
2016年3月1日からできるようになったスマホ版刀剣乱舞ポケットで、よくある疑問11点をまとめました。
↓アプリ入手する人はこちらで
「App Store」 のアプリ、刀剣乱舞Pocketのページ
https://itunes.apple.com/jp/app/dao-jian-luan-wu-online-pocket/id1044505314?mt=8
「Google Play」 の Android アプリ、刀剣乱舞Pocketのページ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dmm.games.touken&hl=ja
- 疑問 01
刀剣乱舞ポケットができるスマホは? - 疑問 02
「iPod touch」、「iPad」でできるか? - 疑問 03
対応端末にないOSが、対応機種にあったらサポート対象? - 疑問 04
2台の端末を使ってできるか?●更新!
(スマホとスマホ、スマホとipad、タブレットとスマホ等) - 疑問 05
PC版データ→スマホに移す方法 - 疑問 06
Googleアカウントでデータをスマホに移せる? - 疑問 07
データ移したスマホを別機種にかえたら、もう1度連動できる? - 疑問 08
アプリ消すと、PC版データも一緒に消える? - 疑問 09
国外でもできる? - 疑問 10
1か月にかかる通信量は? - 疑問 11
事前登録キャンペーンで、LINE・Twitter・メールアドレス全部に登録すると、プレゼント対象のキャラは各3人ずつ手に入る?
※事前登録キャンペーンは終わりました。※
目次
スポンサーリンク
疑問 01
刀剣乱舞ポケットができるスマホは?
このページのTOPに戻る
対応端末は、
答え 01
・iOS版
バージョン7.0以降で、さらにiPhone5/5c以降
・Android版
バージョン4.1以降
※「Tegra2」が付いている端末は非対応です。
条件に合っていても対応しない事があるので、下記のHPでの確認をお勧めします。
↓対応機種の詳細
http://static.touken-ranbu.jp/sp/android/devicelist.html
疑問 02
「iPod touch」、「iPad」でできるか?
このページのTOPに戻る
答え 02
どちらもきちんと動く性能は持っていますが、
現在は先程のQ 01で述べた、対応端末だけ、動作を確認しています。
動作できる事が確認された端末は、随時更新していますので、
時折下記HPをチェックするのをお勧めします。
↓対応機種の詳細
http://static.touken-ranbu.jp/sp/android/devicelist.html
疑問 03
対応端末にないOSが、対応機種にあったらサポート対象?
このページのTOPに戻る
例えば、対応端末として挙げられているのは、Androidの場合バージョン4.1以降ですが、
参考→
対応機種を見てみるとバージョン4.0の機種がありました。という場合です。
という事は、サポート対象と受け取って良いと思いそうです。
答え 03
Android4.0でも動作する事を確認できています。
しかし、あくまでもお勧めしたいのは4.1以降です。
対応機種(随時更新中)に載っているとはいっても、今後、
OSアップデートした時に、それが原因で不具合が生じたというケースでは、
「サポートが行われない可能性」があるからです。
疑問 04
2台の端末を使ってできるか?
(スマホとスマホ スマホとipad タブレットとスマホ等)
このページのTOPに戻る
例えば、1つのゲームデータを、それぞれOSが違う2台の端末、
(iPhoneとAndroidタブレット等)を使ってやるというのはできるのかという意味です。
答え 04
できます。(PC版からデータ連動した場合。PC版を使わないでアプリ版〔スマホやタブレット〕だけで連動して使うことはできません。アプリ版は1台のみです)
(関連ページ)刀剣乱舞はスマホ2台で連動できる?
(▲このページの方がさらに詳しく説明しています。)
どちらか1台をデータ連動させたら、次にもう1台のスマホと連動させれば大丈夫です。
ただし、甲州金(スマホ版限定の通貨。課金アイテムに使う)は
それぞれの端末で別々に管理する事になります。ひとまとめにできません。
なお、PC版で使われているDMMポイントと、スマホ版での甲州金も、ひとまとめに保有できないです。
疑問 05
PC版データ→スマホに移す方法
このページのTOPに戻る
PC版のゲームデータをスマホに引き継ぐ方法は、
答え 05
スマホ版が実装された時に、PC版で「データ連動コード」を入手できますので、それを
スマホ版に一度入力すれば、以降、スマホでもPCでも、続きを楽しめます。
疑問 06
Googleアカウントでデータをスマホに移せる?
このページのTOPに戻る
今、Googleアカウントを使ってPC版を遊んでいます。
DMMアカウントではないが、同じようにデータをスマホへ移す事はできるでしょうか。
答え 06
できます。
ログイン方法は関係ありません。
また、スマホ版へデータを移す時にも新たにDMMに登録する手間も要りません。
疑問 07
データ移したスマホを別機種にかえたら、もう1度連動できる?
このページのTOPに戻る
いったんプレイデータをスマホに移しました。
その後、別の機種に換えた場合は、もう1度連動させる事はできますか。
答え 07
できます。
もう1度、PC版で「データ連動コード」を入手して、
新しく買い替えたスマホに入力すれば大丈夫です。
疑問 08
アプリ消すと、PC版データも一緒に消える?
このページのTOPに戻る
PC版とデータを一緒にしたスマホアプリを消したら、PC版のデータも消えてしまいますか。
答え 08
大丈夫です。消えません。
基本PC版の方にデータが記憶されます。
疑問 09
国外でもできる?
このページのTOPに戻る
国外でも遊ぶ事はできますか?
答え 09
日本内で遊ぶのを前提としており、海外での使用を想定していないので、
動作確認をしていません。
もし遊ぶなら自己責任です。
何か不具合があっても、サポートをしません。
疑問 10
1か月にかかる通信量は?
このページのTOPに戻る
答え 10
これは何ともいえません。
長時間プレイする人もいれば短時間だけ遊ぶ人もいます。
その他契約プラン等でも変わってきます。
ちなみに、アプリを取り込む時と、初めてアプリを動かす時は
たくさんデータ量を消費するので、使用可能量上限が無視できて、
読み込みが快適なWi-Fi(無線LAN)につないでおく事を推奨します。
例えば、自分の家でのネット契約が、Wi-Fi(無線LAN)なら、それをスマホでも使えます。
Wi-Fiにつないでいる間は、通信データが消費されないので、
通信料金に上乗せされず、無料でネットができます。
疑問 11
事前登録キャンペーンで、LINE・Twitter・メールアドレス全部に登録すると、プレゼント対象のキャラは各3人ずつ手に入る?
このページのTOPに戻る
※事前登録キャンペーンは終わりました。
答え 11
※疑問に関しては新しい情報が分かり次第、追加する予定です。
関連ページ
(アプリ入手公式ページ)
(通信エラー)