最終更新 2018年12月21日
- 「錬結」とは?
- 「錬結」できない時とは?
- 間違って「錬結」を防止するには?
- 「錬結」する時の注意!2つ
- 「錬結」活用して攻略楽にする方法2つ
- 「錬結」ちょっと気になる事
- 「錬結」失敗する事は?
- 「錬結」でどこまでステータス上がる?
- 「錬結」キャラで上昇ステータスちがう?
- 刀装、馬つけたまま「錬結」したら、刀装、馬まで無くなる?
- 特、極になったキャラ「錬結」したら、ステータスもっと増える?
- 「錬結」動画アドレス全キャラ分まとめ
- 「錬結」動画アドレス極全キャラ分まとめ(後藤まで)
- 刀種別「錬結」上昇ステータスまとめ
- 錬結セリフ全キャラ分一覧●更新!
目次
スポンサーリンク
「錬結」とは?
このページのTOPに戻る
「錬結」(れんけつ)とは、キャラステータスを強くできる方法の事です。
他の刀剣を合成して強化します。
例えばキャラAに、キャラBを錬結(合成)すると、キャラAのステータスがアップします。
アップできるのは「打撃」・「統率」・「機動」・「衝力」の4つです。
※「生存」と「偵察」は、内番の畑当番でしかアップできないです。
「必殺」と「隠蔽」は強化する方法がないです。
「錬結」できない時とは?
このページのTOPに戻る
錬結に使いたいキャラが出てこなくて困っている場合。
原因
錬結で消費したいキャラが、
・どれかの部隊に入っている。・保護(ロック)中。
・内番中。
解決方法
・部隊から外す。・保護(ロック)解除する。
・内番が終わるまで待つ。
を行ってみてください。
間違って「錬結」を防止するには?
このページのTOPに戻る
「錬結材料に使ったキャラは、たとえレアでも消えます」ので、
消したくないキャラを間違ってうっかり錬結しないよう、
入手したらすぐロック、保護しておきましょう!
※ロック、保護の方法
1.「結成」を押します。
2.「結成」画面にある、「入替」ボタンを押します。
3.キャラの左側にある「鍵のマーク」を押して、
が、
になれば保護できます。保護したキャラは、錬結画面に出て来なくなります。
「錬結」する時の注意!2つ
このページのTOPに戻る
1つめ
育てるつもりだったのに、間違えて錬結すると、たとえレアでも消えます。
レベル2〜のキャラなら錬結開始ボタンを押しても、本当にやって良いか?警告が出ますので、途中で間違いに気づける可能性があります。
しかしレベル1ですと、レア度の高い刀であっても何も聞かれずに容赦なく錬結材料に使われます。
消してしまったら、また入手しなくてはいけませんので、珍しい刀剣を手に入れたら、すぐにロックをかける事をオススメします。
2つめ
特になった時、極になった時、錬結して強化した分は「リセット」されてしまいます。
いらない刀剣があまりない、ゲームを始めたばかりの人は、やたら錬結を行うのはオススメしません。
ちなみに。
※特になるレベルは、通常、短刀・脇差・打刀はレベル20、太刀・大太刀・槍・薙刀はレベル25です。
※極になるレベルは、短刀の場合ですとレベル60、脇差ですと65です。
(他の刀種は2017年9月時点では、まだ未実装なので分かりません。)
「錬結」活用して攻略楽にする方法2つ
このページのTOPに戻る
1つめ
錬結は、特(ランクアップ)後の強化として使うのが普通ですが、
特(ランクアップ)前のつなぎとして使う方法もあります。
能力値を上げる方法といえば普通、レベル上げですが、
錬結で先に強くしておくと、戦闘がかなり楽になります。
能力値がたった1上がっただけでも、戦闘がだいぶ楽になりますので、
余った刀剣がたくさんあるのでしたらガンガンひっつけましょう。
ただし、特になると(通常、短刀・脇差・打刀はレベル20、太刀・大太刀・槍・薙刀はレベル25にまで上がった時)、
錬結して強くした分は「リセット」されてしまいます。
ゲームを始めたばかりの序盤等、いらない刀剣が無い時は、
せっかくつけたのにムダになってしまうので、特前の錬結はオススメしません。
特後に行うのをオススメします。
2つめ
日課に、錬結を2回行うと「手伝い札」がもらえるものがあります。
誰か1人に、1つ刀剣を錬結したら、もう一度同じ事を繰り返しますと、日課達成です。
5つ錬結する必要はありません。
たくさん刀剣が余っていても、わざと毎日行い、少しずつステータスを上げていきます。
こうして手伝い札を稼ぐ事ができます。
(とてもセコイ)
極キャラはMAXになるまでしばらくかかりますので、重宝します。
「錬結」ちょっと気になる事
このページのTOPに戻る
「錬結」失敗する事は?
このページのTOPに戻る
いいえ、失敗はありません。
「錬結成功」と出てくるので、てっきり失敗があるのでは?と思いそうになります。
しかし必ず成功しますから、大丈夫です。
「錬結」でどこまでステータス上がる?
このページのTOPに戻る
「MAX」と出るまで、上げる事ができます。
キャラにより、ステータスアップする限界値は違います。
「錬結」キャラで上昇ステータスちがう?
このページのTOPに戻る
はい。
刀種ごとに上昇数値が決まっているわけではなく、
使うキャラによって、上がるステータス、上がる数値が違います。
刀装、馬つけたまま「錬結」したら、刀装、馬まで無くなる?
このページのTOPに戻る
いいえ、無くなりません。
錬結で使ったキャラがつけていた刀装、馬は元の装備欄に戻っています。
特、極になったキャラ「錬結」したら、ステータスもっと増える?
このページのTOPに戻る
特→増えません。
特になっている、いないに関係なく、ステータス上昇値は同じです。
髭切、膝丸のように、特を何度かくりかえして、番号やレアリティ、レア度が変化するタイプでも、やはり同じで、上昇ステータス値が増える事はありません。
極→増えます。
極前と比べた時、倍の数値に増えます。
「錬結」動画アドレス全キャラ分まとめ
このページのTOPに戻る
最初から実装済キャラ+小狐丸まで
※作者は「ymst(ヤマシタ) 」さんです。
【刀剣乱舞】錬結ボイス集【42人】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25702219
長曽祢虎徹(3:03)
※作者は「れん○」さんです。
【刀剣乱舞】長曽祢虎徹ボイス【音量修正版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26204806
浦島虎徹(0:55)
※作者は「ユズキ」さんです。
【刀剣乱舞】浦島虎徹ボイス集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27245644
明石国行(1:36)
※作者は「蕗菊」さんです。
【刀剣乱舞】明石国行 ボイス集 【完全版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26297095
博多藤四郎(2:25)
※作者は「minmi xxx」さんです。
【刀剣乱舞】博多藤四郎 ボイスまとめ【完成仮】
https://www.youtube.com/watch?v=2vACWfBaUgk
※錬結セリフ「強くなる」
日本号(1:23)
※作者は「off vocal」さんです。
【刀剣乱舞】日本号 ボイス集【不完全版】
https://www.youtube.com/watch?v=5qfqTN046yw&external_video_config=width%3D320%26height%3D240
物吉貞宗(2:55)
※作者は「off vocal」さんです。
【刀剣乱舞】物吉貞宗 ボイス集【不完全版】
https://www.youtube.com/watch?v=ftkxMTY-DIY
後藤藤四郎(2:24)
※作者は「ゆき」さんです。
【刀剣乱舞ボイス集】後藤藤四郎【未完】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27625797
髭切(3:52)
※作者は「off vocal」さんです。
【刀剣乱舞 ボイス集】髭切【未完】
https://www.youtube.com/watch?v=BiAZo2QdpuI
膝丸(3:01)
※作者は「奈つき」さんです。
【刀剣乱舞】膝丸ボイス集【不完全版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27928489
不動行光(5:04)
※作者は「空腹」さんです。
【刀剣乱舞】不動行光ドロップ【本丸他ボイスネタバレ有】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28236941
数珠丸恒次(3:56)
※作者は「HIRA」さんです。
【刀剣乱舞】数珠丸恒次 ボイス集(一部)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32769901
信濃藤四郎(3:02)
※作者は「ふえ」さんです。
【刀剣乱舞】 信濃藤四郎 ボイス集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30038125
太鼓鐘貞宗(0:55)
※作者は「光葉」さんです。
【刀剣乱舞】太鼓鐘貞宗ボイス集【不完全】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29107227
ソハヤノツルキ(1:23)
※作者は「悠長部」さんです。
【刀剣乱舞】ソハヤノツルキボイス集〜本丸出陣系ほぼ完成〜
https://www.youtube.com/watch?v=NesKDp-IXrs
大典太光世(2:14)
※作者は「ひだまりチャンネル」さんです。
刀剣乱舞 大典太光世 ボイス集1
https://www.youtube.com/watch?v=_LfxyLapMb0
亀甲貞宗(1:41)
※作者は「三笠優樹」さんです。
【刀剣乱舞】亀甲貞宗 ボイス集【一部】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29508408
包丁藤四郎(3:51)
※作者は「ふえ」さんです。
【刀剣乱舞】 包丁藤四郎 ボイス集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29902028
小烏丸(4:20)
※作者は「ふえ」さんです。
【刀剣乱舞】 小烏丸 ボイス集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30087921
大包平(1:52)
※作者は「ひだまりチャンネル」さんです。
刀剣乱舞 大包平 ボイス集1
https://www.youtube.com/watch?v=zY6_ZZETQes
千子村正(3:56)
※作者は「ふえ」さんです。
【刀剣乱舞】 千子村正 ボイス集(仮)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30544552
「錬結」動画アドレス極全キャラ分まとめ(後藤まで)
このページのTOPに戻る
平野藤四郎・極(3:05)
※作者は「かなめ」さんです。
【刀剣乱舞】平野藤四郎・極 ボイス集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28931056
厚藤四郎・極(2:11)
※作者は「いかうめぇ」さんです。
【刀剣乱舞】厚藤四郎・極ボイス集【完全版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28921127
乱藤四郎・極(1:22)
※作者は「たまごちゃんねる」さんです。
【刀剣乱舞】乱藤四郎(特、極) 同一シチュでのボイス聞き比べ
https://www.youtube.com/watch?v=wCA2_4BlRHE
五虎退・極(2:57)
※作者は「いかうめぇ」さんです。
【刀剣乱舞】五虎退・極ボイス集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29511232
今剣・極(2:58)
※作者は「奈つき」さんです。
【刀剣乱舞】今剣・極 ボイス集【不完全版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29049865
前田藤四郎・極(1:20)
※作者は「たまごちゃんねる」さんです。
【刀剣乱舞】前田藤四郎(特、極) 同一シチュでのボイス聞き比べ
https://www.youtube.com/watch?v=KdLcqx0sw3E
愛染国俊・極(1:36)
※作者は「たまごちゃんねる」さんです。
【刀剣乱舞】愛染国俊(特、極) 同一シチュでのボイス聞き比べ
https://www.youtube.com/watch?v=479LGb4TMJI
小夜左文字・極(1:52)
※作者は「たまごちゃんねる」さんです。
【刀剣乱舞】小夜左文字(特、極) 同一シチュでのボイス聞き比べ
https://www.youtube.com/watch?v=W_P30Ush9-g
秋田藤四郎・極(1:28)
※作者は「たまごちゃんねる」さんです。
【刀剣乱舞】秋田藤四郎(特、極) 同一シチュでのボイス聞き比べ
https://www.youtube.com/watch?v=CCTnnQnlwF4&t=18s
薬研藤四郎・極(3:51)
※作者は「ふえ」さんです。
【刀剣乱舞】 薬研藤四郎・極 ボイス集
https://www.youtube.com/watch?v=fK9hQ7clLAo
博多藤四郎・極(3:26)
※作者は「ふえ」さんです。
【刀剣乱舞】 博多藤四郎・極 ボイス集(仮)
https://www.youtube.com/watch?v=oVy4lCGMoPM
後藤藤四郎・極(3:10)
※作者は「ふえ」さんです。
【刀剣乱舞】 後藤藤四郎・極 ボイス集(仮)
https://www.youtube.com/watch?v=eT-oOiM11lo
刀種別「錬結」上昇ステータスまとめ
このページのTOPに戻る
(傾向)極の、錬結で上がるステータスは、極前の2倍です。
短刀
このページのTOPに戻る
キャラ名 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 |
---|---|---|---|---|
今剣 | 0 | 0 | 1 | 2 |
平野藤四郎 | 0 | 0 | 2 | 1 |
厚藤四郎 | 0 | 0 | 2 | 1 |
後藤藤四郎 | 0 | 0 | 1 | 1 |
信濃藤四郎 | 0 | 0 | 1 | 1 |
前田藤四郎 | 0 | 0 | 1 | 1 |
秋田藤四郎 | 0 | 0 | 1 | 2 |
博多藤四郎 | 0 | 0 | 1 | 1 |
乱藤四郎 | 0 | 0 | 2 | 1 |
五虎退 | 0 | 0 | 1 | 1 |
薬研藤四郎 | 0 | 0 | 2 | 1 |
包丁藤四郎 | 0 | 0 | 1 | 1 |
愛染国俊 | 0 | 0 | 1 | 1 |
太鼓鐘貞宗 | 0 | 0 | 1 | 1 |
小夜左文字 | 0 | 0 | 2 | 1 |
不動行光 | 0 | 0 | 1 | 1 |
毛利藤四郎 | 0 | 0 | 1 | 2 |
謙信景光 | 0 | 0 | 1 | 1 |
極短刀
このページのTOPに戻る
キャラ名 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 |
---|---|---|---|---|
今剣極 | 0 | 0 | 2 | 4 |
平野藤四郎極 | 0 | 0 | 4 | 2 |
厚藤四郎極 | 0 | 0 | 4 | 2 |
後藤藤四郎極 | 0 | 0 | 2 | 2 |
信濃藤四郎極 | 0 | 0 | 2 | 2 |
前田藤四郎極 | 0 | 0 | 2 | 2 |
秋田藤四郎極 | 0 | 0 | 2 | 4 |
博多藤四郎極 | 0 | 0 | 2 | 2 |
乱藤四郎極 | 0 | 0 | 4 | 2 |
五虎退極 | 0 | 0 | 2 | 2 |
薬研藤四郎極 | 0 | 0 | 4 | 2 |
包丁藤四郎極 | 0 | 0 | 2 | 2 |
愛染国俊極 | 0 | 0 | 2 | 2 |
太鼓鐘貞宗極 | 0 | 0 | 2 | 2 |
小夜左文字極 | 0 | 0 | 4 | 2 |
不動行光極 | 0 | 0 | 2 | 2 |
毛利藤四郎極 | ||||
謙信景光極 |
脇差
このページのTOPに戻る
キャラ名 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 |
---|---|---|---|---|
にっかり青江 | 2 | 2 | 1 | 0 |
鯰尾藤四郎 | 0 | 2 | 1 | 0 |
骨喰藤四郎 | 0 | 1 | 2 | 0 |
物吉貞宗 | 0 | 2 | 1 | 0 |
堀川国広 | 0 | 1 | 2 | 0 |
浦島虎徹 | 1 | 1 | 1 | 0 |
篭手切江 | 0 | 1 | 2 | 0 |
極脇差
このページのTOPに戻る
キャラ名 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 |
---|---|---|---|---|
にっかり青江極 | 4 | 4 | 2 | 0 |
鯰尾藤四郎極 | 0 | 4 | 2 | 0 |
骨喰藤四郎極 | 0 | 2 | 4 | 0 |
物吉貞宗極 | 0 | 4 | 2 | 0 |
堀川国広極 | 0 | 2 | 4 | 0 |
浦島虎徹極 | 2 | 2 | 2 | 0 |
打刀
このページのTOPに戻る
キャラ名 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 |
---|---|---|---|---|
鳴狐 | 1 | 1 | 1 | 0 |
千子村正 | 2 | 1 | 1 | 0 |
亀甲貞宗 | 1 | 1 | 1 | 0 |
宗三左文字 | 1 | 1 | 1 | 1 |
加州清光 | 1 | 1 | 0 | 0 |
大和守安定 | 1 | 1 | 1 | 0 |
歌仙兼定 | 1 | 0 | 1 | 0 |
和泉守兼定 | 2 | 2 | 1 | 0 |
陸奥守吉行 | 1 | 0 | 1 | 0 |
山姥切国広 | 1 | 1 | 1 | 0 |
蜂須賀虎徹 | 3 | 1 | 1 | 0 |
長曽祢虎徹 | 3 | 1 | 0 | 1 |
大倶利伽羅 | 2 | 2 | 1 | 0 |
へし切長谷部 | 1 | 0 | 1 | 0 |
同田貫正国 | 1 | 1 | 1 | 1 |
南泉一文字 | 1 | 0 | 1 | 0 |
山姥切長義 | 1 | 1 | 1 | 0 |
豊前江 | 1 | 1 | 1 | 0 |
極打刀
このページのTOPに戻る
キャラ名 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 |
---|---|---|---|---|
鳴狐極 | 2 | 2 | 2 | 0 |
宗三左文字極 | 2 | 2 | 2 | 2 |
大和守安定 極 | 2 | 2 | 2 | 0 |
和泉守兼定 極 | 4 | 4 | 2 | 0 |
長曽祢虎徹 極 | 6 | 2 | 0 | 2 |
大倶利伽羅極 極 | 4 | 4 | 2 | 0 |
へし切長谷部極 | 2 | 0 | 2 | 0 |
同田貫正国極 | 2 | 2 | 2 | 2 |
千子村正極 極 | 4 | 2 | 2 | 0 |
亀甲貞宗極 極 | 2 | 2 | 2 | 0 |
陸奥守吉行極 | 2 | 0 | 2 | 0 |
蜂須賀虎徹極 | 6 | 2 | 2 | 0 |
加州清光極 | 2 | 2 | 0 | 0 |
歌仙兼定極 | 2 | 0 | 2 | 0 |
山姥切国広極 | 2 | 2 | 2 | 0 |
太刀
このページのTOPに戻る
キャラ名 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 |
---|---|---|---|---|
三日月宗近 | 2 | 2 | 0 | 0 |
小狐丸 | 2 | 2 | 0 | 0 |
大典太光世 | 2 | 2 | 1 | 0 |
ソハヤノツルキ | 2 | 2 | 1 | 0 |
数珠丸恒次 | 2 | 2 | 1 | 0 |
一期一振 | 2 | 2 | 1 | 1 |
大包平 | 2 | 2 | 1 | 0 |
鶯丸 | 2 | 2 | 1 | 0 |
明石国行 | 2 | 2 | 1 | 1 |
燭台切光忠 | 2 | 1 | 1 | 0 |
大般若長光 | 2 | 2 | 0 | 0 |
小竜景光 | 2 | 2 | 1 | 0 |
江雪左文字 | 2 | 2 | 1 | 0 |
山伏国広 | 2 | 2 | 1 | 0 |
髭切 | 2 | 2 | 1 | 0 |
膝丸 | 2 | 2 | 1 | 0 |
獅子王 | 3 | 1 | 0 | 0 |
小烏丸 | 2 | 2 | 0 | 0 |
鶴丸国永 | 2 | 2 | 0 | 0 |
小豆長光 | 3 | 2 | 2 | 0 |
千代金丸 | 2 | 2 | 0 | 0 |
大太刀
このページのTOPに戻る
キャラ名 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 |
---|---|---|---|---|
石切丸 | 3 | 2 | 1 | 1 |
蛍丸 | 3 | 3 | 1 | 1 |
太郎太刀 | 3 | 2 | 0 | 1 |
次郎太刀 | 3 | 3 | 0 | 1 |
祢々切丸 |
極大太刀
このページのTOPに戻る
キャラ名 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 |
---|---|---|---|---|
石切丸極 | ||||
蛍丸極 | ||||
太郎太刀極 | ||||
次郎太刀極 | ||||
祢々切丸極 |
槍
このページのTOPに戻る
キャラ名 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 |
---|---|---|---|---|
蜻蛉切 | 1 | 0 | 0 | 3 |
日本号 | 1 | 0 | 0 | 3 |
御手杵 | 1 | 0 | 0 | 3 |
薙刀
このページのTOPに戻る
キャラ名 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 |
---|---|---|---|---|
岩融 | 2 | 1 | 0 | 2 |
巴形薙刀 | 1 | 1 | 1 | 2 |
静形薙刀 | 1 | 1 | 1 | 2 |
錬結セリフ全キャラ分一覧
このページのTOPに戻る
キャラ名 | 錬結 |
---|---|
祢々切丸 | 神威が高まる |
三日月宗近 | また強くなるか |
小狐丸 | 溶ければみな鉄よ |
石切丸 | 霊力の高まりを感じるね……! |
岩融 | へっへん。俺の力を見よ! |
今剣 | おお! つよくなりましたよー! |
今剣・極 | おおー!つよくなりましたよー! |
大典太光世 | 力は増した。だが、強くなってもどうせ…… |
ソハヤノツルキ | 霊力が高まってきた! |
数珠丸恒次 | 感謝します |
にっかり青江 | ああ……いいね |
にっかり青江・極 | ああ……高まるよ…… |
鳴狐 | 狐:おぉ、この高まる霊力……!わたくしめの毛も逆立ちそうですぅ |
鳴狐・極 | 本体:うん。強くなったか |
一期一振 | ありがたき幸せ |
鯰尾藤四郎 | 強くなってきた! |
鯰尾藤四郎・極 | いよいよ強くなってきた! |
骨喰藤四郎 | 力だけではなく、記憶も増えればいいのに |
骨喰藤四郎・極 | 力だけが増えていく、…思い出はどこにあるんだろう |
平野藤四郎 | うまくいったようですね。ありがとうございます! |
平野藤四郎・極 | この力、お役に立てるよう頑張ります! |
厚藤四郎 | おぉ〜っ! |
厚藤四郎・極 | きたきたきたぁ!! |
後藤藤四郎 | すげえ…力が溢れるぜ! |
後藤藤四郎・極 | うん、どんどん強くなるな |
信濃藤四郎 | どう? 凛々しくなった? |
信濃藤四郎・極 | なんか威厳ついたと思わない? |
前田藤四郎 | お日様の光を浴びたようです。 |
前田藤四郎・極 | 風が身体を吹き抜けるようです |
秋田藤四郎 | すごい力ですよ、これは! |
秋田藤四郎・極 | 新しい力が満ち溢れてきます! |
博多藤四郎 | 強くなる! |
博多藤四郎・極 | 頭数が力に交換される |
乱藤四郎 | んんっ、高まる! |
乱藤四郎・極 | んんっ、高まる! |
五虎退 | うわぁ、きれいな光だ……! |
五虎退・極 | この光は……どこか、悲しいです |
薬研藤四郎 | 体が熱くなってきやがった……大将! こりゃなんだ!? |
薬研藤四郎・極 | 胸がかぁっと熱くなってきたぜ |
包丁藤四郎 | うおおお〜! 力がみなぎる〜! |
包丁藤四郎・極 | うわぁ〜! 力がみなぎる! |
大包平 | より完璧になるというのか |
鶯丸 | 強くなるのか |
明石国行 | んー、いいですやん |
蛍丸 | っおお!盛り上がってきましたよ。 |
愛染国俊 | よっしゃ! |
愛染国俊・極 | よっしゃ! |
千子村正 | huhuhu、高まりマス! |
千子村正・極 | huhuhuhu!この高まり、見せつけたい! |
蜻蛉切 | おお……力が漲りますな |
物吉貞宗 | えっへへ!嬉しいなぁ! |
物吉貞宗・極 | えっへへ、嬉しいなあ〜 |
太鼓鐘貞宗 | いいねぇ! みなぎるぜ! |
太鼓鐘貞宗・極 | いいねぇ! みなぎるぜ! |
亀甲貞宗 | 高まるよっ! |
亀甲貞宗・極 | ああっ…!!高まる…!! |
燭台切光忠 | 力が漲るね |
大般若長光 | これは効くなあ |
小竜景光 | より鋭くなってしまったかな? |
江雪左文字 | 力が高まっても、私は…… |
宗三左文字 | 強く……なっているんでしょうかね。 |
宗三左文字・極 | 強く……なっているんでしょうかね。 |
小夜左文字 | 刃(やいば)は冴えても、心は冴えず…… |
小夜左文字・極 | この黒い怨念は……僕の力そのものなのか |
加州清光 | 合体成功! |
加州清光・極 | 合体成功! |
大和守安定 | 合わさるって、いいよね。 |
大和守安定・極 | 合体!・・・なんてね |
歌仙兼定 | ああ……心地いいね。 |
歌仙兼定・極 | |
和泉守兼定 | いいねぇ……滾る。 |
和泉守兼定・極 | いいねえ。滾る |
陸奥守吉行 | なかなかええのぅ。 |
陸奥守吉行・極 | なかなかええのお! |
山姥切国広 | 霊力、か…… |
山姥切国広・極 | 霊力か・・・ |
山伏国広 | カカカカカ! 拙僧の筋肉が、喜びの声をあげているのである! |
堀川国広 | あっ、いい感じですね! |
堀川国広・極 | あっ、いい感じですね! |
蜂須賀虎徹 | より鋭く! |
浦島虎徹 | 力がみなぎるー! |
浦島虎徹・極 | 力がみなぎるー! |
長曽祢虎徹 | フンッ!力が漲る! |
長曽祢虎徹・極 | フンッ!力が漲る! |
髭切 | おお……強くなってる? |
膝丸 | うむ、力が満ちて行く |
大倶利伽羅 | この、力なら…… |
大倶利伽羅・極 | この力なら・・・! |
へし切長谷部 | 切れ味が冴えますね。 |
へし切長谷部・極 | 何でも斬れそうですよ! |
不動行光 | 強くなってもさぁ…… |
不動行光・極 | うん、漲るこの力! |
獅子王 | 合体! 強化っ! |
小烏丸 | おぉ……力が |
同田貫正国 | おっし!力がみなぎるぜ! |
同田貫正国・極 | みなぎってきたァ! |
鶴丸国永 | こりゃいいなあ! |
太郎太刀 | 神威が高まります。 |
太郎太刀・極 | 神威が高まります。 |
次郎太刀 | おおーう!高まるねぇ! |
次郎太刀・極 | 高まるねえ〜…ヒック! |
日本号 | いいねぇ、力が漲るぜ |
御手杵 | 強くなった、……んだよな |
巴形薙刀 | ああ。力が向上した |
毛利藤四郎 | おおー!力がみなぎる! |
篭手切江 | より華やかに! |
謙信景光 | つよくなったぞ! |
小豆長光 | おかしづくりは、うまくなったかな? |
日向正宗 | よし、上手くいったぞ |
静形薙刀 | 力が漲る! |
南泉一文字 | 力がみなぎる……にゃ! |
千代金丸 | 死ににくくなったな、いいことだ |
山姥切長義 | こうして、俺の力は高まっていく |
豊前江 | 馬力が上がった! |