ。
修行から帰って来た・極
生まれ変わった気分だ。なんつーか人助けしてみたい気分? 改めて、よろしく頼むぜ大将
本丸
どうだ、大将……兄弟達は元気にしているか?
心配なら連れてってくれ。邪魔にはならん。
ああ。のんびりするのも、悪くないな。
本丸・極
大将の守りは俺に任せてくれ。自殺なんかしたくてもさせないよ
どうだ。うちの眷属は騒がしいのが多いだろ
戦場を思い出していたところだ。俺の主は、惜しいと思ういいやつばかりだったよ
本丸(放置)
大将居眠りか? 体冷やすなよ。
本丸(放置)・極
大将居眠りか。体冷やすなよ
本丸(負傷時)
何、怪我するのも仕事のうちさ。
本丸(負傷時)・極
なぁに向う傷は誉れだ。問題ない問題ない
本丸(負傷時2) 現在削除されて聴けない
わりぃなぁ。もうちょいかかるぜ
本丸(負傷時2)・極
-
結成(部隊長)
面倒みりゃいいんだな? わかった。
結成(部隊長)・極
俺も藤四郎だ。守るのは任せてくれ
結成(入替)
組み討ちなら任せとけ。
結成(入替)・極
腕がなるぜ
装備
次の戦、楽しみにしていいぜ。
いいね、いいねぇ。
おぉ、しっくりくるね。
装備・極
鬼に金棒ってとこか
こいつで大手柄を立ててやるよ
うん、ますます強くなるな
出陣(マップ選択)
血がたぎるな。
出陣(マップ選択)・極
戦場はいい
資源発見
いいモン見ーっけた。
資源発見・極
おっと、こいつはいいもんだ
ボス戦前
ぶっすりいかせてもらうぜ。
ボス戦前・極
命が惜しかったら、退きな
索敵(偵察)
見つかる前に見つけねぇとな。
索敵(偵察)・極
不意打ちさえくらわなきゃいいさ
戦闘開始
いたいた。突っ込むぞ!
戦闘開始・極
俺が道を作ってやる!
演練
鍛錬かぁ……いいね。
演練・極
日々の鍛錬の大切さ、大将わかってんじゃねえか
攻撃
えぇい!!
っずえぇりゃあ!
攻撃・極
甘いぞ! せぇぁらっ!
せいっ!
会心の一撃
柄まで通ったぞ!
会心の一撃・極
鎧なんざ、紙と同じよ!
軽傷
まだまだぁ!
ちっ……
軽傷・極
まだまだぁ!
くっ
中傷・重傷
正念場だな。
中傷・重傷・極
やるじゃねえか
真剣必殺
貫かせてもらうぜ……!
真剣必殺・極
ぶっといのをお見舞いするぜ!
一騎打ち
さぁ……地金を見せろやぁ!!
一騎打ち・極
鍔迫り合いと行こうぜ
二刀開眼
-
二刀開眼・極
-
誉取得
勝ったぜ。大将。
誉取得・極
どうだい、大将
特に上がった
うん、この力はいいな。何が来ても大将を守れそうだ。
特に上がった・極
-
任務達成
任務達成してるみたいだぜ!
任務達成・極
うん、任務が一個片付いたみたいだな
内番開始(馬当番)
馬か。あいつらなめるからなぁ……
内番開始(馬当番)・極
こうも馬になめられるってな、俺が未熟なんかな
内番終了(馬当番)
……顔洗ってくる。
内番終了(馬当番)・極
もっと怖い顔したほうがいいのか……?
内番開始(畑当番)
うーん、まぁ、うまいメシのためと思えば……
内番開始(畑当番)・極
足腰の鍛錬って思っとくよ
内番終了(畑当番)
存外楽しいものだな。
内番終了(畑当番)・極
土いじり、老後の楽しみに数えとくか
内番開始(手合せ)
うん、こうでなくっちゃな
内番開始(手合せ)・極
うん、こうでなくっちゃな
内番終了(手合せ)
ん、もう終わりか
内番終了(手合せ)・極
ん、もう終わりか
遠征開始
行ってくる。土産は何がいい?
遠征開始・極
ちょっと行ってくるぜ。土産、楽しみにしてろよ
遠征帰還
悪くなかったぜ。
遠征帰還・極
留守の間、どうだった
遠征帰還(出迎え)
ん? 遠征部隊が帰って来たなぁ。
遠征帰還(出迎え)・極
遠征部隊が戻ったようだなぁ。ねぎらってやってくれ
鍛刀
おっと新入りか。その辺、案内しとくよ。
鍛刀・極
新入りがきたようだな。歓迎の準備をしないとな
刀装
お、大将……太っ腹だなぁ。
刀装・極
お、大将太っ腹だな
手入(軽傷)
大した怪我じゃない。気にすんな。
手入(軽傷)・極
これくらいなら、自分で何とか……
手入(中傷重傷)
ここは、本職に任せるか。
手入(中傷重傷)・極
わりぃが、ゆっくり休ませてもらうぜ。大将、俺のいない間無茶すんなよ
錬結
体が熱くなってきやがった……大将! こりゃなんだ!?
錬結・極
胸がかぁっと熱くなってきたぜ
戦績
大将。戦績だぞ。
戦績・極
大将の戦績だなぁ。中々のもんだぜ
万屋
ぼったくりには気をつけてな。
万屋・極
ゆっくり買い物してくれ。周りは俺が見といてやる
修行見送り
あいつも何か悟るところがあったんじゃねえか? 帰りが楽しみだな。
修行見送り・極
大将のために修行してくるとよ。見守ってやってくれ
修行に出る時
大将、ちょっと頼みがあるんだがな
修行に出る時・極
-
破壊
この……俺が……折れたかよっ……
破壊・極
大将……わりぃ。先、いってるぜ……
正月
大将、あけましておめでとう。今年もよろしく頼むぜ。
正月・極
大将、あけましておめでとう。これから初詣でも行くかい?
おみくじ
よーし、おみくじか。
おみくじ・極
よーし、おみくじか
おみくじ(大吉)
お、大将、大吉だぞ。幸先いいな。
おみくじ(大吉)・極
お、大将、大吉だぞ。幸先いいな
おみくじ(中吉)
中吉だな。
おみくじ(中吉)・極
中吉だな
おみくじ(小吉)
小吉だな。
おみくじ(小吉)・極
小吉だな
刀剣乱舞一周年
俺たちも一周年だな。弟たちがはしゃいでるだろうが、大目に見てくれ。
刀剣乱舞一周年・極
-
刀剣乱舞二周年
おお、二周年かあ。そんなつもりはなかったが、あっという間だな
刀剣乱舞二周年・極
二周年かあ。思えば色々あったが、次の一年の準備も始めないとな
審神者就任一周年
はは、大将、就任一周年か! めでたいな!
審神者就任一周年・極
おお! 大将、就任一周年か! これからも頼むぜ!
審神者就任二周年
大将、就任二周年なんだって? 何事も積み重ねだな
審神者就任二周年・極
大将、就任二周年だな。これからも、大将のことは俺が守ってみせるぜ
審神者長期留守後御迎
戻ってきたな?さあて、何から再開する?
審神者長期留守後御迎・極
戻ってきたな?よかったよかった、体調でも崩したかと心配したぞ
一口団子
おっ。わりぃなあ。弟たちの分もあるか?
一口団子・極
おっ。わりぃなあ。弟たちの分もあるか?

回想会話
このページのTOPに戻る

現在、薬研藤四郎に回想会話はありません。

内番(特殊会話)
このページのTOPに戻る

手合せ

組み合わせ 開始 終了
一期一振 日々の鍛錬、頑張っているかな はい。よくできました
薬研藤四郎(薬研藤四郎 極) よし来た。誰が相手だ? うん、もう一本頼む!
-
後藤藤四郎(後藤藤四郎 極) よーし、かかってこい! そう来たか
薬研藤四郎 うん、こうでなくっちゃな ん、もう終わりか
-
後藤藤四郎 どんな修行してきたか、見せてみろよ 俺だって負けねぇし
薬研藤四郎 極 うん、こうでなくっちゃな ん、もう終わりか
-
後藤藤四郎 極 どんな修行してきたか、見せてみろよ そう来たか
薬研藤四郎 極 うん、こうでなくっちゃな ん、もう終わりか
-
不動行光 おお? ダメ刀ボコボコにして気持ちよくなろうって? ……ひっく。これで、満足かよ
薬研藤四郎(薬研藤四郎 極) うん、こうでなくっちゃな ん、もう終わりか
-
不動行光 極 お前には手加減は、なし まだまだ……、もう一回!
薬研藤四郎(薬研藤四郎 極) うん、こうでなくっちゃな ん、もう終わりか

極手紙
このページのTOPに戻る

薬研藤四郎
手紙1
大将へ
よう大将。元気か。 俺は今、安土だ。修行がてら昔の主のところにいるわけだな。 そうそう、織田信長さんのところだ。 他の刀連中や後世の人間は必要以上に持ち上げたり、恐れたりしてるが、 俺からすれば極めて常識的な、普通の人だよ。 まあ、当時の感覚では、という但し書きはつくかもしれないが。
手紙2
大将へ
ん? 信長さんが普通の人とは思えないって? じゃあそうだな、一つ例を挙げようか。 後世ではなんだか当時の迷信や信仰を否定する革新的人物みたいに言われることがあるが、 そんなことはない。 織田信長は程々に信仰を利用し、程々に信仰を否定する。……つまり普通の人だろう? その証拠に、あの人は刀だった頃の俺をいつも持ち歩いている。 ――切れ味に優れているが決して主を傷つけない。それが俺の背負った逸話だ。 迷信を否定するような人なら、わざわざ俺を選ばないと思わないか?
手紙3
大将へ
天正10年5月29日。 俺は京に向かう信長さんの背を見送る。 今の俺も、信長さんが持ち歩いているこの当時の俺も、運命を変えることはできない。 もしこのとき俺に逸話のような不思議な力があれば、 信長さんは自害して果てることはなかったのだろうかね。 まあ、考えても仕方ないことだな。 残るのは、織田信長は俺を持ち歩き、それでも腹を切る羽目になった、という結果だけだ。 だが、今の俺は持ち歩かれるだけの守り刀じゃない。 こうして自分で動けるなら、やりようはいくらでもあるよな。 そろそろ帰る。俺は、今の俺にしかできないことをやるだけだ。


posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 13:00 | キャラ情報(短刀)



スポンサーリンク



●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

スポンサーリンク

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

テクニック.jpg
知っていると損しないテクニック集!

「台詞・会話」全キャラ分まとめ!

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク