「2-4」徹底攻略!!江戸・大坂冬の陣 江戸の記憶 刀剣乱舞とうらぶ

最終更新  2022年 3月5日

数字つき 2-4 map ボスのとこ赤い.png

ボスは(4)にいます。

    目次

  1. 2-4のマップ・資源・経験値
  2. 2-4回想出るキャラ
  3. 2-4の特徴(サイコロの目)
  4. 2-4敵編成(手強いもの)
  5. 2-4ボス編成
  6. ドロップするキャラ
  7. 2-4攻略できた編成
  8. 2-4ボスに行けない時の解決方法
  9. 2-4レベリング周回に良い強さ



スポンサーリンク



2-4のマップ・資源・経験値
このページのTOPに戻る


マップ
数字つき 2-4 map ボスのとこ赤い.png
ボスは(4)にいます。

資源
(7):依頼札1

経験値
通常
基礎経験値 200
200・300・400

ボス
基礎経験値 600
720・1080・1440


2-4回想出るキャラ
このページのTOPに戻る

番号5 鯰尾藤四郎一期一振



2-4の特徴(サイコロの目)
このページのTOPに戻る


1戦闘後の分岐で、酉が出やすいです。


何度やってもいけないようであれば、編成や部隊長を見直したり、


レベルを上げたりしてみましょう。


酉→いきどまり

午→未→依頼札1

午→申→ボス


2-4敵編成(手強いもの)
このページのTOPに戻る


●2-4敵編成2png.png


2-4ボス編成
このページのTOPに戻る


●2-4 boss.png


ドロップするキャラ
このページのTOPに戻る

2-4.JPG


2-4→平野藤四郎



2-4攻略できた編成
このページのTOPに戻る


加州清光19・石切丸18・乱藤四郎17・大倶利伽羅8・次郎太刀13・獅子王24
●2-4 クリアしたパーティ.2png.png

鶴丸国永8・燭台切光忠41・鳴狐44・歌仙兼定40・江雪左文字15・五虎退45
●2-4 クリアしたパーティ.png


2-4ボスに行けない時の解決方法
このページのTOPに戻る


分岐を決めるのは基本運だと思いますが、


大太刀や太刀が多いと外れの資源へよく行く気がしますし、


平均レベルが低いと、はじめのいきどまり、酉を出しやすい気がしますから、


もしかしたら運だけではないのかもしれません。


同じ編成で行ける心地がしなかったら、


メンバー入れ替えや部隊長切り替えで対処してみましょう。


2-4レベリング周回に良い強さ
このページのTOPに戻る


最初の分岐で外れる事が多いのが2-4の困った所ですが、


レベリングには逆にありがたい点となります。


なかなかボスに辿り着けないので、検非違使マークがつかない意味で安全に何度も回れます。


短刀でしたら、レベル10〜20がちょうど良く、皆同じようなレベルですと、


1人だけでなく、6人全員誉が取れます。


種類問わず、レベル10台後半の育成にぴったりです。


レベル10未満5人に、40台薙刀の岩融を連れて行けば安全に進めます。


関連ページ
  • 2-1徹底攻略
  • 2-2徹底攻略
  • 2-3徹底攻略

  • 2-4含む全ステージの「レアキャラのドロップ情報」
  • (完全版)検非違使攻略方法

  • posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 16:20 | 江戸の記憶 2 攻略



    スポンサーリンク




    【PR】夢100!王子好き女子におすすめ
    unnamed.jpg
    「推しに出会えば365日楽しい!」
    登場キャラは185名!
    超豪華声優は155名!
    必ず1人は好きになること
    間違いなし!
    推しの素顔(全て)を制覇せよ。

    夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)公式サイトを見る


    ●資源4つ.jpg
    【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

    スポンサーリンク

    「高速槍」徹底攻略方法!

    スポンサーリンク

    テクニック.jpg
    知っていると損しないテクニック集!

    「台詞・会話」全キャラ分まとめ!

    もくじ石田正宗(いしだまさむね).jpg
    新キャラ情報!2023年4月現在

    3面 織豊の記憶 徹底攻略!

    維新の記憶バナー.PNG
    1面 維新の記憶 徹底攻略!

    スポンサーリンク