【刀剣乱舞 攻略】小判集め方テクニック完全まとめ!

最終更新  2023年 7月8日

小判入手0.png

ここでは、限定イベントステージへの挑戦や、景趣を買うのに使える小判が、すぐにでもたくさん欲しい人向けに、以下に小判が集まる方法すべてをのせています。

小判の集め方はぜんぶで5つ。1日課、2月課、3遠征、4審神者レベルアップ、5主要任務です。

※小判は、通常マップの資源で入手することはできません。例外で、イベント大阪城でなら集まります。




スポンサーリンク



方法1:「日課」で集める
このページのTOPに戻る

合計950枚

・ボスに勝つ→小判 200

・遠征成功(1回)→小判 100
・遠征成功(2回)→小判 150
・遠征成功(3回)→小判 200

・演練で勝つ(1回)→小判 50
・演練で勝つ(2回)→小判 100
・演練で勝つ(3回)→小判 150


方法2:「月課」で集める
このページのTOPに戻る

1か月の間に最低5日ログイン(飛び飛びでもよい)→小判 100


方法3:「遠征」で集める
このページのTOPに戻る


結果が大成功だった際に、小判を獲得できます。

小判箱(小) +200
遠征名 必要合計LV 必要刀剣 所要時間
公武合体運動 50 なし 1時間30分
加役方人足寄場 60 打刀 3時間
小判箱(中) +400
遠征名 必要合計LV 必要刀剣 所要時間
安土城の警備 130 なし 10時間
西上作戦 180 なし 5時間
小判箱(大) +700
遠征名 必要合計LV 必要刀剣 所要時間
比叡山延暦寺 220 なし 6時間
元寇防塁 260 18時間
流鏑馬揃え 280 薙刀 15時間
奥州合戦 300 なし 24時間


効率良く小判が集まる遠征は
このページのTOPに戻る


色々ある中で、一番効率が良いのは、短時間で済み、必要な刀タイプを求められない理由で、以下です。


小判箱(小)+200なら
→2-1「公武合体運動」1:30

小判箱(中)+400なら
→4-2「西上作戦」5:00

小判箱(大)+700なら
→4-4「比叡山延暦寺」6:00


遠征で確実に「大成功」して小判を集めるには?
このページのTOPに戻る


・一人で行かせる
・傷を負っている
・疲労で赤状態

こういった状態でも何度か行えば、大成功してくれる事があります。

しかし特に限定イベント中は、必ず小判を持って帰って来て欲しいものです。

そこで、今から確実に大成功する方法を述べます。

結論を言うと、気力100にしたキャラを編成した部隊を遠征に出します。

なぜなら、遠征は好調、絶好調であるほど大成功しやすいからです。
好調、絶好調であるほど大成功しやすい.jpg

なので、まず気力100にする作業を行います。

疲労状態になっていないキャラを1人、
最も簡単で唯一検非違使が出ない「1-1」に挑ませ、
誉を連続取得させます。
すると桜状態になりますが、さらに2回、同ステージへ行かせます。
1-1を3回クリアさせれば準備は整います。

※ただし、低レベルキャラは4、5回回る必要があります。

もしも、完全勝利Sを獲れず勝利Aになる、刀装にダメージが入る場合は4回、
レベルが10未満なら、5回突入が必要です。


5回めの場合は、ボスまで行かなくて良く、1回戦って帰還すればOKです。


桜状態にするだけなら1回で済みますが、複数回するのには訳があり、詳しい解説は別ページ→ 【刀剣乱舞】絶好調(気力100)にする方法2にあります。


1-1に3度行ったキャラを遠征に出せば、2回まで、高確率で結果が大成功になります。


ただ、1人だけその状態で、他は桜無しで行かせると、成功になってしまうケースがありますので、
複数人、理想は6人全員作って行かせた方が、確実に大成功できます。


2回以上結果が欲しい場合、今度は別のキャラを1人だけ、1-1で3回クリアさせると良いです。


遠征から帰って来る前に、次に行かせる人を作っておくと、途切れずに済みます。


ちなみに1-1で3回突破にかかる時間は、5分ちょっとです。


また、遠征に行かせるメンバーは、絶対6人にする必要はなく、
要求されたレベル合計値、刀種が合致しているなら、例えば4人でも大丈夫です。

(とはいっても、1-1を3回突破させた6人を連れて行った方が確実に大成功になります。)


遠征から帰って来た後の対処方法(桜キープ)
このページのTOPに戻る


大成功を維持させ、毎回大成功できるやり方も述べます。


1度遠征から帰って来たキャラを、すぐ1-1で1マス進めて勝ったら即帰る、


そして再び遠征に出す、帰ってくる、1-1で・・・を繰り返します。


ひとまず2回大成功させて1-1を周るより、時短で楽です。


もし2回大成功させた後でするなら、2マスまで進ませる手間が増えます。


勝てる見込みがあるなら、1-1に行く代わりに演練をする手もあります。


方法4:「審神者レベル」アップ
このページのTOPに戻る


レベルによってもらえる小判数が異なり、上に行くほど増えていきます。

レベル 入手小判
1〜9 50
10〜19 100
20〜49 150
50 1000
51〜59 250
60 2000
61〜69 250
70 3000
71〜79 250
80 4000
81〜89 250
90 5000
91〜98 250
99 10000
100〜149 300
150 5000
151〜199 350
200 10000
201〜249 400
250 5000
251〜299 450
300 10000
301〜349 500
350 10000


方法5:「主要任務」で集める
このページのTOPに戻る

全部達成すると、135,900枚の小判が入手できます。

小判が入手できる主要任務は大きく分けて、「通常合戦場のクリア」、「特定刀派を編成、または出陣」、「審神者レベルを一定数上げる」「演練で一定回数勝利」「内番、習合、鍛刀、刀解、手入、刀装解体を一定回数行う」「軽装を一定数収集」「検非違使に一定回数勝利」「遠征を一定回数成功させる」「刀装を一定回数作成」「錬結を行う」「組織図のメッセージに入力する」があります。

以下は詳細です。

任務名 達成条件 獲得枚数
函館を攻略せよ 1-1クリア 200
会津を攻略せよ 1-2クリア 200
宇都宮を攻略せよ 1-3クリア 400
鳥羽を攻略せよ 1-4クリア 400
鳥羽を攻略せよ 2-1クリア 400
江戸を攻略せよ 2-2クリア 400
本能寺を攻略せよ 3-2クリア 700
安土を攻略せよ 3-4クリア 700
三方ヶ原を攻略せよ 4-2クリア 700
京都(椿寺)を攻略せよ 4-4クリア 700
元寇(博多湾)を攻略せよ 5-2クリア 700
京都(市中)を攻略せよ 6-1クリア 400
京都(三条大橋)を攻略せよ 6-2クリア 500
京都(池田屋二階)を攻略せよ 6-3クリア 600
京都(池田屋一階)を攻略せよ 6-4クリア 700
江戸(新橋)を攻略せよ 7-1クリア 400
江戸(白金台)を攻略せよ 7-2クリア 500
江戸城下を攻略せよ 7-3クリア 600
江戸城内を攻略せよ 7-4クリア 700
阿弥陀ヶ峰を攻略せよ 8-1クリア 500
上田城を攻略せよ 8-2クリア 600
青野原を攻略せよ 8-3クリア 700
五条を攻略せよ 8-4クリア 800


任務名 内容 小判数
「三条」部隊の結成 「三条」刀派の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
「三池」部隊の結成 「三池」刀派の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
「青江」部隊の結成 「青江」刀派の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
「粟田口」部隊の結成 「粟田口」刀派の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
「古備前」部隊の結成 「古備前」刀派の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
「来」部隊の結成 「来」刀派の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
「村正」部隊の結成 「村正」の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
「貞宗」部隊の結成 「貞宗」の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
「長船」部隊の結成 「長船」刀派の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
「左文字」部隊の結成 「左文字」刀派の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
「兼定」部隊の結成 「兼定」の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
「堀川」部隊の結成 「堀川」刀派の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
「虎徹」部隊の結成 「虎徹」の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
「江」部隊の結成 「江」の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
「正宗」部隊の結成 「正宗」の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
「福岡一文字」部隊の結成 「福岡一文字」刀派の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
「豊後国行平」部隊の結成 「豊後国行平」の刀剣男士2振り以上の部隊を結成せよ 100
太刀部隊の出陣1 太刀2体以上で結成された部隊で出陣せよ 400
「三条」部隊の出陣 「三条」刀派の刀剣3体以上で結成された部隊で出陣せよ 200
「堀川」部隊の出陣 「堀川」刀派の刀剣2体以上で結成された部隊で出陣せよ 400
左文字源慶の出陣 江雪左文字、宗三左文字を同一部隊に編成し、出陣せよ 700

各刀派に当てはまるキャラ一覧

任務名 内容 小判数
審神者レベルを10にせよ 主のレベルを10まで上げよ 100
審神者レベルを20にせよ 主のレベルを20まで上げよ 200
審神者レベルを30にせよ 主のレベルを30まで上げよ 300
審神者レベルを40にせよ 主のレベルを40まで上げよ 400
審神者レベルを50にせよ 主のレベルを50まで上げよ 500
審神者レベルを75にせよ 主のレベルを75まで上げよ 600
審神者レベルを100にせよ 主のレベルを100まで上げよ 700
審神者レベルを125にせよ 主のレベルを125まで上げよ 800
審神者レベルを150にせよ 主のレベルを150まで上げよ 900
審神者レベルを175にせよ 主のレベルを175まで上げよ 1000
審神者レベルを200にせよ 主のレベルを200まで上げよ 1000
審神者レベルを250にせよ 主のレベルを250まで上げよ 1000
審神者レベルを300にせよ 主のレベルを300まで上げよ 1000
審神者レベルを350にせよ 主のレベルを350まで上げよ 1000


任務名 内容 小判数
「演練」で5000回勝利 「演練」で5000回勝利せよ 1000
「演練」で10000回勝利 「演練」で10000回勝利せよ 1000
「内番」を1500回実施 「内番」を1500回実施せよ 1000
「内番」を2000回実施 「内番」を2000回実施せよ 1000
「習合」を3000回実施 「習合」を3000回実施せよ 1000
「習合」を5000回実施 「習合」を5000回実施せよ 1000
「鍛刀」を5000回実施 「鍛刀」を5000回実施せよ 1000
「鍛刀」を10000回実施 「鍛刀」を10000回実施せよ 1000
「刀解」を5000回実施 「刀解」を5000回実施せよ 1000
「刀解」を10000回実施 「刀解」を10000回実施せよ 1000
「手入」を5000回実施 「手入」を5000回実施せよ 1000
「手入」を10000回実施 「手入」を10000回実施せよ 1000


任務名 内容 小判数
「軽装」を収集せよ 軽装を10種類収集せよ 10000
「軽装」を収集せよ 軽装を20種類収集せよ 10000
「軽装」を収集せよ 軽装を30種類収集せよ 10000
「軽装」を収集せよ 軽装を40種類収集せよ 10000
「軽装」を収集せよ 軽装を50種類収集せよ 10000
「軽装」を収集せよ 軽装を60種類収集せよ 10000
「軽装」を収集せよ 軽装を70種類収集せよ 10000
「軽装」を収集せよ 軽装を80種類収集せよ 10000
「軽装」を収集せよ 軽装を90種類収集せよ 10000


任務名 内容 小判数
「検非違使」に3000回勝利 「検非違使」に3000回勝利せよ 1000
「検非違使」に5000回勝利 「検非違使」に5000回勝利せよ 1000
「遠征」を5000回成功 「遠征」を5000回成功させよ 1000
「遠征」を10000回成功 「遠征」を10000回成功させよ 1000
「刀装」を5000個作成 「刀装」を5000個作成せよ 1000
「刀装」を10000個作成 「刀装」を10000個作成せよ 1000
「刀装解体」を3000回実施 「刀装解体」を3000回実施せよ 1000
「刀装解体」を5000回実施 「刀装解体」を5000回実施せよ 1000
初めての「錬結」 「錬結」を行い、刀剣を強化せよ 200
組織図にメッセージを残せ 組織図のメッセージを作成せよ 300



各刀派に当てはまるキャラ一覧

「三条」

三日月宗近
小狐丸
石切丸
岩融
今剣


「三池」

大典太光世
ソハヤノツルキ


「青江」

にっかり青江
数珠丸恒次


「粟田口」

鬼丸国綱
鳴狐
一期一振
鯰尾藤四郎
骨喰藤四郎
平野藤四郎
厚藤四郎
後藤藤四郎
信濃藤四郎
前田藤四郎
秋田藤四郎
博多藤四郎
乱藤四郎
五虎退
薬研藤四郎
包丁藤四郎
毛利藤四郎
白山吉光


「古備前」

大包平
鶯丸
八丁念仏


「来」

明石国行
蛍丸
愛染国俊


「村正」

千子村正
蜻蛉切


「貞宗」

物吉貞宗
太鼓鐘貞宗
亀甲貞宗


「長船」

燭台切光忠
大般若長光
小竜景光
謙信景光
小豆長光
福島光忠
実休光忠


「左文字」

江雪左文字
宗三左文字
小夜左文字
太閤左文字


「兼定」

歌仙兼定
和泉守兼定
人間無骨


「堀川」

山姥切国広
山伏国広
堀川国広


「虎徹」

蜂須賀虎徹
浦島虎徹


「江」

篭手切江
豊前江
桑名江
松井江
五月雨江
村雲江
稲葉江


「正宗」

日向正宗
石田正宗


「福岡一文字」

南泉一文字
山鳥毛
日光一文字
一文字則宗
姫鶴一文字


「豊後国行平」

古今伝授の太刀
地蔵行平



関連ページ
小判の使い道と受け取り方


posted by 刀剣乱舞攻略まとめ at 22:51 | テクニック



スポンサーリンク



●資源4つ.jpg
【鍛刀で枯渇した】資源・札 入手方法!

スポンサーリンク

「高速槍」徹底攻略方法!

スポンサーリンク

テクニック.jpg
知っていると損しないテクニック集!

「台詞・会話」全キャラ分まとめ!

3面 織豊の記憶 徹底攻略!

維新の記憶バナー.PNG
1面 維新の記憶 徹底攻略!

スポンサーリンク