最終更新 2018年 7月8日
前田藤四郎(まえだとうしろう)のステータス、ドロップできるマップ、入手できるレシピ、台詞、回想会話、内番(特殊会話)、手紙をまとめました。
スポンサーリンク
ステータス
このページのTOPに戻る
基本情報
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 特になるレベル |
---|---|---|---|---|---|
39 | 短刀 | 1 | 粟田口 | 1 | 20 |
ステータス(初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
29 | 18 | 28 | 23 | 14 | 狭 | 37 | 34 | 34 |
ステータス(初期値MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
32 | 27 | 37 | 48 | 26 | 狭 | 37 | 44 | 34 |
ステータス(特・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
33 | 22 | 32 | 27 | 18 | 狭 | 37 | 38 | 38 |
ステータス(特・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
36 | 31 | 41 | 52 | 30 | 狭 | 37 | 48 | 38 |
ステータス(極)
このページのTOPに戻る
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 必要レベル |
---|---|---|---|---|---|
40 | 短刀 | 2 | 粟田口 | 2 | 60 |
ステータス(極・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
47 | 29 | 41 | 60 | 34 | 狭 | 47 | 92 | 118 |
ステータス(極・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
57 | 81 | 83 | 130 | 39 | 狭 | 47 | 112 | 118 |
ドロップ場所
このページのTOPに戻る
マップ | 前田藤四郎 |
---|---|
1-1 | ザコ・ボス |
1-2 | ザコ・ボス |
1-3 | ザコ・ボス |
1-4 | ザコ・ボス |
2-1 | ザコ・ボス |
2-2 | ザコ・ボス |
2-3 | ザコ・ボス |
2-4 | ザコ・ボス |
3-1 | ザコ・ボス |
3-2 | ザコ・ボス |
3-3 | ザコ・ボス |
3-4 | ザコ・ボス |
4-1 | ザコ・ボス |
4-2 | ザコ・ボス |
4-3 | ザコ・ボス |
4-4 | ザコ・ボス |
5-1 | ザコ・ボス |
5-2 | ザコ・ボス |
5-3 | ザコ・ボス |
5-4 | ザコ・ボス |
6-1 | ザコ・ボス |
6-2 | ザコ・ボス |
6-3 | ザコ・ボス |
6-4 | ザコ・ボス |
7-1 | ザコ・ボス |
7-2 | ザコ・ボス |
7-3 | ザコ・ボス |
7-4 | ザコ・ボス |
検非違使 | 〇 |
ドロップ場所(旧)
このページのTOPに戻る
▲注意▲
2018年 7月3日から、ドロップするキャラが変更されました。
こちらは変更前の古い情報です。
レシピ
このページのTOPに戻る
鍛刀時間は「20分」です。
注1:たまにバグで、鍛刀するまでの待ち時間がおかしくなる事があります。
注2:絶対に入手できる訳ではありません。あくまでも参考程度に止めておいて下さい。
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
50 | 50 | 50 | 50 |
110 | 110 | 110 | 110 |
350 | 350 | 350 | 350 |
550 | 50 | 550 | 550 |
鍛刀成功時の近侍
このページのTOPに戻る
(短刀)(極短刀)
(脇差)
(極脇差)
(打刀)
加州清光、 和泉守兼定、 陸奥守吉行、 同田貫正国
(極打刀)
(太刀)
(大太刀)
石切丸
(槍)
(薙刀)
台詞集(極と比較)
このページのTOPに戻る
キャラ名 |
---|
前田藤四郎 |
刀帳 |
前田藤四郎と申します。藤四郎の眷属の末席に座すものです。大きな武勲はありませんが、末永くお仕えします。 |
刀帳・極 |
大した活躍はこれからやります。前田の、加賀の、いえ、人間を守るために戦う所存。藤四郎が一振り、前田藤四郎と申します! |
ログイン(読み込み中) |
刀剣乱舞、ですよ。 |
ログイン(読み込み中)・極 |
- |
ログイン(読み込み完了) |
刀剣乱舞、はじまりです! |
ログイン(読み込み完了)・極 |
- |
ログイン(ゲームスタート) |
では、はじめましょう。 |
ログイン(ゲームスタート)・極 |
- |
ドロップ |
前田藤四郎と申します。末永くお仕えします。 |
修行から帰って来た・極 |
新たな姿、お気に召していただけますでしょうか? |
本丸 |
鳥の声を聞いていました。 |
お加減は如何ですか? |
平和が一番と言います。 |
本丸・極 |
お加減はいかがでしょうか |
鳥の歌はお好きですか? |
平和が一番といいます |
本丸(放置) |
おやすみなら、床を整えましょうか? |
本丸(放置)・極 |
はい、ずっとお側におりますよ |
本丸(負傷時) |
大した傷ではありません。 |
本丸(負傷時)・極 |
ご心配をお掛けします |
本丸(負傷時2) 現在削除されて聴けない |
ご心配を……おかけします |
本丸(負傷時2)・極 |
- |
結成(部隊長) |
守って御覧にいれます。 |
結成(部隊長)・極 |
藤四郎の名に懸けて、皆の盾となりましょう |
結成(入替) |
全力を尽くします。 |
結成(入替)・極 |
勲(いさお)しを挙げてみせましょう |
装備 |
身が引き締まります。 |
これは……! 良いものですね。 |
いかがでしょうか。 |
装備・極 |
身が引き締まります |
心の底から、力が湧いてくるようです |
主君から見て……どうですか? |
出陣(マップ選択) |
行きますよ。 |
出陣(マップ選択)・極 |
行きますよ、みんな! |
資源発見 |
お土産ができましたね。 |
資源発見・極 |
大切に拾っておきましょう |
ボス戦前 |
皆、心を合わせてかかりますよ! |
ボス戦前・極 |
我々に勝てぬ敵はありません! |
索敵(偵察) |
焦らずに、見定めなさい。 |
索敵(偵察)・極 |
焦らずに、見定めなさい |
戦闘開始 |
力を合わせるのです! |
戦闘開始・極 |
みなの力を一つに! |
演練 |
はい、喜んで。 |
演練・極 |
お手伝いですね |
攻撃 |
甘い! |
とう! |
攻撃・極 |
逃がしません、せいやっ! |
いきますよ |
会心の一撃 |
倒れなさい! |
会心の一撃・極 |
お覚悟! |
軽傷 |
目が覚めました。 |
なんの! 皮一枚です! |
軽傷・極 |
傷のうちに入りません! |
それだけですか? |
中傷・重傷 |
強敵ですね……! |
中傷・重傷・極 |
やりますね…… |
真剣必殺 |
主君のために! |
真剣必殺・極 |
主君のために! |
一騎打ち |
死中に活を! |
一騎打ち・極 |
付き合ってもらいます |
二刀開眼 |
- |
二刀開眼・極 |
- |
誉取得 |
どうやら、生き残ったようです。 |
誉取得・極 |
勝ちを拾いました |
特に上がった |
ますます精進します。 |
特に上がった・極 |
- |
任務達成 |
任務が達成されたようです! |
任務達成・極 |
任務達成、おめでとうございます! |
内番開始(馬当番) |
馬たちも喜びます。 |
内番開始(馬当番)・極 |
良い馬は良い守りですから |
内番終了(馬当番) |
怪我も病気もないようです。 |
内番終了(馬当番)・極 |
みんな、元気のようです |
内番開始(畑当番) |
ここは良い土ですね。 |
内番開始(畑当番)・極 |
良き体は良き食事からといいます |
内番終了(畑当番) |
よく育っています。 |
内番終了(畑当番)・極 |
きっと豊作でしょう |
内番開始(手合せ) |
全力でいきます! |
内番開始(手合せ)・極 |
ここを軍場(いくさば)と思ってかかってきなさい! |
内番終了(手合せ) |
日頃の修行が大切です。 |
内番終了(手合せ)・極 |
ありがとうございました |
遠征開始 |
行って参ります。 |
遠征開始・極 |
暫しのお別れです |
遠征帰還 |
無事戻りました。 |
遠征帰還・極 |
留守中、何かありましたか? |
遠征帰還(出迎え) |
遠征の者が戻ってきました。無事だといいのですが。 |
遠征帰還(出迎え)・極 |
遠征の者が戻りました。吉報だといいですね |
鍛刀 |
新たな仲間が来たようです。 |
鍛刀・極 |
新たな仲間が来ました。会いに行ってはいかがですか? |
刀装 |
ありがたく、拝領します。 |
刀装・極 |
ご期待に報いられるよう、全力を尽くします |
手入(軽傷) |
ありがたく休みます。 |
手入(軽傷)・極 |
感謝します。すぐに戻ります。 |
手入(中傷重傷) |
申し訳ありません……不覚をとりました。 |
手入(中傷重傷)・極 |
まだまだ未熟……反省して参ります |
錬結 |
お日様の光を浴びたようです。 |
錬結・極 |
風が身体を吹き抜けるようです |
戦績 |
主君の情報です!……気になることはありますか? |
戦績・極 |
主君の戦歴です。流石ですね |
万屋 |
お供させて頂きます。 |
万屋・極 |
お待ちしておりました。行きましょう |
修行見送り |
修業に行ったようですね。いずれ戻るでしょう。 |
修行見送り・極 |
大きな覚悟があるようです。すぐに戻るでしょう。 |
修行に出る時 |
主君、ぜひ、聞いていただきたいことがございます |
修行に出る時・極 |
- |
破壊 |
せめて、魂魄なりとも……主君の、守りに…… |
破壊・極 |
この身が折れても……主君を、守る……! |
正月 |
年末年始は何かと忙しいですよね。てきぱきと片付けていきましょう。 |
正月・極 |
お年玉……ですか。ありがたくちょうだいいたします |
おみくじ |
おみくじを引かれますか? |
おみくじ・極 |
おみくじを引かれますか? |
おみくじ(大吉) |
大吉。これは吉報です! |
おみくじ(大吉)・極 |
大吉。これは吉報です! |
おみくじ(中吉) |
中吉です。 |
おみくじ(中吉)・極 |
中吉です |
おみくじ(小吉) |
小吉です。 |
おみくじ(小吉)・極 |
小吉です |
刀剣乱舞一周年 |
一周年記念ということで、本丸が浮き足立っていますね。僕くらいは、落ち着いていなくては…… |
刀剣乱舞一周年・極 |
- |
刀剣乱舞二周年 |
二周年ともなると、何か変わったことでもした方がいいのでしょうか……ふうむ |
刀剣乱舞二周年・極 |
二周年とはいえ、僕はこのままですよ。平穏無事。それが一番です。 |
審神者就任一周年 |
就任一周年おめでとうございます。新任の頃とは顔つきが違いますね。 |
審神者就任一周年・極 |
就任一周年おめでとうございます。今後も、僕は主君の刀として末永くお仕えいたしますね |
審神者就任二周年 |
就任二周年おめでとうございます。この本丸の主として、完全に馴染んでいる印象を受けますね |
審神者就任二周年・極 |
就任二周年おめでとうございます。新任の頃とは顔つきが違いますね |
審神者長期留守後御迎 |
お帰りなさいませ。ご不在の間、おかげんはいかがでしたか? |
審神者長期留守後御迎・極 |
主君。お帰りなさいませ。何かあったのかと案じておりました。今はただ、安堵しております |
一口団子 |
すみません。主君に、気を遣わせてしまったようですね |
一口団子・極 |
ありがとうございます。そのお気遣いだけで癒されます |
回想会話
このページのTOPに戻る
回想番号30 『前田家の話』
どこでも良い
其の30 『前田家の話』 | |
---|---|
前田藤四郎 | 前田家ではどうでした |
大典太光世 | ……まあ、平和ではあったよ。細かいことを抜きにすれば |
前田藤四郎 | そうですよね。健康第一です。大典太さんも! |
大典太光世 | ………… |
大典太光世 | ……ふふっ。そうだな。生きていてこそだな |
内番(特殊会話)
このページのTOPに戻る
馬当番
組み合わせ | 開始 | 終了 |
---|---|---|
毛利藤四郎 | 小さい子とお馬! 可愛い! | よく働きましたー! |
前田藤四郎 | 馬たちも喜びます | 怪我も病気もないようです |
前田藤四郎・極 | 良い馬は良い守りですから | みんな、元気のようです |
畑当番
組み合わせ | 開始 | 終了 | 毛利藤四郎 | 小さい子のごはんのため! | よく働きましたー! |
---|---|---|
前田藤四郎 | ここは良い土ですね | よく育っています |
前田藤四郎・極 | 良き体は良き食事からといいます | きっと豊作でしょう |
手合せ
組み合わせ | 開始 | 終了 |
---|---|---|
一期一振 | 日々の鍛錬、頑張っているかな | はい。よくできました |
前田藤四郎(前田藤四郎 極) | いち兄、お願いします! | ありがとうございます。精進します |
- | ||
後藤藤四郎(後藤藤四郎 極) | よーし、かかってきな! | いい感じだな! |
前田藤四郎 | 全力でいきます! | 日頃の修行が大切です |
- | ||
後藤藤四郎 | 修行の成果、見てやるよ | 強くなったなあ |
前田藤四郎 極 | 全力でいきます! | ありがとうございました |
- | ||
後藤藤四郎 極 | 修行の成果、見てやるよ | お前らしくていいじゃねぇか |
前田藤四郎 極 | 全力でいきます! | ありがとうございました |
- | 毛利藤四郎 | ふぎゃー! うちの子ながら可愛い! | ふにふに〜 |
前田藤四郎 | 全力でいきます! | 日頃の修行が大切です |
- | ||
毛利藤四郎 | ふぎゃー! うちの子ながら可愛さ極まれり! | ふにふに〜 |
前田藤四郎・極 | ここを軍場(いくさば)と思ってかかってきなさい! | ありがとうございました |
極手紙
このページのTOPに戻る
前田藤四郎 |
手紙1 |
---|
主君へ
今日は強くなるために、京都に来ました。 ずいぶん昔のことなので、道を忘れています。 参ったな。暗くなってきてしまいました。 |
手紙2 |
主君へ
昨日は暗くなって手紙をちゃんと書けませんでした。 申し訳ありません。 門の前で震えていたら、前田利政さまに拾われました。 以前の主君です。耄碌したのか僕のことは分かっていない様子です。 すっかり気落ちされていたので、今日は仕舞われていた鎧を用意して、着つけていただきました。 すると利政さまは大変喜んで、僕に兜をくれるとのことでした。 似合わないと思うんですけど、でも、嬉しいです。 |
手紙3 |
主君へ
利政さま、また僕をおいて死んでしまいました。 人間は嫌ですよね。 いつでも勝手に死んでしまいます。 だから僕、思ったんです。僕が守ってあげようと。 この兜、僕の体格には合わないと思うけど大事に持って帰ります。 主君、僕は人間を守りたいです。折れるまで使ってください。 |