最終更新 2019年10月29日
ボスは(5)にいます。
- 3-4のマップ・制限平均レベル・資源・経験値●更新!
- 3-4回想出るキャラ
- 3-4の特徴(敵、サイコロの目)
- 3-4敵編成(手強いもの)
- 3-4ボス編成
- ドロップするキャラ
- ドロップするキャラ、ドロップ率(旧)
- 3-4攻略に必要なレベル
- 3-4攻略できた編成
- 3-4ボスに行けない時の解決方法
- 3-4レベリング周回に良い強さ
目次
スポンサーリンク
3-4のマップ・制限平均レベル・資源・経験値
このページのTOPに戻る
マップ

ボスは(5)にいます。
制限平均レベル
51
資源
(2):砥石40
(8):依頼札1
収穫物(10月〜1月):柳葉魚(ししゃも)
収穫物(4月〜7月):雲丹(うに)
収穫物(10月〜1月):喜知次(きちじ)
経験値
通常
基礎経験値 320
384・576・768
ボス
基礎経験値 960
1152・1728・2304
3-4回想出るキャラ
このページのTOPに戻る
3-4の特徴(敵、サイコロの目)
このページのTOPに戻る
遠戦は、銃と石、もしくは弓と銃となります。
ボスルート 巳→寅→辰ですが、ボスまで辿り着くのがやや難しいです。
丑→砥石40が取れるコースは、自動的にハズレに行きます。
辰なら、依頼札です。
3-4敵編成(手強いもの)
このページのTOPに戻る

3-4ボス編成
このページのTOPに戻る

ドロップするキャラ
このページのTOPに戻る
→不動行光(ボス)
ドロップするキャラ、ドロップ率(旧)
このページのTOPに戻る
道中マス
このページのTOPに戻る
▲注意▲2018年 7月3日から、ドロップするキャラが変更されました。
こちらは変更前の古い情報です。
3-4 (ザコ、ボス両方) |
入手本数 | ドロップ率 |
---|---|---|
岩融 | 0 | 0% |
にっかり青江 | 7 | 10% |
鳴狐 | 6 | 9% |
骨喰藤四郎 | 3 | 4% |
燭台切光忠 | 0 | 0% |
宗三左文字 | 7 | 10% |
加州清光 | 9 | 13% |
大和守安定 | 10 | 15% |
歌仙兼定 | 6 | 9% |
和泉守兼定 | 0 | 0% |
陸奥守吉行 | 5 | 7% |
山姥切国広 | 5 | 7% |
蜂須賀虎徹 | 8 | 12% |
大倶利伽羅 | 0 | 0% |
へし切長谷部 | 1 | 1% |
合計 | 67 | 100% |
ボスマス
このページのTOPに戻る
▲注意▲2018年 7月3日から、ドロップするキャラが変更されました。
こちらは変更前の古い情報です。
3-4(ボス) | 入手本数 | ドロップ率 |
---|---|---|
岩融 | 0 | 0% |
にっかり青江 | 0 | 0% |
鳴狐 | 1 | 25% |
骨喰藤四郎 | 0 | 0% |
燭台切光忠 | 0 | 0% |
宗三左文字 | 0 | 0% |
加州清光 | 1 | 25% |
大和守安定 | 2 | 50% |
歌仙兼定 | 0 | 0% |
和泉守兼定 | 0 | 0% |
陸奥守吉行 | 0 | 0% |
山姥切国広 | 0 | 0% |
蜂須賀虎徹 | 0 | 0% |
大倶利伽羅 | 0 | 0% |
へし切長谷部 | 0 | 0% |
3-4(ボスのみ) | 入手本数 | ドロップ率 |
石切丸 | 0 | 0% |
蜻蛉切 | 0 | 0% |
山伏国広 | 0 | 0% |
御手杵 | 0 | 0% |
合計 | 4 | 100% |
3-4攻略に必要なレベル
このページのTOPに戻る
平均20あれば大丈夫です。
3-4攻略できた編成
このページのTOPに戻る
愛染国俊16・山伏国広19・和泉守兼定23・陸奥守吉行35・山姥切国広25・蜂須賀虎徹23

加州清光17・大和守安定24・次郎太刀10・燭台切光忠12・獅子王23・石切丸16

愛染国俊43・大倶利伽羅43・鶴丸国永42・大和守安定42・加州清光46・獅子王45

3-4ボスに行けない時の解決方法
このページのTOPに戻る
運が良くないと何遍挑戦してもボスまで行けません。
極めて運要素が強いのですが、
個人的有効手段として編成を変える、というのがあります。
なかなか行けない部隊のメンバーにちょっと変化を加えるのです。
例えばこれまで主力として使っていなかったキャラを加えてみます。
弱い理由で、普段あまり使っていない短刀や脇差を入れたり、
部隊長をずっと同じにしていたのを止めて、全く別のキャラに替えたりしますと、
あっさり行ける事がよくあります。
ルート固定はありませんから、結局運が絡むのは否めませんが、
何度か同じメンバーで行ってみて到達できないようであれば、編成の見直しをすると良いです。
今のメンバーのままがいい、別キャラを加えたくない場合は、
部隊長だけでもメンバー内で回して変化を加える方法がお勧めできます。
3-4レベリング周回に良い強さ
このページのTOPに戻る
楽に周りたいのであれば、25あたりが最適です。
関連ページ
【織豊の記憶 3 攻略の最新記事】