最終更新 2018年 7月8日
平野藤四郎(ひらのとうしろう)のステータス、ドロップできるマップ、入手できるレシピ、台詞、内番(特殊会話)、手紙をまとめました。
スポンサーリンク
ステータス
このページのTOPに戻る
基本情報
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 特になるレベル |
---|---|---|---|---|---|
31 | 短刀 | 1 | 粟田口 | 1 | 20 |
ステータス(初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
28 | 17 | 29 | 28 | 18 | 狭 | 37 | 34 | 34 |
ステータス(初期値MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
30 | 28 | 41 | 52 | 26 | 狭 | 37 | 44 | 34 |
ステータス(特・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
32 | 21 | 33 | 34 | 22 | 狭 | 37 | 38 | 38 |
ステータス(特・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
34 | 32 | 45 | 56 | 30 | 狭 | 37 | 48 | 38 |
ステータス(極)
このページのTOPに戻る
No | 刀種タイプ | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 必要レベル |
---|---|---|---|---|---|
32 | 短刀 | 2 | 粟田口 | 2 | 60 |
ステータス(極・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
41 | 44 | 48 | 62 | 31 | 狭 | 50 | 94 | 112 |
ステータス(極・MAX)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
55 | 90 | 78 | 138 | 42 | 狭 | 50 | 115 | 112 |
ドロップ場所
このページのTOPに戻る
マップ | 平野藤四郎 |
---|---|
1-1 | |
1-2 | |
1-3 | |
1-4 | |
2-1 | |
2-2 | |
2-3 | |
2-4 | ザコ |
3-1 | |
3-2 | ザコ |
3-3 | |
3-4 | |
4-1 | |
4-2 | |
4-3 | |
4-4 | |
5-1 | |
5-2 | |
5-3 | |
5-4 | |
6-1 | |
6-2 | |
6-3 | |
6-4 | |
7-1 | |
7-2 | |
7-3 | |
7-4 | |
検非違使 |
ドロップ場所(旧)
このページのTOPに戻る
▲注意▲
2018年 7月3日から、ドロップするキャラが変更されました。
こちらは変更前の古い情報です。
ドロップ場所 |
---|
2-4江戸・大坂冬の陣 ボスのみ
3-2本能寺 ボスとそれ以外 随時行われる限定イベントボスマスでドロップできる場合あり |
レシピ
このページのTOPに戻る
鍛刀時間は、「30分」です。
注1:たまにバグで、鍛刀するまでの待ち時間がおかしくなる事があります。
注2:絶対に入手できる訳ではありません。あくまでも参考程度に止めておいて下さい。
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
---|---|---|---|
50 | 50 | 50 | 50 |
50 | 50 | 50 | 150 |
50 | 50 | 450 | 50 |
50 | 60 | 70 | 60 |
50 | 150 | 50 | 50 |
50 | 250 | 50 | 50 |
60 | 60 | 60 | 60 |
60 | 70 | 60 | 60 |
80 | 80 | 80 | 80 |
90 | 90 | 90 | 90 |
94 | 96 | 95 | 94 |
95 | 95 | 95 | 95 |
100 | 260 | 100 | 460 |
150 | 50 | 150 | 150 |
150 | 150 | 150 | 150 |
350 | 350 | 350 | 350 |
350 | 350 | 600 | 600 |
350 | 350 | 650 | 650 |
500 | 50 | 500 | 500 |
550 | 50 | 550 | 550 |
550 | 100 | 550 | 550 |
550 | 100 | 650 | 550 |
550 | 350 | 550 | 550 |
999 | 50 | 999 | 999 |
鍛刀成功時の近侍
このページのTOPに戻る
(短刀)今剣・小夜左文字・五虎退・後藤藤四郎・乱藤四郎・愛染国俊
(極短刀)
(脇差)
堀川国広・骨喰藤四郎・浦島虎徹
(極脇差)
(打刀)
大倶利伽羅・同田貫正国・鳴狐・山姥切国広・加州清光・大和守安定・へし切長谷部・宗三左文字
(極打刀)
(太刀)
小狐丸・鶯丸・一期一振・燭台切光忠・鶴丸国永・獅子王
(大太刀)
蛍丸・次郎太刀・太郎太刀・石切丸
(槍)
御手杵
(薙刀)
岩融
台詞集(極と比較)
このページのTOPに戻る
キャラ名 |
---|
平野藤四郎 |
刀帳 |
平野藤四郎といいます。明治の帝に献上されたこともあるんですよ。 実戦より、警護やお付きだったことのほうが多いんですが、お供なら任せてください。どこまででもご一緒しますから! |
刀帳・極 |
江戸から帰って加賀に戻った平野藤四郎です。意外に大きいけどやっぱり短刀です。また、おそばに置いてくださいね |
ログイン(読み込み中) |
ただいま準備中です。少々お待ちくださいね。 |
ログイン(読み込み中)・極 |
- |
ログイン(読み込み完了) |
刀剣乱舞、開始です! |
ログイン(読み込み完了)・極 |
- |
ログイン(ゲームスタート) |
刀剣乱舞、開始します!よろしくお願いします! |
ログイン(ゲームスタート)・極 |
- |
ドロップ |
平野藤四郎といいます!お付きの仕事でしたらお任せください |
修行から帰って来た・極 |
この新たな力をもって、今後もお供します。……地獄の底まで |
本丸 |
どこまでもお供しますからね |
はい。何か御用ですか? |
いかがいたしましたか?お茶のご用意をいたしましょうか |
本丸・極 |
お呼びでしょうか? 何でも言って下さいね |
警備に抜かりはありません。ご安心を |
雑用でも何でも構わないんですよ。僕はお役に立てれば、それで満足です |
本丸(放置) |
待つのもお付きの仕事ですから |
本丸(放置)・極 |
今のうちに、次の準備をしておいた方がいいだろうか…… |
本丸(負傷時) |
すみません…こんな姿のままで |
本丸(負傷時)・極 |
みっともない姿のままですみません、ご容赦を |
本丸(負傷時2) 現在削除されて聴けない |
ごほっごほっ、すみません・・・まだ、もう少しかかりそうです |
本丸(負傷時2)・極 |
- |
結成(部隊長) |
任命ありがとうございます。ご期待にそえるよう、頑張ります |
結成(部隊長)・極 |
僕が隊長ですか? 信頼していただけているようで嬉しいです! |
結成(入替) |
分かりました。隊長を補佐して頑張ります |
結成(入替)・極 |
分かりました。補佐ならお任せ下さい! |
装備 |
これでお役にたてます |
これで警護もばっちりですね |
なるほど、こういうのもアリですね |
装備・極 |
了解です。拝領いたします! |
お任せ下さい。うまく使いこなして見せます |
ええ、これなら実戦もバッチリです! |
出陣(マップ選択) |
準備は整っています。行きましょう |
出陣(マップ選択)・極 |
いざ出陣ですね。準備は万全です |
資源発見 |
これはいいものですね |
資源発見・極 |
これは、いいものですね |
ボス戦前 |
いよいよ決戦ですね…気を引き締めましょう! |
ボス戦前・極 |
いよいよ決戦ですね。気を引き締めましょう |
索敵(偵察) |
敵の動きを確認してください。お願いします |
索敵(偵察)・極 |
状況報告をお願いします。然る後に布陣を展開します |
戦闘開始 |
戦いは好みではないけれど、それがお役目ならば…! |
戦闘開始・極 |
期待された役割は果たします。それが僕の在り方だから……! |
演練 |
全力で当たらせていただきます。ご容赦を! |
演練・極 |
実戦のつもりで行きます。ご容赦を |
攻撃 |
そこ! |
いきます! |
攻撃・極 |
容赦はしません! |
行きます! |
会心の一撃 |
もぐり込んでしまえば、僕の間合いです! |
会心の一撃・極 |
捉えた! そこは僕の間合いです! |
軽傷 |
かすり傷です! |
っ…! |
軽傷・極 |
かすり傷です! |
くっ…… |
中傷・重傷 |
やっぱり、警護と実戦では勝手が違うのか…! |
中傷・重傷・極 |
主の期待を裏切るわけには……! |
真剣必殺 |
僕を見くびってもらっては、困るんですよ! |
真剣必殺・極 |
主の期待を、裏切るわけには行かないんですよ! |
一騎打ち |
ここで散るわけにはいかないんです! |
一騎打ち・極 |
主を残して、僕だけ散るわけにはいかないんです! |
二刀開眼 |
- |
二刀開眼・極 |
- |
誉取得 |
いかがでしょうか。ご期待に応える結果で、あればよいのですが |
誉取得・極 |
如何でしょうか? ご期待に応える結果であればよいのですが…… |
特に上がった |
どうでしょうか。お気に召したらいいのですが |
特に上がった・極 |
- |
任務達成 |
任務が達成されたようです。ご確認を |
任務達成・極 |
おめでとうございます! 任務が達成されたようですよ |
内番開始(馬当番) |
馬当番ですか。お任せください! |
内番開始(馬当番)・極 |
馬を疎かにしていては、文字通り足元から崩れますからね |
内番終了(馬当番) |
このような感じでどうでしょうかね |
内番終了(馬当番)・極 |
心なしか、馬も機嫌がいいように思えますね |
内番開始(畑当番) |
兵糧の管理は大事ですから |
内番開始(畑当番)・極 |
このお野菜、美味しく育つといいですね |
内番終了(畑当番) |
たくさん収穫できるといいのですが |
内番終了(畑当番)・極 |
たくさん収穫できるといいのですが |
内番開始(手合せ) |
お手合わせおねがいしますね |
内番開始(手合せ)・極 |
お手合わせおねがいしますね |
内番終了(手合せ) |
お相手、ありがとうございました |
内番終了(手合せ)・極 |
お相手、ありがとうございました |
遠征開始 |
それでは、行ってきます。 |
遠征開始・極 |
行ってきます! 結果にご期待下さいね |
遠征帰還 |
今回の結果はこうなっています。どうでしょうか |
遠征帰還・極 |
こちら、今回の結果です。ご満足いただけましたか? |
遠征帰還(出迎え) |
報告です。遠征部隊が帰還しました。 |
遠征帰還(出迎え)・極 |
報告です、遠征部隊がいま帰還しました |
鍛刀 |
新たな刀がやって来たようですね |
鍛刀・極 |
今度の仲間は、どのような方なんでしょうね |
刀装 |
いい感じですね |
刀装・極 |
装備が完成しました! 感想をいただけますか? |
手入(軽傷) |
少々、席を外しますね |
手入(軽傷)・極 |
すみません、ちょっと服のほつれを繕ってきます |
手入(中傷重傷) |
申し訳ありません…実戦経験不足が、祟ったみたいです |
手入(中傷重傷)・極 |
ご心配おかけしてすみません。出来るだけ早く復帰できるよう心がけますので |
錬結 |
うまくいったようですね。ありがとうございます! |
錬結・極 |
この力、お役に立てるよう頑張ります! |
戦績 |
こちらが戦績となっています。確認をお願いします |
戦績・極 |
こちらが戦績となっています。確認をお願いします |
万屋 |
あまり口やかましく言うつもりはありませんが、無駄遣いは禁物ですよ |
万屋・極 |
財布の管理もお任せ下さい! 無駄遣いは禁物ですよ |
修行見送り |
彼はすぐに戻ってきますから、安心して待ちましょう |
修行見送り・極 |
彼はすぐに戻ってきますから、安心して待ちましょう |
修行に出る時 |
主。お話したいことがあります |
修行に出る時・極 |
- |
破壊 |
困りました……どこまでもお伴すると、言ったんですが…… |
破壊・極 |
申し訳ありません。僕は先にいってお待ちしておりますので、主は後からゆっくりお越しください…… |
正月 |
新年の挨拶回りですか?それでしたらお供いたしましょう |
正月・極 |
そろそろ挨拶回りに向かいますか? お供はお任せください |
おみくじ |
はい!ご用意をいたします |
おみくじ・極 |
はい! ご用意をいたします |
おみくじ(大吉) |
大吉です。主さま、やりましたね! |
おみくじ(大吉)・極 |
大吉です。主さま、やりましたね! |
おみくじ(中吉) |
中吉ですね |
おみくじ(中吉)・極 |
中吉ですね |
おみくじ(小吉) |
小吉ですね |
おみくじ(小吉)・極 |
小吉ですね |
刀剣乱舞一周年 |
どうやら、今日で一周年なのだそうです。心機一転、頑張りますね |
刀剣乱舞一周年・極 |
- |
刀剣乱舞二周年 |
気がつけば、もう二周年なのだそうです。月日が経つのは早いですね |
刀剣乱舞二周年・極 |
二周年記念の日を迎えました。月日がどれだけ経とうとも、僕は主のお供として付いていきますよ |
審神者就任一周年 |
就任一周年、おめでとうございます。思えば、長いようであっという間の一年でしたね |
審神者就任一周年・極 |
就任一周年、おめでとうございます。あっという間の一年。でも、だからこそ今後も共に歩ませてください |
審神者就任二周年 |
今日で就任二周年ですね。この日々がいつまでも続くことを願っています |
審神者就任二周年・極 |
就任二周年おめでとうございます。日々、ひとつひとつ思い出が増えていくのは喜ばしいですよね |
審神者長期留守後御迎 |
あっ。お帰りなさいませ。本丸の勝手は、覚えておいででしょうか?何かありましたら、僕に! |
審神者長期留守後御迎・極 |
お久しぶりです!お帰りをお待ちしておりました。さあ主。活動を再開いたしましょう。何から始めますか? |
一口団子 |
ありがとうございます。一息ついたら、次に向かいますね |
一口団子・極 |
お心遣い、ありがとうございます。疲れが癒されますね |
回想会話
このページのTOPに戻る
回想番号50 『輝く星を目指して』
マップ名:どこでもいい
其の50 『輝く星を目指して』 | |
---|---|
平野藤四郎 | 篭手切江さんはいつも歌や踊りに練習熱心ですね |
篭手切江 | ああ。そうじゃないと、他の面々には追いつけないからな |
平野藤四郎 | 江の方々は皆さん、こんな感じなのですか? |
篭手切江 | もちろんさ。歌って踊れる付喪神。それが江だよ |
平野藤四郎 | 歌って踊れる付喪神……。 それは、素敵ですね |
篭手切江 | 君たち粟田口はやらないのかい? 向いていそうだけれど |
平野藤四郎 | 出し物としてくらいなら……。なにより、主のお供が最優先です |
篭手切江 | そうか。もったいないな。君たちこそ好敵手と思っていたんだが…… |
内番(特殊会話)
このページのTOPに戻る
馬当番
組み合わせ | 開始 | 終了 |
---|---|---|
毛利藤四郎 | 小さい子とお馬! 可愛い! | よく働きましたー! |
平野藤四郎 | 馬当番ですか。お任せください! | このような感じでどうでしょうかね |
平野藤四郎・極 | 馬を疎かにしていては、文字通り足元から崩れますからね | 心なしか、馬も機嫌がいいように思えますね |
畑当番
組み合わせ | 開始 | 終了 |
---|---|---|
毛利藤四郎 | 小さい子のごはんのため! | よく働きましたー! |
平野藤四郎 | 兵糧の管理は大事ですから | たくさん収穫できるといいのですが |
平野藤四郎・極 | このお野菜、美味しく育つといいですね | たくさん収穫できるといいのですが |
手合せ
組み合わせ | 開始 | 終了 |
---|---|---|
一期一振 | 日々の鍛錬、頑張っているかな | はい。よくできました |
平野藤四郎(平野藤四郎 極) | いち兄、よろしくお願いします! | ありがとうございます。至らぬところが見つかりました |
- | ||
後藤藤四郎(後藤藤四郎 極) | よーし、かかってきな! | いい感じだな! |
平野藤四郎 | お手合せおねがいしますね | お相手、ありがとうございました |
- | ||
後藤藤四郎 | 修行の成果、見てやるよ | 強くなったなあ |
平野藤四郎 極 | お手合わせおねがいしますね | お相手、ありがとうございました |
- | ||
後藤藤四郎 極 | 修行の成果、見てやるよ | お前らしくていいじゃねぇか |
平野藤四郎 極 | お手合わせおねがいしますね | お相手、ありがとうございました |
- | ||
毛利藤四郎 | ふぎゃー! うちの子ながら可愛い! | ふにふに〜 |
平野藤四郎 | お手合わせおねがいしますね | お相手、ありがとうございました |
- | ||
毛利藤四郎 | ふぎゃー! うちの子ながら可愛さ極まれり! | ふにふに〜 |
平野藤四郎・極 | お手合わせおねがいしますね | お相手、ありがとうございました |
極手紙
このページのTOPに戻る
平野藤四郎 |
手紙1 |
---|
主へ
今日は秘密のお方に連れられて、懐かしい江戸城へ行きました。 誰も僕のことは分からないらしく、なんだか不思議な気分になりました。 江戸城は広くて、廊下がとても薄暗いです。 こんなところで、僕は本当に強くなれるんでしょうか。 今日は歩き回って、なんだか眠くなってきました。 またお手紙書きますね。毎日書きます。 主が寂しくないように。 |
手紙2 |
主へ
今日は江戸城で、懐かしい懐かしい面影のある人にあいました。 前田利常さま、利長さまに似て、なんだか泣きたくなりました。 僕を連れて加賀に帰るそうです。ああ、そうだ。そうでした。 僕は加賀に帰ることができたのです。 利長さまにお会いしたいな。なんで人間は打ち直したりできないんだろう。 |
手紙3 |
主へ
加賀はとてもいいところで、主と一緒に歩いたら、 きっと喜んでくれると思います。 そう思ったら急に帰りたくなったので、明日にでも帰ります。 強くなれたかはわからないけれど、主が泣いてそうな気がしたので、帰ります。 待っててくださいね。 |